彼氏のログインパスワードが「P@55w0rd」だった…死にたい(´・ω・`) [875588627]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a2-Bv9u)2021/11/23(火) 17:20:51.99ID:RMY7Yp1r0●?2BP(3500)

使ってはいけないダメなパスワードTop200発表 - 2021年版

NordPassは11月19日(現地時間)、パスワードの使用に関して調査した「Top 200 most common passwords」というタイトルのレポートを公開した。
これは、よく使われているパスワード上位200個を調べる年次調査の2021年版で、50カ国のパスワードを含む
4TBのデータベースに基づいた分析結果をまとめたものである。

このレポートによると、2021年の最も一般的なパスワードの上位10件は次図のとおりになったという。

最もよく使用されるパスワードは依然として「123456」で、次いで単に桁数が増減しただけの「123456789」と「12345」、
キーボードの並びに基づく「qwerty」、そして何の工夫もない「password」と続いている。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/21238967/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/5/859f5_1223_0c3dd0ca05775df0d1a8a59c8050240f.jpg

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-lMfS)2021/11/23(火) 19:32:45.95ID:FXNqu6Ky0
今時自動生成じゃないやつなんているの?

JIS特有の配列をしてるキーボード右側の記号部分なら指スライドで入力できてかつ破られにくい
0p;/9ol.とか

パスワードは生成ソフトで難解にはしてるが結局Google先生に突破されたら終わりだろうといつも思ってる

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-gh/U)2021/11/23(火) 20:05:14.33ID:LJmIt44O0
dはclにすればセキュリティアップ

なぜ彼氏のログインパスワード知ってんだよ怖いよ

わかりましたiM@S村で囲います

>>7
これだ!って決めると最後は文字数制限でやられる

ええやんけ
気付くのに数秒かかった

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974c-azF6)2021/11/23(火) 20:59:30.03ID:qgLW9Z4I0
ランダム生成だわ
https://i.imgur.com/ZIgF8lb.png

母親の旧姓とかペットの名前とか顔本に書くやつじゃんかっていつも思う<秘密の質問

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM9e-T4dA)2021/11/23(火) 21:26:17.38ID:Ujk5uH4LM
>>7
どんな文字記号数字でも、どうせ、1と0の組み合わせに変わるだけだから、あまり悩んでもなあ。

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 126c-kip2)2021/11/23(火) 21:37:41.69ID:F9VqCZja0
1919

iCloudで強固なパスワード作っても文字制限(オーバー)で詰む
1psssみたいに文字列選べればいいのに

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM9e-T4dA)2021/11/23(火) 22:23:57.17ID:Ujk5uH4LM
>>150
ほんとに強固なパスワード探すのなら、ビットコイン採掘と同じことになる。

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e713-Ff7T)2021/11/23(火) 22:32:17.83ID:WIeUWiP60
カード不正利用されて警察行ったり各通販サイトとか掛け合ったりして返金まで3ヶ月近く掛かってからというものの、セキュリティソフトに乱数パス作らせて一任してる
数十のサイトのパス変えるのはマジで大変だったけど、実際非常時にはカード会社も大手通販サイトも当てにならないのが分かったからな

mankojurujuru

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a705-8w1N)2021/11/23(火) 23:10:23.27ID:+XZG/RuS0
Chrome「安全性を高めたパスワードにしといたぞ🤗」
Chrome「俺を使わん時は知らんぞ、手動でいれろ😤」

こいつうぜぇわ

0155ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (ワッチョイW 97d1-aA3Q)2021/11/23(火) 23:56:23.99ID:Dr7/NIqO0
femishine

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a244-75sL)2021/11/23(火) 23:58:10.55ID:7AMV4Rcj0
p@ssw0rd
P@ssw0rd
P@$$w0rd
P@55w0rd

自分の会社のADサーバーにこんな感じでアクセスしにいけば、
つながる可能性5%ぐらいありそう

0157ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (ワッチョイW 97d1-aA3Q)2021/11/23(火) 23:59:40.95ID:Dr7/NIqO0
>>152
カード不正利用はお前がどこかでフィッシングに引っかかっただけでパスワード変えて複雑にしてもセキュリティレベル変わらんぞ

どっちかっていうとiPhoneとかのパスワード記憶で自動入力にならなかったサイトは怪しいからソース確認してから入力する、とかの対策の方が大切

企業ホムペは改竄されてるかもだから、ECサイトに直接飛んでID入れるとかね

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (000000W 4bd2-siFv)2021/11/24(水) 00:00:00.60ID:k4H6CVjJ0000000
けんもじならポケベル入力で自分の名前だろ

>>148
>>151
全く無知なくせに人に説こうとしないほうがよい

>>157
その通りだね

DNSキャッシュポイズニングとかも盛んになって久しいから
パスワードだけじゃなくてアクセス先が正当なサイトかどうかも常に確認したほうがよい

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-Ff7T)2021/11/24(水) 00:21:06.90ID:toPfExQOd
>>157
フィッシングなんかより総当たりで簡単なやつ見つける方が楽やで

Ysgermkrn1skrnar
痩せ蛙負けるな一茶此れにあり

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-uwqI)2021/11/24(水) 12:58:30.91ID:vfR2J1P5M
k@r@s@w@

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-wJgw)2021/11/24(水) 13:02:11.98ID:8FMQo0ovd
社員番号つこてる

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3b6-Z/VD)2021/11/24(水) 13:05:22.77ID:y+dd0nH70
>>7
なんで自分で覚えようとするんだ?
自分で入力するからフィッシングサイトに引っかかるんだぞ

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-sBqM)2021/11/24(水) 13:05:29.38ID:B7YtPNHo0
p@$$w0rd
がヤバイやつだな

そもそもよく使われてるパスワードってなんだよ
流出したの集めてるのか?

たしか定期的にパスワードを変えさせるのはセキュリティを上げるどころかむしろ下げるって研究あんのに
相変わらず定期的変更を強要するシステム多すぎ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0667-bkQ9)2021/11/24(水) 13:26:24.12ID:aMfSFWgS0
死んだら後始末頼むと言ってる友達の名前にしてる

複雑になりすぎた結果覚えきれず、メモ帳に一括保存でまとめて流出の危機

サイト名1234だわ

ええパスワードやんけ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-P3Zd)2021/11/24(水) 20:00:18.43ID:72CFSktAa
自分と同じようなやつじゃん
パクるなよ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf57-54sa)2021/11/24(水) 20:02:13.26ID:tYED0qes0
お前の暗証番号は1234

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-31jv)2021/11/24(水) 20:06:15.04ID:/DQZdUsR0
>>45
こっちで作っておくから使ってクレメンスするのはいいけど
webで登録して、アプリ版でログインすると
自動入力されないからパスワードコピペしたりして面倒になるよな

A1/2OK219

>>1
pisswordにするといいぞ

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-16MD)2021/11/25(木) 08:12:03.26ID:/evu4uTe0
>>34
> @なんかパスワードで使えなくね?

サイトによって使えたり使えなかったり

彼氏にログインできるの?

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-16MD)2021/11/25(木) 08:15:18.08ID:/evu4uTe0
>>76
> >>70
> 無関係な答とかも意味なくて秘密の質問はそれ自体がセキュリティホールになるって記事読んで、スキップする方法があれば必ずスキップしてるわ

あと、その日の気分によって答えが変わるような質問が多すぎてうんざりする

・卒業した小学校
・母親の旧姓
・初海外旅行の訪問国、訪問都市

だったらいつ聞かれても答えが変わらないけど

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-HJ5l)2021/11/25(木) 08:15:59.59ID:h2tVfeysr
>>179
これ、サイトによって使えるのが違うのが困る。

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff36-Rrxe)2021/11/25(木) 08:37:51.74ID:Lxi//hMi0
小学生時代のときのいじめられてたやつの名前使ってるわ

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-4B+6)2021/11/25(木) 08:40:34.56ID:eY9mvQwzM
俺は『近くにあった物に書かれてる注意書き+時間+注意書き』ってやってる
鬼どちゃクソ長くなるが打ちやすいし普通に覚えてられる

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0689-+VBe)2021/11/25(木) 08:44:12.09ID:EQs3/lVc0
カナ入力
tui(4l)h みたいな

スマホだと死ぬ

スマホアプリとか指紋認証できる奴は楽になったなあ、って思う
もうパスワードの面倒臭さが余計に際立つ

複数のパスワードを大文字小文字数字全部入りで要求するサービスは絶滅して欲しい

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-oFKZ)2021/11/25(木) 13:08:15.04ID:++Vawiskd
FaceIDか指紋認証とそのデバイスで初ログイン時のみワンタイムパス
あたりで法律化して統一してほしい
パスワード管理だるすぎる

ええやんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています