ひろゆき 巨大隕石が地球に向かってる チリが覆い日光入らず人類滅亡 NASA軌道をずらす衛星を打ち上げ [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spcb-6fGn)2021/11/28(日) 13:11:46.73ID:JKb5MFczp●?2BP(2000)

地球にぶつかる巨大隕石に
ロケットをぶつけて人類を守るという
『アルマゲドン』的な、
隕石攻撃実験ロケットが発射されました。

「なぜ、宇宙開発にお金をかけるの?」
という質問に
「人類を守るためだよ。」
とわかりやすい答えが言える時は近いです。

画像
https://i.imgur.com/BiPt20R.jpg

落ちる隕石
https://i.imgur.com/4nETHj4.jpg

超氷河期
https://i.imgur.com/UqHvY3W.jpg

打ち上げた衛星
https://i.imgur.com/7oGSIbc.jpg

最近多い
流れ星
火球
https://i.imgur.com/MP3xOec.jpg

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spcb-6fGn)2021/11/28(日) 13:12:14.46ID:JKb5MFczp?2BP(1000)

最近
流れ星
多いもんな

隕石が近づいてるんだろう

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-d1Oo)2021/11/28(日) 13:14:49.80ID:VTGo/16g0
やってみる価値はありますぜ!

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-QlWv)2021/11/28(日) 13:19:02.53ID:HOAnvYJ00
温暖化が悪なら冷えたほうがいいのでは

いったん隕石落としてグレートリセットしたほうがいい

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7a9-4+VC)2021/11/28(日) 13:24:33.76ID:WMLPI4fG0
巨大隕石ピュータン

貴様らの頑張りすぎだ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b789-HfRa)2021/11/28(日) 13:25:56.04ID:3e5cnOR90
>>2
たしかに流れ星多いね
その中に大きな隕石あっても不思議じゃない

どうせ死ぬんだしみんなで一斉に死のうぜ的な

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-MeBs)2021/11/28(日) 13:34:03.18ID:60CrWchn0
>>1
ムーでやれよ

衛星軌道まできてるもんをそらすとか

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-9ELH)2021/11/28(日) 14:38:32.10ID:x8/BWd/K0
マジならひろゆき消されるだろ。こんな国家機密情報垂れ流してさ。

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-feos)2021/11/28(日) 14:49:32.29ID:48H/aBNta
チリは意外とでかい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-5MGb)2021/11/28(日) 15:08:22.52ID:z6D3u+iT0
地球はクルクル回ってるんだしブラジルに落ちてくれれば日本は助かるな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-7jAH)2021/11/28(日) 15:32:42.74ID:+USLgcJ4d
いい加減、チリの定義をだな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ca-YgyF)2021/11/28(日) 15:46:18.46ID:o8GPLL3C0
これだけ文明発達してるんだから各地にバラけて何発も落ちるか月サイズのでも落ちてこなけりゃ人類滅亡はないでしょ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-7jAH)2021/11/28(日) 16:23:55.23ID:qJwl3ibqd
>>16
どんだけ知識浅いんだよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-F+Zb)2021/11/28(日) 16:27:08.61ID:cdGl6Gjj0
はよ来いや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています