マトリックス新作、脚本家が自信 映画界に革命をもたらすと予告 じゃあオチを予想するとしよう [382163275]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-44f1)2021/11/27(土) 09:11:08.59ID:W8UyyNfKM?2BP(1000)

『マトリックス レザレクションズ』は「大作映画のルールを覆す」と脚本家が自信 ─ 「美しく不思議な創作物」
THE RIVER11月27日(土)7時0分

『マトリックス』シリーズ18年ぶりの最新作『マトリックス レザレクションズ』は、現代の映画業界に新たな革命を起こすかもしれない。脚本を担当したデイヴィッド・ミッチェルが、「大作映画のルールを覆すことになる」と予告しているのだ。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1127/trv_211127_7646856517.html

夢オチやろ

時代遅れでつまらん

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-QdP7)2021/11/27(土) 09:35:42.39ID:F5OBSG8q0
ストーリー的なことじゃないだろ?
でも撮影技術的なことでもないだろ?

神はテレビの中にいる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f64-N16s)2021/11/27(土) 09:39:32.26ID:pw+LjIIT0
エージェントスミス出ないんか

オチ
「ネオ、ネ〜オ起きなさい!学校に遅れるわよ!」
「ウウッ なんかお腹いたいから休む」

洋画だし主人公が精神病だったとかだろ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17b6-DCKT)2021/11/27(土) 09:51:25.41ID:xwX7k3pN0
旧作はマトリックスは多重構造ってことを示唆してたから今度は上位世界が舞台って感じか?

>>24
そんで上位世界(クリエイター)の監督の顔映して終わるオチだな

いつの間にかおちんちんが無くなってた

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-GdDg)2021/11/27(土) 09:55:34.80ID:C1R0j+ysa
>>21
出るつもりだったけど役者の人のスケジュールが合わんかった(舞台とか出まくってる)
ただスミス自体はキャスト変えて出てくる
モーフィアス役にはオファー自体なかったらしいが

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-JEnp)2021/11/27(土) 09:57:05.52ID:ZbfkZRh70
どうせ円環構造だろ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-QdP7)2021/11/27(土) 09:57:47.87ID:F5OBSG8q0
多重構造はシベリア超特急でとっくにやってるw

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-8r9J)2021/11/27(土) 09:58:26.67ID:/NAx1wS80
ラストにカメラがぐっと引いて撮影現場の映像になって監督がカット!って言って終わりだろ

作られた世界の一番外側演出

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-kr5y)2021/11/27(土) 09:59:15.24ID:Luu6s23ia
難解になって客置いてけぼりになりそう

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-wGZS)2021/11/27(土) 10:03:20.41ID:KtWO6tQ/r
一作目は面白かったが…

2は駄作で3は蛇足とはよくいったもんで

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-YRWs)2021/11/27(土) 10:05:23.74ID:RJB0XKXMa
>>30
ホーリーマウンテン乙

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-BhQk)2021/11/27(土) 10:07:40.88ID:xy4OYupC0
>>30
蒲田行進曲じゃん

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-CV8O)2021/11/27(土) 10:09:37.51ID:3ZlQnZ8G0
「革命をもたらす」「常識を覆す」「まったく新しい」
こう言われて実際にそうだった試しがない

ウォシャウスキー兄弟

ウォシャウスキー姉弟?

ウォシャウスキー姉妹???

ウォシャウスキー姉

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f96-D8AZ)2021/11/27(土) 10:13:26.32ID:d2kvpElH0
ミストゥアンダァスォン

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f714-dpEJ)2021/11/27(土) 10:35:33.17ID:ka0P+PbZ0
実は全てなろう系の小説だった

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-+FVx)2021/11/27(土) 10:49:00.31ID:LwnOORbqa
>>30
メンインブラックみたいだな

マトリッツオみたいなパクリお菓子が流行ってる

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-OzKZ)2021/11/27(土) 11:17:00.36ID:r+lOI+Bo0
最後でジョンウィックだったことがわかる

監督がまんさんになった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-MeBs)2021/11/27(土) 11:48:57.51ID:BA3RsSxI0
まぁスミス氏はウィルス変異とか言えば誰でもいいしな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f89-S6d7)2021/11/27(土) 11:49:45.72ID:XWD561Q30
1がピーク

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7a-ZQOw)2021/11/27(土) 11:52:37.75ID:Hv9/iqeM0
実は人間はとっくに全滅してた
人間だと思っている人たちも機械か仮想だった
異なるAI同士で戦ってただけ

たぶん、当たってる

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f89-S6d7)2021/11/27(土) 11:55:44.76ID:XWD561Q30

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1795-3bPl)2021/11/27(土) 11:57:36.51ID:q/ghebED0
リセットしてまた振り出しに戻った

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-z26G)2021/11/27(土) 12:00:06.88ID:bHgLjt8zM
予告になんも目新しい描写が無かった
一作目の弾避け、二作目の大量のスミス戦
三作目のドラゴンボール・

これを超える映像求めてんのよ

続編とかいう蛇足

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-A0RS)2021/11/27(土) 12:03:05.03ID:rvVYSae8a
>>47
この当時から髪の量変わってないからすごい

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-wZIk)2021/11/27(土) 12:05:43.88ID:RxXPO05Ga
最初のやつしか知らんけど続いてたんだな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff78-dAP3)2021/11/27(土) 12:07:47.90ID:nOBJLlZm0
全員性転換する

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM4f-U2AH)2021/11/27(土) 12:11:40.63ID:LgvkvaxlM
ジョンウィックやん

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-ZQOw)2021/11/27(土) 12:27:43.36ID:vZ8iZMHV0
(´・ω・)「マトリックスの外側だと思ってたザイオン」
( ゚Д゚)「ザイオンもまたバーチャルな世界だった」
(´・ω・)「アーヴァローン」

3作ですっきりと終わったのになにを続編やるんだよ
好きな映画なだけに怖いわ

>>2
キアヌがピンチの時に颯爽と登場した安倍ちゃんに震えたわ

>>46
外の世界だと思ってたところもマトリックス
さらにその外もマトリックス
動いているのは小さなコンピューター1つ

 脚本家が自○

>>40
マジで??

まだ需要あるんかいな

最後に監督を倒しに行くんだろ

>>58
じゃあそのコンピューターに電源を供給してエラーメンテをしてる存在は何?

ザイオンの世界でネオが念じるだけで敵を止めたからな
リアル世界のはずなのにオカルト能力使っちゃったから
あの世界も仮想なんだろうけど、じゃあその外はって話だとつまんないな

無限シミュレーション仮説は仏教哲学で数千年前に論じつくされている

無限シミュレーション仮説が正当だったとしてじゃあどうすんの?というのが
仏教哲学の本題

>>63
エラーがスミスみたいな存在なんだろ
電源は星のエネルギー
それが尽きたら終わり

ネオがまだ救世主なのか?って自問自答してたよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています