若者「CDの使い方が分かりません(震え声)」 (#´ん`)「んだよ! 使えねーなー!」 これが現実になってきてる世代らしい。  [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 775f-uX/Y)2021/11/27(土) 14:32:01.22ID:msOrjkgE0●?2BP(2000)

局部麻酔の患者さんが手術中に音楽をかけてもらう為CDを持参したのだが、その後世代の壁を残酷なまでに痛感させられる結果に
https://togetter.com/li/1808183

nosada @anesthnosada
今日の局所麻酔オペの患者が音楽CD持参で入室して来たのですが、受け取った新人看護師がフリーズしておる。

「私、CD使った事がありません」

続いてフリーズする俺、外科医、そして患者本人。
ジェネレーションギャップを残酷なまでに痛感させられました。
この痛みは鎮痛できなかったよ……


多国免許MD @jpnmedboard
なんか、ショックです。

amayadori。或いはこたつ猫。 @gogonoamayadori
読んだ私もフリーズしました

科学要塞公衆便所所長 @onoohan1
一瞬、新人さんが貧乏な家庭かと思った。

にいと @niito1128
これが...令和という時代の恐ろしさなのか!?いやいや流石に冗談やろwww...冗談、だよな?:(´?ω?`):

kanageohis1964 @kanageohis1964
普段専ら音楽配信とかで聴いてるくらいはまぁあるとは思うが、
まさか既にCDの使い方わからないと言い出す世代が成人しているとは思わなかった…。

新人看護師が18歳として
小学校に上がるのが2010年、その頃なら
PCやゲーム機DVDレコ等まだ家庭にあると思うけどな

学校でもパソコンや再生機で
何かの折に扱う機会はあったんじゃないかな
嘘とは言わないけど特殊な例だと思われる

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-4oJi)2021/11/27(土) 15:20:13.33ID:UNSFa8ETM
おっさんだってCD-ROMなんか触るの年数回あるかないかだよな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97bf-2ft1)2021/11/27(土) 15:21:06.08ID:sc5AO0xo0
>>23
若者に限らず「フォルダ」と言わないと通じない人が多い気がする

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-D8AZ)2021/11/27(土) 15:22:05.05ID:q/sWtYM90
こういうのって実際いたとしてもただ頭が悪いだけじゃん
例えば俺はレコードなんて触ったことないけど映画やドラマで見るから知ってるよ
自分が生まれる前の文化でも普通に生きてたら知ってるだろが

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-wFLM)2021/11/27(土) 15:23:21.19ID:7bjfCzJV0
>>10
音が有るところと無いところで見た目が違う

うちの工場、今でもフロッピーディスクとMOディスクが有るんだよね…

使ってないけど過去のデータが残ってる

最近の若い子は貴乃花も知らんよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-ffKt)2021/11/27(土) 15:27:49.48ID:tfGUqPPE0
アクティブディレクトリの名称に違和感を覚える

CDはわかるだろせめてMDにしとけ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf69-ZQOw)2021/11/27(土) 15:32:22.30ID:1fvWD8n50
ブルーレイは今でもあるんだしそんなに断絶してないだろ
こういうおねーちゃんはブルーレイも使えないんだろうけど

PS4やPS5じゃ再生できないからな?

>>48
まじかよ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-DHDw)2021/11/27(土) 15:46:17.94ID:I0d+69ZQ0
じゃあ何だったらできんだよ💢

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3f-z0N8)2021/11/27(土) 15:54:37.20ID:Oia0HU36H
90年代は国内メーカーはCDラジカセをまじめに作ってたが
00年代からは無名中華メーカーのが主流になって
家電量販店でも片隅に置かれるようになったな

今どきの学生なんてZIPファイルすら満足に解凍できなかったりするぞ

ちなみに関東の国立大工学部に通ってる親戚の話だよ

>>42
溝と溝の間の幅が曲間だけ微妙に広い

電話のダイヤルが分からんは結構いるだろう

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-ol1Y)2021/11/27(土) 16:12:00.90ID:+Mak8TEx0
もうすぐブラウン管とVHS知らない世代が世に出てくるしな
CDやカセット程度なら家に残ってて子供が弄って覚えることはあるだろうけど
ブラウン管やビデオデッキなんて邪魔だから捨てちゃうし

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7bd-EmzE)2021/11/27(土) 16:13:09.93ID:BWGjE54P0
MDは1度も触ることなかったな
あと内線電話てどうやるの?

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dtN+)2021/11/27(土) 17:11:54.66ID:uspw4Z13M
>>56
内線110にかけるときは
0回して110

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7d1-d1Oo)2021/11/27(土) 17:15:41.18ID:Or63gMMQ0
>>52
WIN10とかZIP展開せずファイルだけ見えるようになってるけど
あれクソアホだと思うんだよね
不審なexe開かないようにしてるんだろうけどさ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-yTE+)2021/11/27(土) 17:16:25.98ID:+ceYwkn30
たかだかCDの使い方ごときでイキってる組織の方が心配だよ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77e5-ASPb)2021/11/27(土) 17:17:46.72ID:to7km3mv0
CD使える世代もレコードに針を落とせないしな

PCに光学ドライブ付けなくなったから大昔のCDプレイヤー探さないと聞けないわ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7d1-d1Oo)2021/11/27(土) 17:22:42.21ID:Or63gMMQ0
>>61
PSもCD再生できないしな
XBOXは再生できるけど

学校行けばあるだろ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-uE1u)2021/11/27(土) 17:31:37.09ID:+W+WKLaVa
>>29
CDB?

再生するものがなきゃCDがあろうとどうにもならん

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-ZQOw)2021/11/27(土) 17:34:23.35ID:ocBBc/t/0
>>57
逆じゃなかったっけ
0発信って0押すと外につながったような気がする

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-ZQOw)2021/11/27(土) 17:35:43.00ID:Ofk8nhay0
そんなもんだろ
タイプライターは80年代前半まで現役で使われたらしいが俺だってあんなもん使い方わからん

80年代前半っていうけどwindows95と15年弱の差しかないからな
それを今に当てはめたら2005年ぐらいの話ってことになる

00年代の常識的な機器が若者には理解不能になるには十分すぎる時代が過ぎてると思う

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f23-ZQOw)2021/11/27(土) 17:39:38.25ID:BOMjY88v0
レーザーディスクはなにものだ?

DVDかBDなら扱った事あるはずやろ
さすがに円盤自体扱った事ありませんって世代はまだいないと思う

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-oekq)2021/11/27(土) 17:41:27.98ID:1XQgsUcf0
フロッピーが分からんはまあ理解できるがCDが分からんってどういう事よ?
人生20年ちょっとの間でディスク媒体に触れることが無かったんか?

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-8r9J)2021/11/27(土) 17:45:30.61ID:DeMBerKn0
今時CDなんかAKB握手券専用になってたしな
確かに音楽なんてYoutubeか買ってもitune storeだし
自分で音楽買う年になってスマホあったら知らないかもな

なんでみんなフリーズしてるんだよ

CD知らんのかいな

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-vba2)2021/11/27(土) 19:11:38.58ID:+xtE5HsV0
物心つく頃にはiphone5sが出てる頃やろ
まあそんなもんじゃね

ゲームだって円盤じゃん。
スマホしかやらんのか。

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b798-+CtT)2021/11/27(土) 20:22:01.06ID:FtEDN9xr0
俺らだって家で初めてオヤジに「コレかけろ」って
レコード盤渡された時は怖かったもんな
たしか松山千春か井上陽水のアルバムだったけど
もし針で引っかけたら、盤面にキズつけたら、って
どうしよう!どうしよう!で気が気じゃなかったし
あの今いち曲出しの位置とタイミングがわからない装置も
なにか間違った事をしたら壊れそうで怖かった
やたらあるダイヤルとかボタンとかツマミもそうだけど
回転している盤面の一点に目がけて自由落下運動で落ちる針をピタッと狙った位置に落とそう、とかムリがあるわ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d722-oUeC)2021/11/27(土) 20:24:19.29ID:c8XemxCK0
真ん中に穴があるじゃん
そこに紐を通して
軒下なんかにぶら下げて使うんだよ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-1oS7)2021/11/27(土) 20:45:04.38ID:L6wBcE+80
まぁ40年前のメディアだかんな

嘘松
BDやDVD使ったことあれば分かるわ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf32-dtN+)2021/11/28(日) 07:51:47.10ID:kHdz8vZi0
>>76
その世代だとレーベル面下にしてトレイにセットしてたよな

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf32-dtN+)2021/11/28(日) 07:53:53.81ID:kHdz8vZi0
>>58
setup.exeダブルクリックすると、展開してから実行した方がいいよってアドバイスもらえるのは上手いなって思ったけどな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd8-mYDV)2021/11/28(日) 08:42:49.80ID:fFm3Pv7u0
(ヽ´ん`)「TikTokの使い方がわかりません」

新人「んだよ!使えねーな!」

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-el11)2021/11/28(日) 09:43:27.16ID:Ypv/Fm/80
どうせ安物のCDラジカセだろ?ボタン何十個もあるのかよ?

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdf-D8AZ)2021/11/28(日) 10:09:36.99ID:kQ3pnV6O0
>>1
>謎の円盤渡された時にDVDやBDではなくCDだと判別出来てる時点で、知ってはいるんだよね。
>この職場でどの機械でどう再生するかわかりませんの意で言ったのを面白おかしくネタにして書いただけな気がする

多分コレでしょ
病院によっては手術中に患者のリクエスト曲をかけられるんだけど
自分のところの再生環境のリストから希望の曲を選んでもらうタイプの病院で患者がCD音源を持ち込むことを想定してなかったから
CDの再生環境が手術室にないんですけどどうしましょうって看護師が戸惑っただけだろ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-ZQOw)2021/11/28(日) 10:13:27.37ID:C06dF2bG0
あ、こうやるんですねわかりましたで終わる話

>>82
これこれ

嘘やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています