WD Blue HDDの8TBモデル「WD80EAZZ」が発売。価格は13,980円 [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-LhDo)2021/11/22(月) 12:26:44.67ID:hVW+z8Ota●?2BP(2000)

 Western Digitalのコンシューマ向けHDD「WD Blue」に8TBモデルが登場、「WD80EAZZ」が発売された。
店頭価格は13,980円〜14,480円前後。

 WD80EAZZは、同社の3.5インチHDDのスタンダードシリーズ「WD Blue」に属する8TB HDD。
シリーズ最大容量のモデルで、キャッシュ容量は128MBとされている。

 主な仕様は、ディスク回転数が5,640rpm、最大転送速度は170MB/s。
平均消費電力がリード/ライト時6.2W、アイドル時が4.1Wなど。
製品保証は2年間。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1368050.html
https://i.imgur.com/Yq5rHaL.jpg

>>14
使い込むととにかく遅い

>>15

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0d-ptGx)2021/11/22(月) 12:43:03.05ID:Iqqwtyja0
赤は勝手に仕様変えて叩かれたから二種類出てんだな

調べるのめんどい赤より確定CMRの紫のが良い印象
WDの青とか緑みたいな寒色はトラウマあって買う気にならん

遅い遅いといわれるが色んな所で検証されてやっと確定するレベルだがな
かなり特殊な使い方しないと表面させるのも難しい

WD半年で壊れたからもう二度と買わない

告知なく勝手にSMRに変えやがったゴミ企業
二度と買わんわ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a244-Liu/)2021/11/22(月) 12:48:17.53ID:fB4oLEI70
Ryzen5600で組んだらSSDをキャッシュ化させるStoreMIっての使えたからそれでゲーム用に6TBHDDを疑似SSD化させて使ってるわ
意外と使い物になっていいぞ

データのバックアップ用で1個買おうかな

NASのバックアップ用にいいな
一万円切ったら教えてください

NAS本体に総容量の上限あるんだわ

メーカーからスペックが公表されてないモデルのレビューはこんな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964013/SortID=21259396/

ある環境では30MB/sに落ち込み
ある環境では常に160MB/sを維持
根拠なくCMRだと断定する人も居るが確実に判断する方法もなし

結局その程度の差しかないという事

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-xJqS)2021/11/22(月) 13:30:03.76ID:BVTxVBzN0
俺のPC人生で
前触れもなく認識すらできない故障になったのはWDだけ

NAS用に東芝の6TB買うたわ

>>28
中身が全部同じとは限らないし…

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-2Hcd)2021/11/22(月) 15:20:35.75ID:menO6WHhr
6もどうせ瓦だから
8でもいいやろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af56-LOfU)2021/11/22(月) 15:34:59.26ID:MCZ0fWDT0
手を出せるのは1万円切ってからだな
当分、6TBでいいわ

>>14
下の瓦を剥ぐと一番上まで全部書き換え直し

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bbd-2+2n)2021/11/22(月) 17:16:05.84ID:Gc9fTJAb0
今のWDは糞五月蠅いのばっかりだからいらね
海門のほうが静かてちゃんと作れや

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2f4-XdqU)2021/11/22(月) 17:19:42.37ID:dYFMB69b0
TSファイルの保管に捗りますね

キャッシュとrpmから見て紫の選別落ち疑惑あるけどどうなんやろうね

これCRMなの?
確証が得られる情報が欲しいな
この値段でCRMなら買い込みたいところだ

128MBのキャッシュでSMRはまず無いから大丈夫やろ
心配があるとすればキャッシュ倍増しました!みたいなポジティブなマイナー変更と見せかけて記録方式もSMRにしれっと変更するパターンが今後発生しうることかな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e07-Uglw)2021/11/23(火) 11:47:55.27ID:Fahtxkph0
動画全部mp4にしてるから容量要らんぞ。
そこまでオリジナルにこだわるのかねぇ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-+VBe)2021/11/23(火) 11:52:21.00ID:e9Aj/P7M0
WDはゴミ
間違いなく一番質が悪いメーカー

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-33H6)2021/11/23(火) 11:53:56.62ID:DJuYaEau0
WD緑ばかりNASに使ってるぞ

5年くらいに一度HDD入れ替えてるが、壊れたこと無いわ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-33H6)2021/11/23(火) 11:54:41.24ID:DJuYaEau0
>>40
フルHD画像、どこまでサイズ下げてる?

俺はもう480pまで下げエンコしてるわ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2f4-XdqU)2021/11/23(火) 12:08:37.71ID:ixnhKxRz0
はい、CMも入れたまま残したいです

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e75b-0EZc)2021/11/23(火) 12:13:54.78ID:ebkUDxnc0
TV録画用、レコード機に接続して使いたいが
8TBは対応してないし、ファームウェアアップデートも無いんだよぁ
そもそもジャップ製TVレコーダーはUSBソケットが1つしかなく1台しか接続できないのが不便すぎる
要するに設計が酷い。
利権的な要因もあるんだろうけども

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12b4-kLiu)2021/11/23(火) 12:17:05.28ID:09xHqmoh0
>>43
うわ
どうせエロ動画なんだろうけど

シーゲートの8TB4台をRAID5でNASにするという怖いもの知らずの俺様がやってきましたよ。

もう3年24時間稼働してるけど全く壊れてない。
一応何時でも交換できるように予備の8TB準備してんだけどな。

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-JtHV)2021/11/23(火) 12:22:46.35ID:ONoCnxiWd
>>47
同じ製品の同じロットを同じ筐体に入れて同じ時間動かしてるから、つづけて2個壊れてぜんぶ失うよ、それ
わるいこと言わないから一本ずつ引っこ抜いて、バラバラの製品に置き換えていったほうが良いよ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3b6-Z/VD)2021/11/23(火) 13:08:07.89ID:zpaXuHsc0
結局どっちなん?CMR?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-bmnk)2021/11/23(火) 13:08:53.02ID:t/JzT8ja0
あらお安い
HDDって品薄じゃなかったんけ

これは安いな
NAS用に買うか

プラッタ5枚のCMRだな
買うわ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-0EZc)2021/11/23(火) 13:13:40.73ID:JlAgmbQo0
お気に入りのエロ動画が全て消えたんだが
Western Digital訴えてもいい?

AmazonツクモノジマではCMRって書かれてあるな
よし買うか

>>38
今更だがCMRだった訂正

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77af-ZByj)2021/11/23(火) 13:26:22.37ID:e0q9DbbP0
WD20EARSの故障率30%だった

4Tがこれくらいの値段から1万切るのに5年くらいかかってんだよな
まだまだ先だな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-wprJ)2021/11/23(火) 15:02:06.08ID:6o9Fub/c0
NAS構築したいけどどうすればいいん?

有料クラウドと併用しているやつおる?
もうどこから手をつけていいかわからん
今は外付けHDD使ってるけどレイドくん出ないしデータ消失が怖いのと、ワイヤレスで最低限家の中でもアクセスできるようにしたい

>>57
synologyとか買えばいいじゃない
俺も4ベイ使ってるけどホームユースには充分すぎる

ええやんか

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-wprJ)2021/11/23(火) 16:18:19.80ID:6o9Fub/c0
>>58
Qnapはどうなん?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3644-PnBt)2021/11/23(火) 16:49:24.72ID:SfTQOsjW0
NAS用にするなら
各HDDの性能とか設定とか揃えといたほうがええんちゃうか
いきなり素性のわからんもん放り込んだら不具合でそう

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e26d-HiHG)2021/11/23(火) 16:59:06.67ID:azInwHyM0
中国通販アリエクにて「hyperspin」で検索すると
12TBの謎HDDが出てくるな(15K 性能不明 中身入り)

>>60
使ったことがないからわからないので人に無責任に勧められない、すまん

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3a-H7R8)2021/11/23(火) 17:30:12.24ID:pn/G4E4N0
>>60
qnapはハードウェア的に良い
シノロジーはソフトウェア的に良い
普通の使い方ならどっちも同じぐらい良い

>>57
バックアップとか考え出すと沼るぞ
あと電気代も馬鹿にならない

HDDを保管倉庫にしておいて
いざ壊れたら復旧ソフトに頼り
できなかったら諦めるといった選択肢もアリ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 777e-pART)2021/11/23(火) 17:40:09.32ID:5qPvxlaN0
旧nasneにSSD入れるってどうよ

>>66
速度を必要としない録画用なんかHDDで十分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています