重量16キロで航続距離120キロのコスパ良さげな電動クロスバイクが観光バスから自転車に業務転換した会社から発売 [126042664]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0697-M0tf)2021/11/25(木) 22:02:06.44ID:QSJzXikp0●?PLT(14001)

安すぎて怖い


0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af51-jzhe)2021/11/25(木) 22:06:37.10ID:5NgxkDPx0
折角電動のeバイク買うならマウンテンバイクかファットバイクがいいぞ
東北なら雪道ラクラク走れる

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a28c-9IQd)2021/11/25(木) 22:10:15.01ID:kVfYMLQl0
>LG化学のバッテリー

山積み車載在庫の流用品かな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e28f-xJqS)2021/11/25(木) 22:14:59.85ID:7AahNs7D0
中国の提携工場か
安いの?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-Ns14)2021/11/25(木) 22:20:42.39ID:Apry0rTz0
航続距離120キロとかいいつつエアコンつけたら30キロくらいしか走らないんだろ。

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-IdbN)2021/11/25(木) 22:23:30.58ID:XQ2VR7PW0
7速だとちょっと

意外と軽いな

ただのアシストかよ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-pEHs)2021/11/25(木) 22:53:35.14ID:TwFzWxWG0
これなら、ふつーに、TB1e買えばいいと思うんだが

日本のクラファンは大体買ってみて何かしらの欠点がある

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c356-8ppl)2021/11/25(木) 23:04:22.58ID:JjJ3RzoG0
aliで同じのが安く売ってそう

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-387q)2021/11/25(木) 23:10:48.73ID:dxUxx1u90
クラウドファンディングが何なのかわからなくなってきてる

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbd-xJqS)2021/11/25(木) 23:12:17.52ID:yNazhFsH0
最高時速は40kmくらい出るの?

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-7k/m)2021/11/25(木) 23:18:56.37ID:votqxwrzd
LGバッテリーは売りにならんだろ…

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-97X7)2021/11/25(木) 23:29:46.67ID:VRTek9OEM
Amazonで時速50キロ出る電動自転車売ってるんだが、これで街中を颯爽と駆け抜けてええんか?
http://imgur.com/a1bB8Mk.jpg
http://imgur.com/wHk5qau.jpg

>>1
これどう見ても中国製やん

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-D8AZ)2021/11/26(金) 01:24:56.07ID:+gvdPSfP0
>>13
支援者は通常より割引価格だったり早期購入ができる特典があるよ、みたいなシステムじゃなくて?

>>1
日本語と簡体字が入り混じり、文字組みも雑なスペックシート
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/21451/detail_21451_16360753953287.jpg
内容を見ると16kgというのはバッテリーを含まない重量らしい。

ブランド等の詳細がわかる部品は
・変速機がシマノ!(ドヤ顔) ← 他に使える安物なんて無いだろ。まさかシフターはシマノじゃないなんてことはないよね?
・建大のタイヤ ← まあチェンシンよりはまし・・・だと思う。
・荒井製作所のブレーキ ← 得体の知れない謎の中華ブランドよりはましだけどテクトロくらい付けられなかったの?
これだけ。
ギア比もクランク長もわからない。
このゲロ重たいチャリンコに700×28cなんて履かせるセンスが理解できない。(今どきエスケープでも30cを履いてる)
そのうえこのエアボリュームの少ないタイヤに組み合わせるのが英式バルブとか、週一で空気入れないとまともに転がらないぞ?

この自転車がブリヂストンやパナソニックと同様にルールを守って作られているならば、時速20キロを越えた時点でアシストはほぼなくなる。
そしてこの自転車はアシストが無ければ「ホームセンターで2万円くらいで売ってるクロスバイクルック車に重石を乗せたゲロクソ重たいチャリンコ」になる。
つまり普通のクロスバイクのように快適にスピードを出し長距離サイクリングできるような自転車ではない。
ママチャリに毛が生えた程度の走り方ならできるけれど、ママチャリのようにまともに荷物の乗るカゴや泥除けは付いていない。

というわけで、この自転車がどういう使い方をする人をターゲットにしているのかがサッパリ伝わってこない。
商品写真や動画のオッサンもサドルを下げきってママチャリみたいな漕ぎ方してるし、
チャリンコをなんにもわかってない奴が、なんもわからないまま中国から適当なチャリンコ仕入れてなんもわからないまま売ろうとしてるんだろうな、としか思えない。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-rwM/)2021/11/26(金) 03:53:59.21ID:zYjvmcZCp
> そしてこの自転車はアシストが無ければ「ホームセンターで2万円くらいで売ってるクロスバイクルック車に重石を乗せたゲロクソ重たいチャリンコ」になる。
これ

ちょうど電動チャリ買おうとしてたとこや
これええやんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています