コンパクトシティの行き着く先ってコンパクトカントリーやコンパクトGDPじゃないのか??縮小を目指す日本でいいのか? [647032164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンパクトシティーはなぜ必要? 岡山大准教授がHP作り解説

https://mainichi.jp/articles/20211102/k00/00m/040/255000c

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e2e-jAL5)2021/11/25(木) 22:38:42.21ID:XfRCM7Ea0
縮小を目指すんじゃなくて縮小してるからやむなくやるんだろう

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8e-6g9e)2021/11/25(木) 22:39:36.02ID:LGxSk0AjM
歴史的に西洋の都市はきちんと集住して城壁があって整然としてるよな
アジアは無駄に人口が多くて住める土地が狭くて雑然としてる
人口が減少しだした今、西洋みたいな整然とした集住を目指すべきだな

福岡は徒歩圏内に全部あるけど
それなりにしょぼいからこれを目指すのはどうかと思う

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628f-H4Ml)2021/11/25(木) 22:41:16.49ID:YkIQeJyW0
自助自助言ってんだから小さな政府を目指してんだろ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd2-OBtA)2021/11/25(木) 22:41:30.94ID:rOaf3jxz0
縮小じゃなくて集約だろ
ポツンと一軒家のインフラ維持なんて無駄極まりない

コンパクトドライブの確認を怠るなよ!

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e793-YZaJ)2021/11/25(木) 22:42:12.06ID:jY66Uu350
ひい爺さんからあった店をただ相続しただけのボンクラ連中が
衰退するしかない旧中心商店街に自治体補助金おろさせてるだけ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)2021/11/25(木) 22:55:01.36ID:MLdWGbew0
コンパクトシティ自体は非常に効率的だから是非やるべき
集合住宅をしっかり作って100年住めるようにしろ
年寄りのポツンと一軒家とかマジで無駄

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 624c-0EZc)2021/11/25(木) 23:04:11.81ID:MjbaQwJP0
【悲報】韓国、前人未到のの出生数0.78へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622865486/
【悲報】韓国、来年の出生率は0.6台…朝鮮人消滅へ 2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615159551/
【悲報】韓国さん、消滅しちゃうらしい【人類朗報】 [256273918]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625890234/
【ヘル朝鮮】 韓国、堕胎率1位・自殺率1位・少子化1位・ノーベル科学賞最下位 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603972713/

コンパクト身長ならコンパクト食料で済む
コンパクト教養ならコンパクト再分配で済む
コンパクト自尊心ならコンパクト自由で済む

昭和時代に出来た団地がコンパクトシティそのものだろ

>>41
自民党のせいでコンパクト脳になってしまったんだね
可哀想だ

>>41
そういう発想で団地には中心地区を作って商店を置いたけど今は壊滅して廃墟状態だな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-JtHV)2021/11/25(木) 23:40:35.81ID:DGgXw+y+0
縮小均衡を目指すバカ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-387q)2021/11/25(木) 23:54:53.33ID:dxUxx1u90
膨張主義の行き着く先は大日本帝国、大東亜共栄圏だ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d5-njTM)2021/11/25(木) 23:55:59.61ID:CgnN6pli0
コンパクトシティにしようとしなくても、維持できずに勝手になってくだろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-wvA/)2021/11/26(金) 00:02:38.26ID:pV+Ie7KS0
このままだと橋、トンネル、上下水道管の維持ができなくなるけど、どうする?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-vggI)2021/11/26(金) 00:04:09.72ID:r5kII9Q/0
>>44
お前都会住みだろ
人が居る限り需要はある
人が住めない(=住民サービスが著しく低い)状況になる前にやらんとマジで詰むぞ田舎

需要自体が小さいんだから車無いと小売や病院へのアクセスが悪く生活出来ない
そして車は80くらいで元気でも取り上げられる
田舎は体が不自由になっても生活出来る場になっていないんだよ

移民を大量に入れて規模を維持するか、コンパクトシティになるかの2択だぞ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-TIkQ)2021/11/26(金) 00:06:55.52ID:9+UidcMK0
田舎完全消滅させないとね

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-m7Pt)2021/11/26(金) 00:07:25.67ID:d04NpgcC0
社会保障費青天井確定な状況で田舎に人が住むというのがそもそもの間違い
大都市近郊に集住させてインフラ整備を効率化しないと江戸時代並の生活に逆戻り

>>48
その論理展開どうかね
もともと都市ってのは地方僻地で暮らせなくなった流浪民を受け入れることで発展してきたものじゃん
つまり郊外が暮らせない環境になれば自然に都市に集約するからわざわざ対策する必要はないとも言える

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-vggI)2021/11/26(金) 00:09:55.36ID:r5kII9Q/0
今はどうみても敗走中なのにその内勝てると言って何もしていない状態
大規模な集約化をするには人手も大量に必要だが、それが出来るのも団塊ジュニアがギリギリ現役の内だけ
それを超えたらもう動く事すら難しくなる

なんせ現業の人手不足が半端ないからな
月収13万の事務の非正規募集には群がって、月収30万の正社員募集には1人も来ないという現実がある

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d1-u9vq)2021/11/26(金) 00:10:43.92ID:/VR4Jqlj0
コンパクトシティを標榜するくせに田舎の声がうるさすぎて
地域交通とか集会所整備とかゴミ収集とか全然コストカットできてないよね

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-KpQm)2021/11/26(金) 00:15:59.41ID:Xubo7kgp0
>>1
>Q.既に実現している都市はありますか。
>A.例えばデンマークのコペンハーゲンでは都心から郊外まで自転車専用道路が整備され、鉄道も放射状に延びています

コペンハーゲン(都市圏人口 200万人)

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-KpQm)2021/11/26(金) 00:16:51.10ID:Xubo7kgp0
>>54
人口200万人の都市が『コンパクト』らしいぞ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-vggI)2021/11/26(金) 00:19:23.82ID:r5kII9Q/0
>>51>>52
田舎で暮らせなくなったんじゃなく、より良い暮らしを求めて都会に向かっただけだろ
だが今の都会により良い暮らしが本当にあるのか?
東京なんか流入超過してるのに域内GDP下がってるだろ
つまりマクロで言えば人は増えても都会の下層民が堆積してるだけな訳だ

コントロールされた集約じゃないと意味が無い
土地の高い都市に一軒家が大量にある事に疑問を持たなきゃいけない
土地を効率的に使わなければ

そもそも人口激減は決定だからどうしようもない
移民も無理だし
どうやってその時代に対応した社会国家にするのか待ったなし

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-KpQm)2021/11/26(金) 00:21:09.25ID:Xubo7kgp0
都市圏人口200万で検索すると、広島都市圏がそうらしいな

ます。

「200万人広島都市圏構想」とは

 広島市の都心部からおおむね60km、車で約1時間の圏内の25市町で構成する広島広域都市圏では、1993年から圏域の一体的発展に向けた連携・交流を推進しており、現在の圏域人口は約235万人です。

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-KpQm)2021/11/26(金) 00:31:05.81ID:Xubo7kgp0
コペンハーゲン都市圏

Area

• City
人口 799,033人
面積 179.8 km2
人口密度 4,400人/km2

• Urban
人口 1,336,982人
面積 292.5 km2
人口密度 4,600人/km2


面積470平方キロ(横浜市の1.1倍、名古屋市の1.5倍くらい)の都市圏を『コンパクト』と言って良いのか?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-KpQm)2021/11/26(金) 00:31:50.31ID:Xubo7kgp0
>>33
でもそれを目指してるみたいだぞ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-KpQm)2021/11/26(金) 00:47:23.28ID:Xubo7kgp0
名古屋市レベルで『コンパクト』ってことになると、それより小さな都市はどうするの?

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-a5iO)2021/11/26(金) 00:53:05.98ID:9cYE/GPh0
ジャップでコンパクトシティーっていうと駅前の不労所得大家さんが嬉しがる光景しか思い浮かばないわ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-kQHb)2021/11/26(金) 05:05:56.02ID:lhBCWYGf0
人口減少なんだから必然的にマイナス成長やぞ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-uF9W)2021/11/26(金) 05:11:34.24ID:qNdTIHBw0
>>41
軍艦島の暮らしみたいなのにちょっと憧れるわ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ad-MeBs)2021/11/26(金) 05:12:59.97ID:zIMR/I/M0
公共交通で移動して歩いて暮らせる街って結局東京や大阪なんだよな
街の集合体じゃないと無理
欧州は街が広がらないようにしてるから成り立ってるけど
日本のダラダラ伸びた地方の街じゃ車なきゃ無理

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-Jbsl)2021/11/26(金) 05:20:04.31ID:Mj4wvkt10
逆にいうと田中角栄的な政策は「あの時点では」正しかった

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-D8AZ)2021/11/26(金) 05:21:22.81ID:sPP+bBy90
人口減で内需縮小税収減は避けられない
そうなると電気水道道路が維持できないから自然にコンパクトになるよ
だから1200兆の借金はもう返せないから預金封鎖でチャラにするしかない
資産ある人は今のうちに海外資産に変えておくべき

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-ZQOw)2021/11/26(金) 06:01:23.71ID:TZPFGLin0
(´・ω・)「違いますね」
( ゚Д゚)「CPUシティやGPUシティになるわけです」
(´・ω・)「米作のようなものでもありますかね」
( ゚Д゚)「昔は種と香苗を適当にぶちまけてたから、出来が悪かったんや」
(´・ω・)「おいらさんは答えるよ」
( ゚Д゚)「昔のお店は徒歩の移動が中心だったから徒歩でお店を移動できたんだ」
(´・ω・)「でもいまはガソリンエンジンだから、店の距離が離れている」
( ゚Д゚)「だから目に触れないんだわな」
(´・ω・)「企業にしても、先進都市・京都を見るとよいのですが、同業者で固まって住んでたんです。古地図をご覧ください」
( ゚Д゚)「するとさあることが起きる」
(´・ω・)「あの店にないものあの店が不得意なものがこの店にはあるという新たな発見が起きる」
( ゚Д゚)「同業者だからライバルか?」
(´・ω・)「いや。同業者も得意なもので頑張るから共食いは起きないんだ」
( ゚Д゚)「昔のあきはばらという電気街のようなものだね」
(´・ω・)「電車、徒歩、同業が集まる。するといろんな店が集まる」
( ゚Д゚)「うんうん」
(´・ω・)「大型店舗にすると、恐竜と同じだね。餌をめぐって争いが起きちゃうから、距離が離れちゃうね」
( ゚Д゚)「似たような巨大ショッピングセンターの景色になって、普段徒歩で行けるお店がなくなる」

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-D8AZ)2021/11/26(金) 06:56:45.84ID:wKnOEbvz0
自動車が無いと不便な地域はこれから凄い勢いで衰退していくからな

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-GXb0)2021/11/26(金) 07:07:37.22ID:v/EMu6qca
俺の実家ある街は車必須なとこにでもどんどん建売建ててるけどあれ将来どうすんだろと思って見てる
駅近はもう高くて手が出ないんだろな

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-pp8r)2021/11/26(金) 07:46:51.97ID:+pGNdnbr0
地方は倭猿支配から独立したほうがええよ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-tvto)2021/11/26(金) 07:48:52.53ID:8qnsYvp8a
自民党の一等地所有者だけが喜ぶ政策

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-tvto)2021/11/26(金) 07:55:47.81ID:8qnsYvp8a
究極のコンパクトシティが
日本全国規模の東京一極集中

コンパクトシティの推進=東京一極集中の推進

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-hSv6)2021/11/26(金) 07:56:51.32ID:+DCO5AvHM
>>74
それ東京は過密しすぎて非効率なの無視してて酷いデマだからやめろ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-vggI)2021/11/26(金) 08:17:30.07ID:r5kII9Q/0
>>71
駅近はそもそも所有者が手放さんので
シャッター商店街なんかもこれ
高い安い以前に手放さない

>>74
実際行けば分かるが全然コンパクトじゃないよ東京
住宅地は一戸建てだらけで全然コンパクトじゃなくてスーパーとコンビニくらいしかないし
ここ行けば大体揃う的な場所もない
ひたすら歩かなきゃいけないのに人混みだらけで年寄りには歩きづらい

>>68
税収減は避けられるぞ
国民に対して無限に増税すれば良い

どうでもいいよ
すきにな〜れ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-knFh)2021/11/26(金) 18:09:46.83ID:oAPnw24ya
目指してるんじゃなくてそうならざるを得ないということだろう

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-knFh)2021/11/26(金) 20:34:34.69ID:oAPnw24ya
目指してるんじゃなくてそうならざるを得ないということだろう

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-knFh)2021/11/26(金) 23:44:39.51ID:oAPnw24ya
目指してるんじゃなくてそうならざるを得ないということだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています