アメリカでインフレが止まらない、バイデンの支持率低下も止まらない [671587506]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06bc-fU1v)2021/11/22(月) 09:35:30.83ID:2ANKGoI60●?2BP(2000)

ところで海の向こう、アメリカではガソリン価格がもっとシャレにならないことになっている。「1ガロン=3ドル」というと、1ガロンは3.7リッターくらいなので、日本に比べればはるかに安い(リッター90円台前半)のだが、それでも、これがクルマ社会のアメリカを直撃している。

ジョー・バイデン大統領は、なんとFTC(連邦取引委員会)に対してガソリン価格の調査を要請した。FTCは日本でいえば公正取引委員会。「鶏を割くに牛刀をもってす」といったところで、たぶんに政治的ジェスチャーなんだろうけれども、現政権の苦しい内部事情が透けて見えてくる。

なにしろ先日は、ABC/ワシントンポスト紙の世論調査で政権支持率が38%となり、とうとう40%を割ってきた。来年の中間選挙を控えて、なんとか党勢の回復を図りたいところ。さもなくば、早すぎる「レームダック」入りとなってしまいそうだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/470518?page=2

>>47
通貨の量が変わってるのに価格が同じままなら相対的に安くなってしまってるが

アメリカはインフレしてるのに日本はインフレ出来てないから物の値段に反映されてしまう
結果的に買える物が減っていってるだろ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 10:47:51.72ID:XPAanBdj0
>>48
相対的にも何も1ドル100円は1ドル100円の価値だよ
金利の話とごっちゃにしちゃいけないと思うよ

>>49
絶対的な通貨価値なんてものが存在しない以上詭弁にしかならないのでは、それ??

消費増、賃金上昇

良いインフレやん
好景気で景気過熱
デフレと違っていくらでも対処法はある

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 10:54:58.13ID:XPAanBdj0
>>50
詭弁も何も1ドル100円は1ドル100円の価値だよ
金利の話がしたいなら金利の話としてすればいいんだし
物価の話がしたいなら物価の話としてすればいいんだよ
ドル円の価値の話とは無関係にね

>>52
切り離すことに意味が無いって言ってるんだが
そもそも通貨の価値を大きく決めるのは物価だろ
だから生産や流通がぶっ壊れたらハイパーインフレだって起きるし
最終的にその通貨はゴミになる
それでも同じこと言い続けるなら詐欺だよ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:01:46.95ID:XPAanBdj0
>>53
通貨には通貨の尺度が必要でそれはドル円という形で測れるよ
詐欺でもなんでもなく1ドル100円ならそれは1ドル100円の価値ということだよ
仮にハイパーインフレになったとしても仮に1ドル100円のままならそれは1ドル100円の価値ということだよ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-dLlg)2021/11/22(月) 11:06:20.42ID:EhfcNTD60
最近msnbcを筆頭に左派のマスコミは連日のように
インフレなんてない共和党に騙されるなとか
インフレしてるけど株価が上がってるから誰も困ってないとか
バラバラなこといいつつとにかくインフレは問題じゃないから
民主党を批判するなって発狂しとる

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-8hn8)2021/11/22(月) 11:06:26.56ID:A0lWKXqBH
正しいインフレでも、その恩恵受けてない人間も多いだろうし
インフレ率高すぎて冗談じゃすまない人も多いんやないの

>>54
いや詐欺だろ
実際の購買力が落ちてるのに同じ価値を維持し続けてるのなら
それが無くなれば一気に落ちるだけの虚飾じゃん

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-dLlg)2021/11/22(月) 11:09:52.27ID:EhfcNTD60
「正しいインフレ」だからついていけずに文句言う奴は共和党支持のレイシスト
って切り捨ててるだけの今の民主党
これトリクルダウン理論と何が違うん?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a389-0EZc)2021/11/22(月) 11:12:20.13ID:4wUvzsVD0
>>19
おまけにトランプ時代からの負の遺産で中国に関税かけまくってたら全部自国民に跳ね返ってるしな、しかも歴史上最高の反中ブーム作ってしまったから今中国に対する関税を外すと政権支持率がさらに下がるという地獄。

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:12:56.71ID:XPAanBdj0
>>57
実際にハイパーインフレになったら通貨の価値も暴落するよね?
もし仮にハイパーインフレになったとしても1ドル100円のままだとしたら
それは詐欺でも何でもなく世界中の為替トレーダーは1ドルと100円を交換する価値があると認めてるということだよ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7787-sBqM)2021/11/22(月) 11:13:50.92ID:KYIAM52m0
対中路線はトランプがやっちゃってるのも痛いよな

>>59
国内へ工場を戻すって話は結局どうなったんだろう

>>60
世界中の為替トレーダーが正しく行動するって仮定の世界においてはな

理想の話を現実に適応させようとするなよ

その国の政府が正しく行動してるかどうかも重要だったわ

>上乗せ金が多すぎるからだ、てな批判が以前からあった。

何で急に友達口調になってんの?

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-dLlg)2021/11/22(月) 11:17:05.64ID:EhfcNTD60
アフガン敗走の時にこれ支持率やばいよってレスしたら
左のネトウヨに否定されたのが懐かしいわ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMeb-x8Pn)2021/11/22(月) 11:18:06.11ID:twe18ahiM
>>33
今回アメリカは500兆円超えの緩和やって日本はたったの50兆で騒いでるが
その分日本円は白川から黒田になってからここ10年以上大規模緩和をずっと続けてきたからな
つまりまだ今回大規模緩和したアメリカドルより日本円の方がジャブジャブ状態
日本は世界の実験場としていくらまで風船パンパンに膨らませても破裂しないかの実験を請け負ってきた
だから世界はいまとりあえずここ10年の日本円のレベルまでは緩和出来るという指標にしてコロナ対策してる

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:18:56.90ID:XPAanBdj0
>>63
変動為替相場において正しい為替相場というのは世界中の為替トレーダーが決めた為替相場のことだよ
つまり為替トレーダーは常に正しいと言うこともできるんだよ

>>68
だからそれが詐欺だって言ってるんだが
すべてが個人で自分で考え勝手に動いてるならまだしも
金を持ってる人ほど儲けやすいのが資本主義だから
取引が拡大するほど持つ側がにコントロールしやすい状況になっていってる

世界的な規制が進まない限りは正しさからかけ離れていく一方

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:24:16.05ID:XPAanBdj0
>>69
詐欺でも何でもないんだってば
為替トレーダーが1ドル100円と言ったら1ドルと100円を交換する価値があるという意味さ

>>70
商人が信用を得る前の古代は詐欺師と変わらない扱いされてたんだわ
定義論してるなら実態のことも注釈入れとけ
それをやらないなら詐欺だぞ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:28:06.04ID:XPAanBdj0
だいたい為替相場でどうやって詐欺なんかできるのさ
為替相場では君はロングから入ることだってショートから入ることだってできるんだよ
もし詐欺なら君はその詐欺を利用して大儲けすればいいじゃないか

>>72
そんな簡単ならみんな為替に手を出して余計に通貨の実態が分からなくなるだろ
労働者に投資させ過ぎんなよ。せめて労働の自動化が進むまではさ
ただでさえ世界中で高齢化が進んで労働力が実際の人口より減り始めてるのに
インフレ加速しやすくなっちゃうぞ
さっさと規制進めておけ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:36:04.73ID:XPAanBdj0
>>73
違うよ
為替相場では詐欺なんてないってことだよ
お金を稼ぐのは簡単ではないね

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:44:13.61ID:XPAanBdj0
やれやれ
「ドル円はここ数年は1ドル110円前後でウロウロしてて落ち着いてる」って言っただけなのに
何でこんなに長々と議論しなきゃいけなくなるんだろう?

>>74
簡単ではないのは詐欺のような話が含まれるからだよ

>>75
実体経済がやばいからだろ

インフレも中西部や選挙に影響力あるラストベルト地帯がひどいらしいね
この地帯は物流が命だから

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-sH5b)2021/11/22(月) 11:58:51.59ID:XPAanBdj0
>>78
ますますトランプさんを大統領に望む声が強くなりそうだね

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdf-RDJv)2021/11/22(月) 12:00:38.59ID:kS6ok+HOp
【1929年ー32年の世界恐慌に学ぶ恐慌の流れ】
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/939b5b70a85e7e8643f0c3065094c2b9.jpg


\  絶好の買い場! 
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  退場!

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-insC)2021/11/22(月) 12:01:07.46ID:vm7cslYp0
もう中国と戦争しかないんよ…

アメリカはますます日本人が気軽に観光など出来ない国になってしまうな

>>80
金余りの現代で恐慌は起きないだろ、たぶん

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1f-uwqI)2021/11/22(月) 12:05:33.56ID:oZiiu8IEM
>>83
大恐慌ではなく7-80年代の大インフレ型だろうな

アメリカ「インフレ最高www景気良すぎwww」
日本「やっぱりインフレ!アメリカ経済崩壊!緊縮!緊縮!」

>>84
コロナって直接的原因があるから終息さえ出来ればって思うが
海外だとまた拡大してるからなあ

海外もマスクくらいしよう

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-xJqS)2021/11/22(月) 12:13:18.14ID:xf+y4h0KM
>>80
アメリカは今中国に空気輸出してるからなw
こんなバブル早晩続かんわ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1f-uwqI)2021/11/22(月) 12:14:53.60ID:oZiiu8IEM
>>86
コロナ、脱炭素、現金給付の3本柱や
どれも長引くからインフレは持続的とみるべき

>>88
現金給付はコロナの影響だから脱炭素だけならここまでインフレは加速しなかったはず
流れ自体は以前からあったしな

再エネ自体は金がかかるものじゃなくて安定さえすれば有効な手段なのは
北欧のいくつかの国で実績がある通りだし
風力のように安定性が低い再エネに頼ってるのに脱炭素してるような国は自滅でしかないが

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1f-uwqI)2021/11/22(月) 12:30:13.05ID:oZiiu8IEM
>>89
コロナが去っても、この二年間で生産設備投資が抑制されてた影響は長く残るし、失業や転職した人たちのスキルも失われた

今さら石炭や石油を積極的に探査しようって投資主体はいないから(とくに欧米では)、脱炭素はかなりインフレを押し上げると思ってる

言い訳がましいレスが続く

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-bhkt)2021/11/22(月) 12:37:58.08ID:cQFnVoDQ0
>>56
例えば住宅価格とかは生活必需品以上に派手に値上がりしててここが割と洒落になってない

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-Klv4)2021/11/22(月) 12:47:06.13ID:svCs6RRn0
なんだかんだでアメリカ人は楽しく暮らしてるんじゃないの?
賃金も高いだろ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-ebSS)2021/11/22(月) 12:50:10.24ID:4p4p0n++0
FRBが市場に忖度しすぎてどうしようもねえからなあ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-bhkt)2021/11/22(月) 12:58:08.69ID:cQFnVoDQ0
>>93
十分な給料出て楽しく暮らせてるなら金配ってんのに支持率下がったりなんてしないよ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-uPNw)2021/11/22(月) 14:51:02.61ID:rWD4FppA0
来年は10%超えるね

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4d-0EZc)2021/11/22(月) 15:16:32.21ID:/Umy+Jgs0
アメップとジャップ混ぜたらちょうどいい塩梅にならない?

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b05-fZfS)2021/11/22(月) 17:01:41.30ID:LSqqtqmI0
パヨク在日ゴキブリの持ち上げた連中がことごとく負けてるが、
バイデンを持ち上げていたのはネトウヨと歴史修正し始めるのはいつだろうか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています