底辺「給料安くていいから楽な仕事がしたい」 意識高い系「キツい代わりに高給な仕事」 現実「給料の高さと楽さは比例する」 [774953419]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-DW3l)2021/11/24(水) 13:33:40.23ID:WvEkvu0p0●?2BP(2000)

「給料が安過ぎてロクなものが食べられず、脱毛症に」ブラック企業の壮絶な日々

研修は和気あいあい「翌日から3時間早出&3時間残業」

北海道の40代男性は、「今から10数年前、都内の学習塾で勤務した時の話です」と自身の体験談を教えてくれた。
その塾の雰囲気は、「採用後、1週間程の研修は和気あいあいとしたもの」だったという。

「しかし教室へ配属されると、翌日から『3時間早出&3時間残業』の計15時間勤務を言い渡されました。
形式上は土日が休日でしたが、試験対策やらイベント等で半分以上が出勤でした。しかしどれ程働けど残業代は支払われず、交通費の支給もゼロでした」

研修後から突如、化けの皮が剥がれた塾の労働体制。男性はさらに

「人格否定や誹謗中傷等のパワハラは連日。給料が安過ぎてロクなものが食べられず、脱毛症になりました」

と悲惨な状況を綴っている。
https://news.livedoor.com/article/detail/21214577/

そんな状況でも勤めるから経営者が調子乗るだけだろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a6-d56f)2021/11/24(水) 13:39:29.93ID:ehcLK1Wp0
よって働いたら負け

辞めろよマジで

暇だけど給料もいいから辞められない

欧州ブランド系の企業と仕事していると、あまりあくせく働いていないでも稼げているようで、 
モノを高く売る仕掛けづくり出来た後は、楽して稼げるようだ。

当然、その仕掛け作りには知恵やセンス必要だろうけれど

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bd4-l3O1)2021/11/24(水) 13:45:06.86ID:EJ4l/V5n0
悪いとこ取りのブラック企業が減ってきたのはまあいいことじゃないか?

消費者側は良い物をより安く、
売る側は楽して儲かるを追求して技術が発達するわけで

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efdf-ovh0)2021/11/24(水) 14:12:39.81ID:+K7kZ1840
残業代0円の会社居たけど基本給10万無かったわ😭

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0667-bkQ9)2021/11/24(水) 14:25:31.02ID:aMfSFWgS0
当たり現場のビルメン最高だぞ

ブルシットジョブは高給だし知識がないとできない

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-suET)2021/11/24(水) 15:13:20.63ID:wTx9nZ1Ua
現実は激務で薄給だろ
奴隷

脱サラしてのんびりマイペース自営業

経営者目線をもって

あのさあお前の言う経営者目線って誰を指してんの?現場を把握して行動レベルならそれ経営者じゃないよね
それを経営者目線とかぬかしてんの?
CEOレベルで言ってんの?CEOはこんな現場のことを把握してないよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています