クジラは森林並みに大量の炭素を「除去」していた──米調査 [769327952]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1c-mgIj)2021/11/27(土) 18:34:28.99ID:0J5L+nrh0
核融合?

そのクジラを捕まえて食う野蛮人がいるらしいね

その鯨を守ろうとするアメリカが一番の環境破壊者だった件www

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-5qWq)2021/11/27(土) 18:40:01.85ID:gCy0cAV70
(ヽ´ん`)オナラぶぅー
(ヽ´ん`)ゲップゲー


これらが全て地球温暖化の要因になっています!

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f37-MeBs)2021/11/27(土) 18:41:46.74ID:6xqeaPro0
こんな優良生物を捕って喰らうジャップ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-q2kJ)2021/11/27(土) 18:41:52.37ID:zDN/RkHr0
それを殺す邪悪な蛮族がいるらしい
この星に住まう人類の敵だろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-j8oT)2021/11/27(土) 18:42:12.58ID:n03rfevc0
なんと21世紀ではクジラが炭素を除去すると信じられていたのだ

何のことだか知らなけど美味しくいただきました

なんかクジラ愛しすぎて適当言ってねえか

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d0-dVSt)2021/11/27(土) 18:43:53.94ID:cYDRgQC20
(翻訳:ガリレオ)

ふざけてんのか?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-ZQOw)2021/11/27(土) 18:45:27.60ID:QDy7qX6u0
鯨がオキアミ食いまくってその栄養素が海にまかれることで植物プランクトンの大量発生が起きるってことか

ケンモメンの大半は海面が二酸化炭素を吸収することも
二酸化炭素を地中に埋める技術の発展も知らない

なんでクジラ研究で有利な立場にいる日本の学者がそんなことも知らんの。調査捕鯨の調査って何だったん

>>14
ジャ「今年の肉はどんな味かな〜」

>>14
今の日本に知性なんてないですよ
少なくとも中央の連中には

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-WDrR)2021/11/27(土) 18:55:40.26ID:qzOBmK8Pa
>>14
ジューシー🐋

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-D8AZ)2021/11/27(土) 18:57:39.95ID:0bnSHMN50
天ぷら野郎 安部晋三

日本の衰退はクジラを殺しまくった天罰だからな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-uBT2)2021/11/27(土) 18:58:49.37ID:tZoNgMpud
おい糞ジャップ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-HfRa)2021/11/27(土) 19:00:37.05ID:zk5dxq0C0
クジラ汁美味しいです

除去し、大量に排出していた
所謂、プラマイゼロである 完

ネトウヨ発狂

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb8-DCKT)2021/11/27(土) 19:08:29.06ID:fUWxp3+K0
本当の消費量割り出してその量だけ近海で取るとかできないの?
大半の日本人にはほぼ関係ない話なのにどっちも意地の張り合いみたいになってないか?

>>4
捕る側も守る側もビジネス目的とか鯨が可哀想だわ
人間が一番愚か

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-+aRL)2021/11/27(土) 19:19:55.31ID:BjX9jVrX0
欧米人ってやたらイルカとクジラが好きだよな
あととにかく犬が好きだ

今日もサラシクジラをツマミに買ってきた
めちゃくちゃ美味い

>>24
日本の捕鯨団体が嘘ついてるだけ

アメ公までもそういうのか

>>29
日本以外だよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-zYbk)2021/11/27(土) 20:17:32.21ID:H9KUJXfh0
人間除去しようず🦠

まず>>31からどうぞ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-StOJ)2021/11/27(土) 21:08:25.74ID:/6+PgJDTd
>>25
ビジネス?
日本会議の利権だろ
東大を追い出して日本会議の連中が仕切ってるのに
鯨が売れない方が儲かるからな
ゴミの在庫を保管する企業も日本会議の連中
これのどこが経済活動なんだよ

クジラなんて不味くて食えないし可愛いからころすな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-IYM7)2021/11/27(土) 23:29:30.37ID:6x8oeH4fM
>>14
日本の調査捕鯨ってのは、結局クジラを獲るための調査であって
必ずしもこの調査のようなクジラを科学するというスタンスではなかったんじゃないか。

IWC総会では、日本は科学的調査に基づいて発言しているのに欧米は感情論で反対して来たと主張していたが
実はこの記事のような説明を受けても、あまりの勉強不足のため理解出来ず、
欧米は感情論で反対して来たとしか思えなかった日本の参加者が多かったのではなかろうか。

だとすれば、日本こそが感情論に支配され、今の科学を全く理解出来ていないオールドファッションな国だったということになる。

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DCKT)2021/11/27(土) 23:44:48.33ID:Se1M8y9sa
死んだら放出されてプラマイゼロでは?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-VEvM)2021/11/28(日) 00:25:30.80ID:6vm2hbbh0
美味しく育っちゃうクジラさんサイドにも問題はある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています