百均界の最弱キャンドゥ [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-Jv2N)2021/11/28(日) 13:56:16.54ID:FVKm8Tt80?2BP(1000)

競合は無印とニトリか 「イオン・キャンドゥ」

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/25/news022.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-afC3)2021/11/28(日) 13:57:57.36ID:LF6287dea
あんなの子供と貧乏人のバカが有難がってるだけだろ

悲しいけれどお前に夢中

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7a9-4+VC)2021/11/28(日) 13:59:51.62ID:WMLPI4fG0
だが田舎企業ダイソー・セリアと違って
在京企業という誇りがある

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-eINZ)2021/11/28(日) 14:03:14.74ID:ID16eV3LM
500円が混じってないだけイメージは良い

キンケドゥに空目した

ワッツはどないや?
品ぞろえは悪くないで?

>>5
あるが?

近頃はホーマックの中に入ってる

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-eINZ)2021/11/28(日) 14:16:02.56ID:ID16eV3LM
>>8
なんだよキャンドゥ最低だな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-a22W)2021/11/28(日) 14:18:19.90ID:ehtk4RiQ0
ドラッグイレブンに入ってるからクレカで買える

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d722-k2rc)2021/11/28(日) 14:18:33.05ID:xgG5ezX00
セリア通ってるとどんな小汚い人生送って来たおっさんでも部屋が可愛くなってしまう

結局イオンになったのか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-+zE4)2021/11/28(日) 14:21:56.83ID:GlMMjWbQ0?2BP(1000)

もう最弱はダイソーなんじゃないか
100円じゃない高額商品多すぎて行かなくなった

セリアにないものはダイソーにあっても100円じゃないし100均で最強と考えるとセリアだわ ダイソーに300円とか求めてない

ダイソーで欲しいものは全て200円以上するよな

しかもダイソーの高額商品はコスト増というよりは意匠や売れるだろうなというものに値段載せてるから

ただの瓶でも値段が違う

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dLj7)2021/11/28(日) 14:51:54.95ID:77oeeh2/M
200円以上の商品を異常に嫌厭しているのがいるけど
USBアダプタ、自転車の空気入れ、Lサイズ二段工具箱とか買ったら値段以上に重宝してる商品ばかりだけどな
それらは家電量販店やホームセンターだと高価、通販だと入手性が不便だし

洗いやすいタッパーが最強だぞ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-McIE)2021/11/28(日) 15:12:34.91ID:Xw/KGD5ma
レンジでパスタ出来るヤツレンチンの時にフタしなくていいってバレたから売り上げ激減したよな

100円オンリーでデザインもいいセリアがナンバーワン

ドゥ・キャンドゥ

あんま見たことねンだわ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-J4zq)2021/11/28(日) 15:55:33.46ID:ypU5YP9Ua
>>18
100円で買えるってことが一番重要だからコスパとか品質とかは求めてない層が文句言ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています