【悲報】ノーベル平和賞受賞者「敵を地に埋めるまで絶対に引き下がらない」 [519023567]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-16Gg)2021/11/28(日) 10:24:42.13ID:SJKHcg+ka?2BP(1000)

 【カイロ=蜘手美鶴】政府と反政府勢力の戦闘が続くエチオピアで、アビー首相が「戦場で会おう」などと国民に呼びかけ、戦闘を助長する発言を繰り返している。自らも前線にいるとみられ、2019年のノーベル平和賞受賞者のアビー氏に対し、国際社会から非難が相次いでいる。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/145161

安倍に渡す方がマシだろ

池田先生に渡した方かマシだけど生存が条件だからなあ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tmA4)2021/11/28(日) 10:44:34.63ID:fk/gMFT40
>>23
隣国と争ってたの?

えっ反政府勢力側の方が平和的なん?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 10:54:16.17ID:xNeGzSiS0
>>35
エリトリアはエチオピアから独立した後も二国間紛争が続いていた
社会主義体制かつ反米なもんでアメリカからも嫌われている
この大統領はその紛争を終わらせエリトリアと友好を結んだ
この武装蜂起したTPLFは元々エチオピアの支配層だったが、この大統領がでて中枢から外れた

アメリカって悪だよな

これが北欧人の考える平和賞に相応しい人物だから
安倍晋三が受賞していないのはおかしい

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-Soaw)2021/11/28(日) 11:05:53.14ID:iC3JvssX0
勇敢な首相だね
こういうのでいいんだよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-Kehn)2021/11/28(日) 11:06:30.42ID:edtYNK/I0
ベルリン陥落寸前みたいな状況やね
アビー 最後の十二日間

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-7NM6)2021/11/28(日) 11:08:33.22ID:xgTIVNb1d
>>39
安倍晋三は自国民しか殺せないからだめ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-tmA4)2021/11/28(日) 11:12:33.35ID:RIK94lTHM
>>37
エリトリアってアフリカの北朝鮮みたいに言われてるとこか
ティグレ解放戦線は少数派ながら前は国を支配してたんだってな
少数派のフセインスンニ派が支配していたイラクが近いかもしれないな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 11:13:03.62ID:xNeGzSiS0
ちなみにWHOのあのテドロスはこのTPLF出身

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f774-D8AZ)2021/11/28(日) 11:13:48.25ID:xZErE6mf0
平和ってのは戦って勝ち取るもんだろ
正しい

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf84-eAZS)2021/11/28(日) 11:15:15.14ID:qPQIi2NA0
知らんわこんなやつ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-LD8V)2021/11/28(日) 11:15:42.92ID:Cq5485qr0
スレ立て依頼所に書いたやつだけどここでも書かせてくれ
賢モメンはこの謎解きをしてくれよ

米大使館「エチオピアは危険!米国人はすぐ出国して!」エチオピア人「平和だけど?」どっちが正しいの?
https://twitter.com/usembassyaddis/status/1464258114568560645?s=21

こないだから米国の干渉や偽情報への抗議のデモがエチオピア人を中心におこなわれてるもよう
アムハラ語でツイートを漁ると、紛争の様子は見られずにこんな話ばっかり
https://twitter.com/marchafrica/status/1462724390211276805?s=21

ジェノサイドの捏造やエチオピアへの中傷への抗議が趣旨らしい
https://twitter.com/eliezerabate/status/1461585632237535233?s=21

米は12日に「深刻な人権侵害」でエチオピアに制裁を発動している
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12EC60S1A111C2000000/

でもアビー首相は前線に行ってるし反政府軍(TPLF)との紛争があるのも事実でしょ?
エチオピア人が総出で嘘をついてるの? 国民がQanon化してるやつ?
日本語だと全然情報出てこないし何が何だかさっぱり分からない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0048Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 77d2-2+Ej)2021/11/28(日) 11:17:36.07ID:xNT6OIsK0
TPRFなんてあるんだ。内戦であるね。

0049Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 77d2-2+Ej)2021/11/28(日) 11:19:32.70ID:xNT6OIsK0

0050Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 77d2-2+Ej)2021/11/28(日) 11:19:58.39ID:xNT6OIsK0
これもよくある民族紛争であるか。

>>17
アメポチで植民地支配肯定
イスラエル全面支持パレスチナが悪いの
ネオコン戦争屋じゃねーか

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-HUL/)2021/11/28(日) 11:22:09.01ID:4EfqUz0t0
>>11
そもそも文系の学問は科学じゃないからなあ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 11:22:48.27ID:xNeGzSiS0
>>47
アメリカが心理作戦やってんでしょ謎も何もいつものことよ
もちろん紛争は起こってるが規模や状態はわからない
エチオピア国内にいる人のインタビューを見たけど、政府軍がコントロールできていると言ってはいた
欧米メディアが言うほど危機的ではないと、ただこれは親政府側の意見だからどこまで信じたら良いかもわからないが

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-WtMA)2021/11/28(日) 11:25:07.87ID:crWFJx3Xa
>>51
中国の民主活動家が親米になるのは多少仕方ない面もあるとは思うが
イラク戦争肯定とイスラエル全面支持にはドン引きしたわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 11:35:27.65ID:xNeGzSiS0
>>54
自分で作ったパペットの価値を自ら破壊するんだからアメリカって案外馬鹿だよな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-LD8V)2021/11/28(日) 11:38:41.82ID:Cq5485qr0
>>53
事実として確認できる情報があまりにも少なすぎる…
エチオピア人の主張としては、
「欧米がエチオピアネガキャンして制裁して、TPLFが政府打倒したらそこと手を組もうとしてる(欧米の外交官とTPLF代表のZoomの会議が流出してYouTubeに上がってる)」
って感じだけど、現政権に倒れてほしいのは事実なようだ
倒して何やりたいんだろうね

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DCKT)2021/11/28(日) 11:42:24.47ID:h2v279owa
やる気十分でいいね

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 11:42:26.05ID:xNeGzSiS0
>>56
アフリカの角はアメリカにとって最重要戦略拠点なんよ
そこが平和になって安定して自分たちの言うこと聞かなくなるのが困るわけ
朝鮮半島の平和にアメリカが興味ないのと同じことよ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 11:47:05.22ID:xNeGzSiS0
トランプ政権時代アフリカはあんまり重視されてなかった
民主党の関わりが深い地域だそうで、だから政権交代後急にこういう問題が引き起こされたらしい

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-LD8V)2021/11/28(日) 11:49:17.42ID:Cq5485qr0
>>58
アフリカ情勢面白いな
Twitterにアフリカ人いっぱいいるのもこの件で分かったわ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-uE1u)2021/11/28(日) 11:57:03.92ID:7qNCM/gx0
アビ政治を許さない!

ノーベル賞の価値とか権威が低下していってオワコンになるパターンに入ってる
欧米の凋落とアジアの台頭の象徴になる

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-m7Pt)2021/11/28(日) 12:33:22.22ID:xNeGzSiS0
>>60
今回の構図とほぼ同じなのが有名なあのルワンダ内戦
定番ストーリーではツチとフツの民族紛争激化でジェノサイドが起きたとなっているが
これも背景に欧米の影がある、元々支配層だったツチのポール・カガメを欧米が支援して内戦を引き起こさせたのが発端
フツによるツチの虐殺ばかり強調されるが実際は反乱軍、後政府軍になるツチ人部隊によるフツへの虐殺も行われていた

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-LD8V)2021/11/28(日) 12:35:56.11ID:Cq5485qr0
>>63
調べてみるよありがとう
これは賢モメンだわ…

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-qNvC)2021/11/28(日) 12:38:15.05ID:bP7Ojujz0
つーかノーベルが世界に死をバラまいた爆破王だからな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tmA4)2021/11/28(日) 13:20:43.62ID:fk/gMFT40
エチオピアってアフリカに最初にできた独立国家らしいぞ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-JmOX)2021/11/28(日) 13:21:40.76ID:7bKHZlFk0
ノーベル平和賞はもう廃止にした方がいいだろ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tmA4)2021/11/28(日) 13:27:42.58ID:fk/gMFT40
ノーベル平和賞は佐藤栄作が受賞した時点で終わってるよ
マララとかも西側のスピーカーでしかないでしょ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tIb7)2021/11/28(日) 13:29:20.00ID:9l3NGz6R0
温暖化のノーベル賞もイカサマくさいよな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-mgIj)2021/11/28(日) 13:31:10.98ID:8xAi+GvA0
TPLFは前政権の与党だから軍事力は強い
エチオピアの共産主義独裁政権倒したのもTPLF

>>65
その罪を償うために作った賞なんだよ
これ常識だよ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-LD8V)2021/11/28(日) 14:05:44.19ID:Cq5485qr0
反政府側は主にTDF(ティグレ防衛軍)とOLA(オロモ解放軍)で、
Twitterで体制側と「勝つのは俺たちだ」ってレスバトルしとる
つくづくすげえSNSだわ

体制側は「勝ってるのは我々」って主張してて、OLA(@Oromia_01)は「反政府側がどんどん政府軍を打ち倒してる、情報工作に騙されるな」って言ってる
アフガンの時と違って状況がよく分からん

>>22
は? ノルウェー議会は困ってないんだが?

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-MeBs)2021/11/28(日) 14:13:21.44ID:BCSyoXg90
>>63
アビー自身もそのルワンダ内戦にカガメ側で関わっててアメリカとの関係が深い
元々はティグレもアビーもエチオピアのメンギスツ政権を倒すためにアメリカが使った駒だった
親中化したティグレを追い出すためにアビーを支援してノーベル平和賞まであげたのに
そのアビーも親中化したから今度はティグレを支援して政権ガチャ回そうとしてるんだよ
アビーの立場は同じくノーベル平和賞で一時親中化して叩かれたアウンサンスーチーに似てる

>>11
>>52
でもノーベル賞って世界平和に貢献した人にあげる賞だから、平和賞や文学賞が本筋で医学生理学賞とか物理学賞とかはおまけなんだけどな

やるやん

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-yXcv)2021/11/28(日) 18:58:00.49ID:Up5BbISKM
もともとこいつが攻撃しはじめたんじゃん それで反撃されて不利になって
あわててるっていう

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3e-D8AZ)2021/11/28(日) 19:03:33.49ID:+mzHH3gR0
ノーベル平和賞に選んだだけのことはあるな

>>11
核無き世界と言っただけの無能オバマが受賞してる時点でお察し
コイツが中国シメなかったせいで、世界は危機にある

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tmA4)2021/11/28(日) 20:26:55.95ID:fk/gMFT40
>>79
どんな危機にあるんだ?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-LD8V)2021/11/28(日) 20:38:44.86ID:Cq5485qr0
https://www.melamedia.org/post/ethiopia-eritrea-factsheet
エチオピア系アメリカ人から見たエチオピアの現状
要約すると「アメリカふざんけんな」だけど結構面白い
我々の宗主国アメリカは世界各地で色々やってんだなと感心する

0082Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 77d2-2+Ej)2021/11/28(日) 20:40:55.30ID:xNT6OIsK0
エチオピアってモロッコの隣だっけ?

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d709-LMs1)2021/11/29(月) 04:25:07.27ID:ap1EaOub0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638126912/
                    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています