久々にちゃんとしたF1チャンピオン争いをしてるのに、全然盛り上がってないのは何故なんだい?日本人ジャップ [648039182]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/27(土) 12:18:07.29?2BP(2000)

セルジオ・ペレス「よろこんでフェルスタッペンのF1タイトル獲得をサポートする」(TopNews) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b768dcebeea52460c7e155791ee7703ed59b3b3

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-qr7T)2021/11/27(土) 15:25:30.07ID:dw+oFn8Z0
90年代の知識のまま批判してるヤツがそこそこいて震えますよ
加齢は恐ろしいねぇ

抜くことが出来ないクソでかくなったボディにエンジンに個性なくてつまらない。

>>149
フォーミュラーEはもう下火で誰も見てないのではないか。

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-l4bP)2021/11/27(土) 15:41:16.37ID:7hZSZk8Bd
角田クンがあまりにも遅すぎる

ただの金持ちのレースに興味がなくなった。
これかなしらけるのは。

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/27(土) 15:46:49.61
   
 
  金持ちの遊びを楽しめなくなったのは、日本人が貧乏になったから。気持ちの余裕すら失った。


 

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-DN5d)2021/11/27(土) 15:53:22.39ID:JrdxC652d
セナプロおじさんはいい加減自分の知識が時代遅れだと気付くべき

金持ちのボクちゃんを勝たせるためのレースなんかだれが興味もつんだよwwww

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b735-T/Oh)2021/11/27(土) 16:12:25.25ID:zsUGx4T20
>>137
ベッテルはケンモ顔だろ…

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-p3MP)2021/11/27(土) 16:18:48.74ID:9H6IMrL+M
>>135
俺もそう。
DAZNは過去のレースも遡って見られて録画不要になると思って契約したけど
二週間くらいで消えちゃうんだね。契約してから気付いたw
録画できなくて悲しい。

ボッタスっていうのがハミルトンに突撃すればいいんじゃ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-cR9H)2021/11/27(土) 16:25:52.34ID:L/iuVq+KM
バイクの方が見てて面白いわ

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a0-x0dv)2021/11/27(土) 16:33:07.03ID:w9M/dC5V0
順位だけ知れればいい

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-DTWv)2021/11/27(土) 16:35:42.21ID:Fz78TxUHa
ホンダにはメルセデスに勝ち逃げして欲しい

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Wbdc)2021/11/27(土) 17:02:37.05ID:nkLExIHmr
高木虎之助引退

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-D8AZ)2021/11/27(土) 17:05:46.15ID:FzDH6EeK0
セナプロマンセルシューマッハ時代で止まってる
地上波でやってた時だな

安全性が高まり過ぎてつまらなくなったという

おもんないもん

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f93-4SF7)2021/11/27(土) 18:06:40.87ID:EW4ssIjJ0
最先端技術の披露の場じゃなくなったから

せっかくホンダが勝てるようになってnetflixのおかげで北米で人気が出だしたこのタイミングで撤退ってのは勿体ないな
金の問題じゃなくて人的リソースの問題だからどうしようもないのかもしれんが

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/27(土) 18:19:21.27
>>158
ハゲてるしな・・・

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-mvu+)2021/11/27(土) 18:29:21.26ID:6Kmi/qQc0
最終戦でぼっさんがハミちん撃墜してくれるよーな気がするわ
どーなるかみてみよう

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxcb-43B1)2021/11/27(土) 19:01:58.33ID:GRyqaNXYx
>>79
せやで

ホンダ応援したいだけのジャップが叩きまくってるよ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 777c-vYvr)2021/11/27(土) 20:41:35.84ID:RntEZ/Mp0
>>65
レイトンハウスってまだアパレルブランドとしてあるんだよな

>>172
F1ドライバーの息子で成功した初めてのドライバーになるのか

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e1-D8AZ)2021/11/27(土) 21:19:59.81ID:pd/8HPhP0
>>175
ジャックヴィルヌーブ…

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e1-D8AZ)2021/11/27(土) 21:21:50.62ID:pd/8HPhP0
よう考えたらロズベルグ親子も

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-2YkM)2021/11/27(土) 21:29:48.19ID:/s29tkRQM
>>154
ほんそれ
世の中全員にチャンスを与えれば現行ドライバーより速い奴なんて幾らでもおるわ

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b735-T/Oh)2021/11/27(土) 21:56:20.52ID:zsUGx4T20
>>176
親父ができてないワールドチャンピオン取ったのにお袋の中に才能置いてきたみたいな扱いがかわいそう

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3e-D8AZ)2021/11/27(土) 21:59:52.03ID:5Fy2gmPt0
同じ所をぐるぐる回ってるだけだからな

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-kr5y)2021/11/27(土) 22:08:54.24ID:YsMkiizz0
モータースポーツ系は技術進化の側面は頭打ちだし何を見ればいいのか良くわからん

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-11Gw)2021/11/27(土) 22:12:50.10ID:cdkS52MK0
>>180
それ言ったらどのスポーツも〜やってるだけになるけどね

そう考えると80年代後半の盛況は最高やったね(´・ω・`)

久々に川井ちゃん見たらブクブク太っててワロタ

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-qr7T)2021/11/28(日) 00:40:43.43ID:4lKv/4xE0
>>181
そもそもバトルを楽しむもんだし……

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-3yxj)2021/11/28(日) 00:56:59.14ID:psTeOrCB0
インチキが許されるのはフェラーリまでって事だな
世界中から総スカン

GTの方が楽しい

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-hVAU)2021/11/28(日) 12:35:21.71ID:egfhOFY8a
>>169
人的リソースなんて言い訳で、宗一郎死後ホンダにはレース絶対反対(あんなもの無駄)派とそうでない派があって今の経営陣主流が絶対反対派なだけ
ここ最近日本は特に思想的に合わない奴は排除の傾向があるがホンダも御多分に洩れずレース容認派を分社化して追い出す感じよ

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-lICS)2021/11/28(日) 12:38:43.10ID:JbSDS7MOa
日本グランプリの開催可否を政府に問い合わせたら返事すら来ずに時間切れで中止になったんだよな

鈴鹿市とサーキットの運営会社は忖度して「努力したけど無理でした😢」的なコメント出してたけどヨーロッパのメディアは堂々と「日本政府からの回答を得られなかった」と書いて発覚したジャップ案件

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/28(日) 12:43:06.31
>>189
ふぁあああああああああああああああああwwwwwww 普さん・・・ どうして・・・

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e1-D8AZ)2021/11/28(日) 12:54:56.49ID:lqtoMzNp0
>>188
ホンダでF1に関わったことある人に聞いたけど、社内では若手中堅へのご褒美の仕事程度の扱いで完全にコストセンターやんってなったな
情報遮断されるから技術的なフィードバックもそもそもないらしい

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-tmA4)2021/11/28(日) 12:56:26.84ID:luMHIaBA0
F1も政治バトルみたいな面が出過ぎちゃってな
あと速すぎてコンマ数秒の差だけでかなり差が広がって見えるから接近戦なんてなかなかの見れんよな

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/28(日) 12:58:40.72
野球やサッカーと一緒で、プレーそのものよりも、それ以外の“場外乱闘”みたいなのを無理にでも楽しもうとしないと、面白く感じないんだろうな。

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-qr7T)2021/11/28(日) 13:00:03.81ID:2xEp7m0N0
>>192
F1に限っては政治バトルを楽しめないと向いてないのはあるから仕方ない
普通のスポーツにはない要素をどれだけ魅力に感じれるかどうかだと思う

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-lICS)2021/11/28(日) 13:06:10.44ID:JbSDS7MOa
政治バトルは苦手……純粋なスポーツとして観てる!トトはくたばれ!
ホンダ頑張れ!マックス頑張れ!英語はさっぱり分からん!

とかほざいてF1女子(笑)みたいなブスにちんぽ立てて欲しい物リスト貢いでるような層もモータースポーツ好きなんだと思うと哀しい

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-2YkM)2021/11/28(日) 13:17:20.80ID:N3kqtlXTM
片山右京が表彰台に登ってた頃が最高に面白かった
今のF1はルールがコロコロ変わってつまらん

>>189
衆院選前でF1なんかどうでもいいというのが政府の答え
衆院選後でも回答はなさそう


ターボ付いてんのに1000馬力も出てないMTでもないフォーミュラカー見ててもおもろないねん…
エキゾーストもクソだし

またクソ芸人押しつけが来るんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています