育ってきた環境で食の好みが変わってくる機能っていったいなんのためにあるんだ。なんか有効に働くのかこれは。 [928194223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d3-czzS)2021/11/27(土) 13:25:58.98ID:78jC7diq0?DIA(112235)

マイルドな甘口ソース お好みソース 25%OFF 360ml ヒカリ
https://www.yamatogokoro.jp/distinctly147.html

今まで食べて死ななかったから毒はないという感じか?

ジューシーしか言えねえくせに

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-CXUf)2021/11/27(土) 13:27:20.41ID:bZq8iRZXa
免疫

セロリ定期

セロリと豆腐しか食えない環境でそれらが好きになれなきゃ死じゃん?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-F+Zb)2021/11/27(土) 13:29:52.15ID:hzscv5WB0
遺伝なのか環境なのか


すれ違いは仕方ない

夏がダメだったりセロリが好きだったりするよね〜

必要な機能だろ
それしか食うものないのに不味くて食えないとか生きていく上でそんなこと言ってられない
最適化して美味しく感じるようになれば生きていける

母親の味が一番好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています