ひろゆき&夏野剛「メタバースはすぐに廃れるよ」一方、adidas、ナイキ(NIKE)はメタバース事業に参入へ。 [673057929]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-1+Z4)2021/11/27(土) 21:43:56.14ID:H/h243In0?2BP(1000)

アディダスがメタバース事業に参戦するっぽい
https://www.gizmodo.jp/2021/11/adidas-hints-at-entering-the-metaverse-business.html

ナイキが独自のメタバース空間を開設、アバターはエア フォース 1の着用が可能
https://www.fashionsnap.com/article/2021-11-25/nikeland-roblox/

ひろゆき「すでに枯れてて…」Facebook社のメタバース推進を酷評
https://news.fresheye.com/quick-timez/article/quick-timez-38982.html

嫌われ者同士でお互いを褒め合うのってなんかな
炎上YouTuber同士のコラボとか

0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc8-3KW7)2021/11/28(日) 07:49:33.18ID:rmQOlo+U0
>>90
TwitterやFacebookは手軽さが絶対の価値だろ
ブックマークポチポチ巡回してブログ巡りなんてやらねーよ
メタバースもキャズムを超えるのはその手軽さが実現した時

流行るって言ってる奴の根拠は無いね

日本だと廃れたけど海外のセカンドライフとか凄いもんな

仮想通貨に何を期待してるのか分からないけど例えば独自の為替が存在していることのどこにそんなに価値があると言うんだ?
大元がFacebookという企業が胴元になるサービスなんだからリンデンドルだろうとビットコインだろうと変わらんだろ
もっと広くブロックチェーン技術でNFTとかに期待してるならもっと意味不明
あんなもの限られた電源という資源をマネーゲームのために浪費しているに過ぎない

これ株主向けのなんちゃって事業だろ株主もわかってて受け入れてるよ

0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1763-5Zsb)2021/11/28(日) 09:04:21.97ID:ocTJenxz0
お前らもスイッチ?どうせwiiuの二の舞だろw

youtuber、vtuberも
最初のころ馬鹿にしてたくせにwww
ひろゆきと同じなくせに

0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1763-5Zsb)2021/11/28(日) 09:06:10.05ID:ocTJenxz0
流行り出してからようやく認知し出したことは忘れるんですか?

0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f95-D8AZ)2021/11/28(日) 09:06:51.95ID:O5cqEFJq0
STEAMが参入したら自動的に俺も参入

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-HhuU)2021/11/28(日) 09:30:09.88ID:tU83Ajh+a
嫌儲→メタバースは流行らない
たらこ→メタバースは流行らない
iモードおじさん→メタバースは流行らない

答えは出たな!

0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff10-3P+g)2021/11/28(日) 09:32:23.80ID:PHJhRu7t0
仮想空間は流行らんよ
アバターの無駄な移動とか会話とかめんどいもの
ARも流行らなかったじゃん
いちいち現地でスマホカメラ越しで見るとかめんどうだし
脳が直接5感を感じ取るレベルにならんとだめよ

0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-HhuU)2021/11/28(日) 09:42:49.72ID:tU83Ajh+a
日本がこの手のテクノロジーの中心にいるなら
日本で流行らないやつは他でも流行らないかもしれないが

今の日本は完全に蚊帳の外だからな
日本で流行らなくても海外で流行る可能性はある

zoomのイベントや会議のオープンワールド化というかたちで一般普及していくと思う

日本の低賃金よりなにかしら稼げそう

セカンドライフだって大企業の参入は多かったろw

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Dbu8)2021/11/28(日) 09:48:14.84ID:VL8pkegp0
こいつ「Switchは確実にコケる」って予想してたじゃんw

0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-CLD5)2021/11/28(日) 09:48:37.42ID:1DKIanR/d
個人はどう動けばいいの?

VRも出来る程度じゃないとやるのも億劫

一応そうだっけ?

0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb7-mN/Z)2021/11/28(日) 09:53:04.91ID:H/6MNrAb0
大企業が参入してるから胡散臭いんだよな

0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f99-MeBs)2021/11/28(日) 10:07:41.95ID:LUrS6UHa0
新しいものは大体失敗するから失敗に張っておいた方がバカには賢そうに見えるんだよ
でもそれじゃ何も始まらないから

>>62
ひろゆきが天才?

0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb6-SLEy)2021/11/28(日) 10:36:38.49ID:NiMP8rWJ0
>>168
結局は仮想でも群れてコミュニケーション取ってるんだよな
ソシャゲでもMMOでも
そういうのみるとこんなコミュニケーションとれるのに現実はつまらないとかあるのかいつも疑問に思うよ

0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-Ke4D)2021/11/28(日) 10:37:11.80ID:UlLiDFUn0
ひろゆきの逆をやれば成功する

0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-V+xi)2021/11/28(日) 10:38:30.88ID:uEdY6Olf0
ひろゆき「iPhoneなんか流行らない」

要するにねずみ講とか陰謀論、良く出来たSFなんかと同じ
バカが思い浮べる「未来の社会像」その物なんだよ

肝心なのはこの「新しさ加減」で、ここを少しだけ突飛に
かつバカにもギリギリ理解出来る程度に設定するのがキモ

このツボを押さえたファンタジーや集金詐欺って言うのは
ある種の芸術で、的を射たそれはもう面白い様に自称情強の
弱くて醜い昭和無学氷河弱ップ男性が釣れる訳w

このタイプの集金ムーヴは「コンピュータの中にもう一つの世界が有る」と言う
棺桶に片足突っ込んだおじいさん世代から共通の「未来の社会像」を下敷きにしてるのが強い

セカンドライフなどの失敗を思い浮かべるが、物事にはタイミングがある
それを実現できる技術的環境によって結果は代わってくる
仮想通貨などの変化もあった。
大物経営者が動いていることも無視はできない
日本にもvtuberというのが居て、まさに架空の存在が経済を生みだしている

ようつべみたいに最初に金ばら撒けばみんなこぞって始めるだろうな
仮想市場内で自分が作成したアイテム売買して仮想通貨稼ぐとかで

0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-+aRL)2021/11/28(日) 12:04:09.09ID:WG1K1Mpi0
セカンドライフ2がいきなり流行るわけねえだろ
あるとしても10年20年後の話でしかない

サービス始まると儲けることしか考えてない人らが集まって注目されるけどその後
儲からないことに気づいてそういう人らが急速に離れていって
ごく少数のコアなファンが残って細々とやっていく
メタバースは全部こうなってる

YouTubeは他人のコンテンツを盗んで手軽にすることで伸びたんだぞ
既存のコンテンツはどれも使えず手間暇もかかるメタバースは真逆だ

0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ce-D8AZ)2021/11/28(日) 15:57:57.32ID:2XSAbhV50
高い機材が要らない無線送電かリチウム空気電池+脳波での入力&各神経への入力

このへんが商品化されないとまったく実用的でない
今買えるのは蒸気で動く車作って「鉄の塊が動いた!凄い!」って言ってる頃と変わらん

逆張りひろゆき

ひろゆきが流行らないと言ったものは流行るジンクスがあるんだよな

>>81
娘が引退してたぞ

0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spcb-ms+A)2021/11/28(日) 17:37:10.57ID:XVPd8Ruwp
セカンドライフの時と時代が変わってるのは事実だけど
それでもやっぱ流行る未来が想像できないんだよなぁ
こんなのよりPS HOME復活させてほしい

40以上のおっさんからしたら1mmも興味モテないのは事実

ヘッドセットつけて仕事する時代になるというのに

リモートワークで自宅にいながらバーチャル空間で仕事する時代になる

>>446
バーチャル空間で仕事する利点は?
モックアップ使うような会議体なら利点あると思うけどそんなもんどれだけあるんだか…

0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-sDNx)2021/11/28(日) 22:35:51.24ID:ejlKyLge0
>>447
2dドットのドラクエみたいな世界のバーチャルオフィスは割と面白かったけど3Dは操作がダルそうだなと思う

0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78c-bFrw)2021/11/28(日) 22:39:20.37ID:rsONNfeI0
どうぶつの森でやれ

冷やし中華じゃないんだから

セカンドライフて意外にしぶとくまだ生き残ってるんだよな

0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf34-ENOD)2021/11/28(日) 22:48:56.91ID:f2KPChiT0
>>92
B2C向けのほうが先に進みそうだな

0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/11/28(日) 22:53:44.30ID:XoWxyqjC0
出来れば伸びて欲しい分野だけど人が集まってかつMMOだとFF14の拠点街みたいに常に人がウヨウヨしてないと
成り立たないからなバーチャル世界で田舎見たいに静かに仕事なんて虚無でしかない

流行らねえと思ってたけどこの二人が言うなら流行るのかも…

0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7fd-ZQOw)2021/11/28(日) 23:03:46.72ID:SzSPrg7A0
https://twitter.com/miyumiyuna5/status/1298561260192063488
https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/1460119874202583047

世間では失敗って言われてるセカンドライフも
VR業界の第一人者達からは意外と高評価されてるんだよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-ZQOw)2021/11/28(日) 23:05:29.66ID:2zdCeLNe0
>adidas、ナイキ(NIKE)はメタバース事業に参入

スポーツ用品メーカーが参入する事業なの?意味が分からなすぎる

0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-D8AZ)2021/11/28(日) 23:05:52.51ID:ucdNkT8K0
あっ…

0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/11/29(月) 03:56:38.37ID:xGHepw+e0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GameSPPlay/120977 

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f09-LMs1)2021/11/29(月) 05:10:22.69ID:BWquliNX0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638126912/
                        

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています