邪馬台(ヤマタイ)国👈コレってどう考えても邪馬台国が近畿(ヤマト)にあっただろ [959542443]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-U3Gc)2021/11/26(金) 22:05:33.81ID:GWU/XRnVd?2BP(1000)

卑弥呼時代の種か 年代測定で「邪馬台国=畿内」補強

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30460410U8A510C1000000/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1795-O0s6)2021/11/26(金) 22:06:24.36ID:5abAFiDl0
マルタイラーメン

やまいちこくな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd8-X0xq)2021/11/26(金) 22:06:48.64ID:LwJY3ki80
やま・たいこくだよな

地名も移動するし微妙
奈良に出雲あるし

邪馬台国や卑弥呼は
邪や卑という字を当てて蔑んでるものなのに
いまだ鵜呑みにしてるバカ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f80-d1Oo)2021/11/26(金) 22:09:48.79ID:2DY+JvzJ0
チョンモメンって知能低いから未だに邪馬台国畿内説やアポロ11号月着陸捏造とか信じ込んでそう

餃子の王将と大阪王将みたいなもんだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-GC8a)2021/11/26(金) 22:10:41.28ID:K90ZgWn20
自国の歴史も中国頼みって情けない話

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vUP6)2021/11/26(金) 22:11:12.38ID:s6qIjjvIM
ヤマトと直系なら日本神話に痕跡が残るだろ
それがないんだから別の流れなのは明らか

天照大神ってカリスマ的巫女で女王だった卑弥呼がモデルじゃないのか?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1771-uOwR)2021/11/26(金) 22:16:11.67ID:Dh4uoV470
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143913

これ読むとやっぱ九州かなあと思う
北九州は貝輪で沖縄と関係があったし

どう考えてもってこたないだろ
じゃあニューヨークはイギリスにないといけなくなる

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d0-kiaA)2021/11/26(金) 22:22:29.15ID:MqYBblHW0
北九州の山門郡に田油津媛(たぶらつひめ)ってのがいて巫女女王だったけど神功皇后に成敗されたって日本書紀に書いてあるから
単純にそれが魏志倭人伝に書いてある邪馬台国の末裔の事ではないかと
邪馬台国は単純に「やまとこく」と読んで山門のことだろう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-nEye)2021/11/26(金) 22:25:20.79ID:JSXeapheF
一番ロマンがあるのは敦賀説だと思う
後の倭京もここだというやつ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74d-Mmnp)2021/11/26(金) 22:25:59.39ID:1wi9U9Yi0
逆に邪馬台国のヤマタイという名前を大和がぱくった可能性は?

思想によってだよな
チョンモメンだと九州になるwww

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-jnWv)2021/11/26(金) 22:55:35.74ID:GoqyjNChd
ジャバ台国

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-Hwrz)2021/11/26(金) 23:10:15.83ID:YuD5ZU7b0
特定の国を指した固有名詞じゃなかったのかも

ヤマという言葉は黄泉という意味があって
つまりは黄泉の国
日本の神話において黄泉の国の女王といえばイザナミ
イザナミが葬られた山は比婆山
つまり邪馬台国は中国地方にある

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4d-/Smd)2021/11/27(土) 02:54:14.92ID:1b8jG5oV0
しつけえな
九州だよ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-WX/w)2021/11/27(土) 02:56:14.20ID:PRgDai1D0
大和(ヤマタイ)国

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f62-BhQk)2021/11/27(土) 03:00:58.79ID:s+FD2IwE0
奈良がウリナラのナラから来てるという説の方が興味深いゾ


0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-j8oT)2021/11/27(土) 03:04:22.08ID:n03rfevc0
中国の属国だった国がどこにあったのかそんなに重要なの?

新井白石が元凶

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-8r9J)2021/11/27(土) 03:20:14.51ID:9hRudmQB0
どう考えたのかが不明なんだが
どう考えたんだよ?

三国志東夷伝倭人の条通称魏志倭人伝の記述によれば
3世紀の倭人は顔中体中真っ赤な入れ墨だらけ

ところが日本書紀・古事記では入れ墨族は
「天孫族」とやらにひたすら殺戮されていくウホウホ蛮族扱い

「天孫族」と入れ墨族のハーフのイワレヒコが
入れ墨族の小邑を配下にしたという記述はあるが
イワレヒコの配下の入れ墨族もやっぱり他の入れ墨族を殺戮していく

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1754-TG5l)2021/11/27(土) 03:28:58.07ID:tDJIfyHi0
>>24
凄い

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe8-XCB3)2021/11/27(土) 03:39:24.37ID:pmRJjh+m0
たいした歴史じゃないんだからどうでもいいだろ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-F+Zb)2021/11/27(土) 03:42:52.78ID:PVeY1HnV0
九州だよ

邪馬台国はふつうに読んだらジャバタイコクだしジャワのことだろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)2021/11/27(土) 03:50:50.52ID:EPXdVKoJ0
>>28
4世紀くらいの古墳からは黥面埴輪出土してるけどね

奈良県民「奈良は歴史いっぱいあるから邪馬台国ぐらい九州にやるよマジで」

後付やしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています