国会議員「地元の会合の挨拶文作って!討論番組の想定問答作って!」 厚労省「はい…」 → 官房長官「問題ない」 [545512288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-63YJ)2021/11/22(月) 20:12:49.20ID:AmsPiwq5a●?PLT(18445)

議員の省庁へのあいさつ文依頼「問題ない」 松野氏「説明の一環」
11/22(月) 17:29

 松野博一官房長官は22日の記者会見で、厚生労働省が国会議員から地元会合でのあいさつ文作成などの依頼を受けていたとしたうえで「省所管の施策の説明や資料提供の一環だ。公務として対応することについて、直ちに問題があるとは考えていない」と述べた。

 厚労省では議員の依頼に応じたあいさつ文作成、講演会の資料や討論番組の想定問答作りが日常的に行われ、職員の過重労働の一因になっていると指摘されている。同省によると、2019年12月〜20年11月の期間に国会議員から約420件の作成依頼があった。大半が与党議員だが、野党議員からの要請もあったという。

 松野氏は、こうした依頼への対応は「関係者への広報や説明の機会に資するものだ」と述べ、同省の政策発信業務の一部との認識を示した。そのうえで「私も官房長官として対外的に発信する場合に、資料を省庁に依頼することはあり得る。正確な発信のために必要なことだ」と語った。

 一方で、国家公務員の働き方改革に関しては「重要な課題だ。各府省で職員の負担軽減の観点から業務効率化に取り組むことが必要だ」と述べた。【遠藤修平】

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff171509c66d8e12552ab49d747f46ffd79647fb

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM9e-qZUy)2021/11/22(月) 20:54:30.67ID:B9JE6TMFM
>>67
その度に国会空転させて質疑止めるの?
官僚疲弊させて機密扱いされてる話を表に出すとか与党反逆罪やろ

議員主導がどうこう言う前の段階だよね
個人的には官僚の権限が大きすぎると思うんだけど、じゃあ権限拡大されるべき議員が適当なことやったらだめだろ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd02-9IQd)2021/11/22(月) 20:55:01.28ID:kTGU74Utd
>>130
モチロンソウヨ

官僚も職務専念義務違反の容疑

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-Fhwy)2021/11/22(月) 20:56:27.12ID:1zGCih3Nr
まあそもそも質問通告をなんで官僚がさばかなきゃいけないのかも分けわからんしな

立候補供託金制度が全ての元凶

ガースー以降は問題ないと言えば済むから楽だよな
俺でもできるわ

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bbd-dnqo)2021/11/22(月) 21:01:04.68ID:+Ynx4vFj0
野党が不利すぎるんだな

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-bhkt)2021/11/22(月) 21:02:45.02ID:HvFwIGWb0
自民党と官僚が一体となってるから政権交代したとしても官僚に邪魔されるだけ

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-YZaJ)2021/11/22(月) 21:03:39.46ID:IHjSmDLG0
なんか俺らにもできそうやな

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-zYbU)2021/11/22(月) 21:04:55.18ID:+0/R79ne0
もうこの国の制度はおしまいだろ
イタリアみたく大臣みんな学者とかにしないといけないんじゃない?

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdf-oPu7)2021/11/22(月) 21:13:07.17ID:rb+HJUhnp
これ、自民党の横領だよね???

政権交代したら以前の官僚は全員逮捕するか追放する仕組み作った方がいいかもね
サボタージュするだろ

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06fd-Y8ol)2021/11/22(月) 21:22:42.91ID:DpaEpcBG0
>>122
与党じゃなくて政府ね。

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d1-0EZc)2021/11/22(月) 21:29:55.33ID:UTcAY6FD0
>>145
失礼した

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef52-pcBs)2021/11/22(月) 21:32:15.27ID:x4vXTPTH0
>>115
質問通告禁止にしようか?

>>1
何でそんな要求突っぱねないの?
民主党政権時にはそれやって政権を機能不全にさせて下野させたじゃん。
自民にも同じ事やりゃあええだけじゃん。

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/22(月) 21:34:05.34ID:vXMGDIEn0
三権分立とは何だったのか

>>132
与党反逆罪って、どの法律に記載されてるの?

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-+VBe)2021/11/22(月) 21:35:44.80ID:vXMGDIEn0
>>148
内閣人事局設立(2014年)

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-ACeS)2021/11/22(月) 21:42:05.72ID:f7FDWOGp0
挨拶文ひとつ作れない国会議員てどーなのよ…

こういうのって秘書が作成するんじゃねーの?

官僚は負け組

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 023a-ZF2G)2021/11/22(月) 21:54:51.41ID:f5GUUCMw0
こういう記事見かける度に、教科書には載らないけどこの国を動かしてるのは内閣でも政治家でもなく官僚だって中学の塾の講師に言われたことを思い出す

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06fd-Y8ol)2021/11/22(月) 22:03:55.94ID:DpaEpcBG0

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb14-0mwR)2021/11/22(月) 22:07:32.41ID:5jGN7zO80
>>85
自民にあらずんば人にあらず、と考えればおかしくないだろ

全体=自民、だ

こんなの自分でやれよ頭おかしい

国会議員は政策秘書とかいるんだろその金返せや

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-PFGN)2021/11/22(月) 22:23:13.61ID:PafzHiCm0
これが日本だ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c398-2PwN)2021/11/22(月) 22:25:41.27ID:IYiGTz+80
ズルズルですね
おっさんにありがちな
「自他の境界線」のなし崩しだ?
ひとつ許すとアレもコレもって際限なく要求増えてくやつ
こっちがそれを断ると「じゃあいいわ!」って噴火して
逆ギレ&イジケた態度とって被害者ぶるんだよな
わかるわかる
で、上司は事なかれでおっさんの機嫌取りに走るやつな
「こっちが悪いんすか!?」
「いいじゃない、難しいこと言わずに引き受けてやってよ」
マジでしね
「いいだろ!それぐらい」じゃねえんだわ

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8e-xJqS)2021/11/22(月) 22:28:25.92ID:iQ3rq0BzM
2019年12月〜20年11月の期間に国会議員から約420件の作成依頼があった。大半が与党議員

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2dc-Rrxe)2021/11/22(月) 22:44:55.84ID:Lu/Lw3j90
選挙演説の内容も官僚にある程度作らせていたりして

東京の無免許運転の区議と同じくらい厳しい質問しろよな

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 424c-avbr)2021/11/22(月) 23:42:32.69ID:VrnsEgC+0
マジでこういうの止めさせろよ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-rZZ6)2021/11/22(月) 23:52:44.81ID:LCgZ2n1G0
自分で資料の一つも作れない無能が議員してるだけ
全員まとめて殺せや

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-rZZ6)2021/11/22(月) 23:53:22.69ID:LCgZ2n1G0
国会議員なんて全員ダウン症やねんから
殺処分したらええねん

俺も稟議資料つくってもらうかな
全体の奉仕者という観点で問題ないんだろう??
どういう観点で問題ないのかね?

部長の会議の挨拶原稿毎回作らされるんだがそれくらい自分で作れよと思うわ
学校の校長先生はあれだけ長ったらしい朝礼スピーチを自分で考えてるんだぞ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-pEHs)2021/11/23(火) 02:17:48.20ID:LycqYXgP0
>>115
カンペがないと答弁できない自民党議員が問題だな

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-iAR7)2021/11/23(火) 02:18:39.74ID:g1A5B4bN0
せめて原案くらいはテメーらでつくれよ
政治家の質が上がらないことをよしとしてんじゃねぇよ

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-1fs8)2021/11/23(火) 02:20:25.65ID:qHLhbyV70
政治主導が聞いて呆れる

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-iAR7)2021/11/23(火) 02:21:41.64ID:g1A5B4bN0
情報公開の開示請求してカンペがないとろくに挨拶ができない無能議員を特定したらいいじゃん

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c356-SPOM)2021/11/23(火) 04:34:13.39ID:e8bXIDOG0
秘書とかにやらせろよ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-UbMm)2021/11/23(火) 07:08:52.47ID:2gK97yLb0
官房長官は行政府の役職
国会議員は

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b05-v4UL)2021/11/23(火) 07:22:41.68ID:8ooUuwC00
政策資料を出させるまでたろ
あとは自分で作れ

助六とかも官僚に買いに行かせてんのか

講演料貰ってるのにカンペを国家公務員に書かせるって問題にならんのか?

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-+VBe)2021/11/23(火) 08:25:19.39ID:AjeizVq10
今日のテレ朝のこのニュースの報道が酷かった
「大臣や政務官が挨拶文作成や子供の自由研究の手伝いを官僚にやらせてるといいます」 
俺(フムフム
「Twitterで活動する元官僚の『おもち』さんもそう言ってます」 
俺(えっ誰って!?
「野党も小泉大臣が『セクシー』と発言した時に過去に『セクシー』という言葉を政府が使ったことがあるかというくだらない質問をして官僚を働かせました」 
俺(それ挨拶文作成と比較することか?

政務と関係ない議員の個人的な雑務を官僚にやらせてるってことが問題なのに
通常の手続きで行った野党の質問を同じ問題として放送してた

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06fd-Y8ol)2021/11/23(火) 08:36:28.60ID:nMhYJJkP0
外遊や来賓の接待などの等の公務に携わる時にサポート要員(非常駐外務省職員。1人〜3人)を付けるのは当然だけど、

官邸内に「総理大臣夫人付き」の部屋を設けて、常設の秘書(常駐経済産業省職員2人)を付けて
総理大臣夫人ではなく、自民党党首夫人として、自民党公認候補の選挙応援に行く時なんかにも、それを同行させたり、
安倍昭恵個人として関わっていた、安倍晋三記念小学校の土地取得に関わる陳情の回答をさせたり

そんな、直球の国家の私物化も「問題ない」で済ませちゃったわけで。

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06fd-Y8ol)2021/11/23(火) 08:41:03.97ID:nMhYJJkP0
世襲議員たちは、自分等が封建社会の貴族、国の物は俺の物だと本気で思ってるし
選挙で当選した=地位が承認されたと本気で思ってるんよ。

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1f-9xJD)2021/11/23(火) 09:07:41.98ID:e0Qq2Uu8M
>>179
子どもの自由研究の手伝いは呆れるしかないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています