【原付二種スクーター】PCXかリードで迷う。リードの軽さは魅力だけど、エンジンや装備はPCXのがいいんだよね [201193242]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小さくて軽いリードが欲しいけど、装備はPCXのが充実してるんだよな
そんなの悩むことかよ
予算次第だろ
金があればPCX一択
無いならリードで我慢するってだけ
>>5 召喚呪文やめて
バクストおじさんがきちゃう
PCX160にしとけ
加速はダンチだし白ナンバーになるぞ
30年近く前、AXIS90ってのに乗ってたわ
黄色のナンバープレートが一度盗まれた
>>7 金は3万円くらいしか違わないだろ
遠出するならPCXなんかな?
近所の足に使いたいので、それならリードでええんかな?
>>1 俺は圧倒的リード、何故なら長距離を一切走らない、買い物、通勤メインだから。
近場しか使用しないならPCXは持て余す。
pcxって一代で済ませる用だろ
他になにもなければそれでいいでは
>>8 むしろ引き取ってくれ
アイツ何故かバグストスレでオーナーの書き込み片っ端から嘘認定して発狂してる
>>1 PCXは足が短い奴が乗るとつま先立ちになるぞ
PCX150ならともかく
原付二種ならメットインスペースの大きいリードだろ
NMAX155にしとけ
ターボみたいなCVT楽しいぞ
オレだったらDIO110買います
14インチホイールは魅力
PCX 最強の性能とおまるみたいな見た目のコラボ 新型は両津の眉毛になった
アヴェニス 加速いいけどメット入らんし給油口おかしい
バーグマン まぁまぁ
リード 必要十分
NMAX クソダサフェイスからイケメン化したがヤマハがアホすぎて買えない
俺だったらバーグマン125ex買うけどな
PCXとリードのいいトコ取りみたいなバイクだし
やっぱり原付きはフラットフロアの方がなにかと使い勝手良いよ
荷物積みたいならリード
そうでないならPCXでいいだろ
あとPCXはでかくて重いから押して歩くのもバイク置き場でもリードより不便だよ
>>31 出足が遅いのは致命的だけど段差多い道だと安定するよな
リード125乗ってるが、長距離走らない、ツーリング行かないならリード
でも走ってて面白くない
PCXも別に面白くないと思うから上で言及してる人通りで予算次第だと思う
PCX とリードってエンジンとか駆動系のセッティング違うだけだろ
大きさとかで考えればいいんだよ
後スクーターだからメットインの大きさとかね
125ならね160とかならPCX1択になるからな
まあ自分ならリードにするな
>>38 スクーターのつまらなさは異常だった風防設計で風を感じられないからだわ
買い物もする軽自動車買えない家族の機動力とするならリード一択
まぁその層だとスペ100とか選ぶんだけど
PCX乗ってるけど
ガワが大きいから重いぞ、加速もそんなに早くない
でも大きいから乗り心地はかなりいい、燃費もかなりいい
トランクは容量少なめ、ちょっとでもなにか入れてたらメットが入らなくなる
最近はPCX盗まれてないな。普通に停まってるわ
窃盗団が変わったんだろう
リードは荷物かなり入るしそんなにデカくないのがいい、160ccバージョンがあれば買い替えたいくらいだわ
PCXは足元平坦じゃないからモノおけない
積載量はホントゴミバイク
>>29 悩んだ時点で買っとけ
どんどん値上がりしてるし今後はもっとするぞ
往復40km通勤するなら何がいいだろう
今は160ccもあるんだよな
>>50 雨の日も乗るならPCX
ロングスクリーン付けると防風効果も半端ない
ストップ&ゴーばかりでスピードも出さないならリード
PCX買うなら新型のNmaxにしとけ
速ささ小回りならシグナス
燃費ならアドレス
シグナスPCXはパクられて輸出されちゃうからやめとけ
DQNと海外人気モデルは避けてる
125超えると一気に保険高くなるからもうピンクナンバーでいいやとなった
保険会社によっては車の保険特約でとんでもなく差が出るのなんなんだ?
>>56 保険なんて入らなくていいよ
自賠責で十分
>>54 PCX持ちだけど
俺はガードッグ・バイスガードっての使ってるわ
動かしたら音がなるってのは盗む側からしたら心理的抑止力デカい
チカチカ光ってるから余計
>>58 保険は自分の為じゃなく相手の為に入ってるわ
お前みたいな自賠責しか入ってない奴のためな
車でも多いからな最近
>>63 自賠責の対人の上限2000万だっけ
あれ人死なせたら普通にオーバーしてお互い終わるよ
大怪我でも二人以上だとこっちは人生終わるし相手は治療できない
足元に水の段ボール置けるからリード
とか抜かしてるケンモメン居たけど足元のフォルムとして直角はクソだせぇよ
利便性においてリード125を超えるものはない
なぜなら最強だからだ
エンジン共通じゃなかった?
あといい装備ってなんのことを言ってるの?ミドルクラス以降なら搭載してる機能に差があるが低排気量で何の装備を気にしてるん?
>>71 ABSとか足回りとかPCXのがかなり良い
たくさん売れるからPCXは割安で機能盛れるんだろうけど
>>65 そもそもバイクで轢き殺すなんてよっぽど下手じゃなきゃありえんわ
もちろん例外の事故はあり得るけど基本バイクは貰う側な
>>29 カブはカブ好きじゃなかったら乗るのやめとけ
道具としてみた時全てにおいてスクーターに負けてる
>>33 スズキのスクーターは、トランクが何で小さいのばっかりなの?
タイヤ外径の影響は思った以上にでかいから一回レンタルででも試してみれば?
リードよりPCX、PCXよりカブのが乗り心地やギャップ通過の安定性上なはずだから
>>29 >>78 これな、おれはカブにも乗ってたからよくわかる
しかもよく煽られるし
>>78 警官もパトロール用に昔はカブ乗ってたけど今全部スクーターになってるよな
ベンリィ見たいので前後12インチでPCXのエンジン積んでりゃ2ケツしない奴に対しちゃ覇権とれるのにな
これも悪くないけどちょっとでかい
https://www.kymco.com.tw/product/dollar/ ベンリィ110また売ってくれねえかね
箱と前カゴつけたら積載性の鬼だし、タンク10Lあるし
メットインないけど
ベンリィが新基準原付の対象車になればDIO110のエンジンで
原付一種二種クラスの可能性が有るんじゃね
なんか後ろのほうからシャーシャー音出してるPCXの魅力
俺はバーグマン200乗ってるけど交差点のゼロ発進だけはPCXが速いな
荷物運ぶなら足元もっこりしてないほうがいい
気にならんならpcx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています