「卵は1日〇個食べると危険」管理栄養士が教える『卵』の事実とは・・・「注意が必要」「気をつけたい」😲 [956081266]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7b7-/qWk)2021/11/28(日) 18:47:26.59ID:TG1nwVyh0?2BP(1000)

「卵は1日1個まで」はホント?管理栄養士が卵の栄養素とおすすめの食べ方、「気をつけるべき人」の特徴を、サンキュ! が紹介しています。
卵は食物繊維とビタミンC以外のほぼすべての必須栄養素が含まれていることから、完全栄養食品と呼ばれることも。
2015年まではコレステロールの摂取目標上限量が1日300mg以下と定められており、コレステロールを多く含む卵を2個以上食べてしまうと、上限を超えてしまい、脳卒中や心疾患にかかる確率が上がるということがありましたが、その後の研究で、人間では卵の摂取量とそれらの病気に相関がないことが新たに示され、コレステロールの摂取目標上限量がなくなりました。そのため、卵の摂取は「1日1個」というのが定説でしたが、現在では事情が変わっています。
しかし、コレステロール以外にも注意!とりすぎに気をつけたい栄養素「飽和脂肪酸」があります。
動物性食品に多く含まれている脂質の一種です。これをとりすぎてしまうと体内でコレステロールが多くつくられやすくなり、それが食事由来のコレステロールよりも血液中の数値に悪影響なのだそうです。
極論ですが、卵だけで飽和脂肪酸のとりすぎになるとすれば、約10個が相当するとのこと。
ただし、次のことに当てはまる人は注意が必要です。
・糖尿病や慢性腎臓病などの基礎疾患がある
・喫煙、高血圧、低HDLコレステロール血症、耐糖能異常などに複数当てはまる
これらに該当する場合は、そうでない人に比べると脂質異常症のリスクが高いといわれています。そのため、飽和脂肪酸の摂取量を抑えることに加え、コレステロールを多く含む食品を食べたり食べる予定がある際には卵を控えることも考えたほうがいいでしょう。(とくに多いもの:するめ、ほたるいかの燻製、からすみ、フォアグラ、あんこうの肝など)

卵を食べすぎてしまったからといっても、健康な人であればすぐに体へ悪影響があるわけではありませんが、個人個人でどれだけとっても害がないのかが判断しにくい以上、1週間のうちで平均して安心な量に収めるなどして、とりすぎないように調節するようにしましょう。(たとえば、卵を1日1個に抑えるのであれば、卵3個を使用したオムライスを食べた場合、2日間空けてから卵を食べるようにすればOK)https://ima.goo.ne.jp/life/68968/

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-wf6p)2021/11/28(日) 19:15:33.10ID:Bn5sH5vlM
二郎系ラーメン食ったら一回でアウトだし
コレステロールはデブにとっては管理が難しい

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yMGc)2021/11/28(日) 19:17:05.26ID:cELxN9vz0
>>19
マッチポンプ式で長持ちするネタだなあ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1b-MeBs)2021/11/28(日) 19:18:34.61ID:qu4d4JpQ0
コレステロール下げる薬を売りたい連中がデタラメやってるみたいだからな
そもそもコレステロールの7割以上は体内で作られるもので、それでも足りない分だけ
食事から補うものらしい

アメリカでは最初の健診で遺伝性の高コレステロール患者を特定するものの
その該当者以外は以後の検査で数値さえ調べない
遺伝性以外で高い数値を示した人がそれによって大病を患ったという
データが取れなかったから

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-wf6p)2021/11/28(日) 19:19:35.80ID:RyYpxet2M
>>19
そもそも栄養学や医療に限らず
経済学でも考古学でも
学説なんて必ず反対意見があるからな
みんな信じたい意見を信じているだけ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-9zmx)2021/11/28(日) 19:21:28.73ID:2KzDDCT90
コレステロールで騒いで高騰してる卵の流通悪くして値下げでもする気なのか?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-wf6p)2021/11/28(日) 19:21:50.62ID:Bn5sH5vlM
こってり系が好きな人は食事管理なんて信じたくないだろうけど
いざドクターストップがかかる段階まできたらわかる

筋トレモメンには関係ないから好きなだけ食え

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-wf6p)2021/11/28(日) 19:24:25.42ID:RyYpxet2M
筋トレ民は油取らないだろうから
むしろ卵くらい食うべきだと思う

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f54-c4iS)2021/11/28(日) 19:25:42.18ID:v26LzmFf0
元々、1日に何個も食べるやつなんて少数派だろ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d799-OzKZ)2021/11/28(日) 19:26:54.44ID:S13w6xaw0
温泉たまごなら無限に食えるわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f23-8/Kd)2021/11/28(日) 19:27:18.19ID:w/cE0tHZ0
コンビニおでんのたまご美味すぎて一度に3個食える

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-QdP7)2021/11/28(日) 19:38:19.60ID:aR2Vpuhy0
うんこ食べたらダメです

うんこの中に体に良い成分が発見されました

うんこ食べたらダメです

うんこの中に体に良い成分が発見されました

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-xpmy)2021/11/28(日) 19:40:02.74ID:nhDciGG60
はいはい
昭和かよ

で、正解は?

ゆで卵喰いすぎると屁が硫黄臭くなってな

胆のう摘出で10日間ぐらい入院した時
病院食に卵だけは絶対出なかったな

天ぷら、酢豚、揚げ物は少量だけど出たのに

他の入院患者は朝卵あった人多かった

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3758-PutW)2021/11/28(日) 20:11:42.09ID:cmtGGRla0
栄養士ってマナー講師並に胡散臭いよな

3個まではOKに緩和されたんじゃなかったの?

>>28
特定の大学でなくても実務年数あれば受験資格取れた気がするけど

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 979d-pluV)2021/11/28(日) 21:32:32.66ID:AJRhMV1z0
煮卵10個食ったら翌日以降に心臓痛くなったから気を付けろ
アレルギーじゃね?って言われて調べたけど無かったので間違いない
卵10個はまじで気を付けろ
死ぬぞ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9785-Pen5)2021/11/28(日) 21:34:03.75ID:tG27/E0a0
中山きんに君は1日5個食べる生活を20年以上続けてるけど元気だぞ

外食するよりは余程健康だよね

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-d1Oo)2021/11/29(月) 01:43:28.22ID:/Ha6mNds0

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Ht7H)2021/11/29(月) 01:44:17.61ID:Em9D6AYB0
エイドリアーン!

何か言ってる風で何も言ってない記事の典型だった

食べすぎってだいたい10個目くらいからだよな

>>28
Fランで取る資格だぞ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-D8AZ)2021/11/29(月) 01:50:56.79ID:3q3bwW3y0
>>26
一か月で30個ならいんじゃね

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f714-D8AZ)2021/11/29(月) 01:52:07.10ID:VUzOxsYp0
まあ100個食ったら死ぬだろうね

美味しんぼで読んだ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-TiMm)2021/11/29(月) 01:53:52.50ID:jwICVpW00
みんな言ってる事が違うから困るんよ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-XCB3)2021/11/29(月) 02:12:32.35ID:eMoIr5zNM
1日3個くらいなら普通に食べる
LDLと総コレステロール高めだけど

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-XCB3)2021/11/29(月) 02:13:16.43ID:eMoIr5zNM
フランス人はワインばっかり飲んでるから高コレステロールな食生活でも平気らしいな

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-AHid)2021/11/29(月) 02:17:56.59ID:eOTZEYe/0
栄養士の言うこととか朝令暮改過ぎて詐欺師程度の信用度しかないよな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(京浜急行) (ワッチョイW d73d-jOEQ)2021/11/29(月) 02:20:28.05ID:q8eZpHrn0
栄養士・管理栄養士は偏食が多い。これまめちしきな。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe9-XCB3)2021/11/29(月) 02:24:21.75ID:JgQZ1sGv0

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-l39I)2021/11/29(月) 02:30:26.54ID:0c2UJ1B9M
完全食って言ったり意味不明

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5708-ZQOw)2021/11/29(月) 02:34:53.15ID:y2SX+3wU0
体感的に3個がベターだな
4個目からはウッってなる
個人差もありそうだが

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-mgIj)2021/11/29(月) 02:59:03.00ID:6tl7z8AV0
高重量ウェイトで増量してるとか
テストステロンが必要な人間は過剰に摂ってかまわない
卵のレシチン他諸々有能で高コスパだから一日2個くらいは一般の人も食べた方がいい
喫煙+高ストレスで動脈硬化してる脈圧高い人だけ気を付けたらいい

奇数個はヤバイ
必ず偶数個にすること

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-ZQOw)2021/11/29(月) 03:04:04.94ID:hx2zO6uO0
飽和脂肪酸がだめと言いたいならカップ麺やら揚げ物やら脂身の多い肉とかだろう
そこに卵を出す理由がほんとに意味が分からん

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-UiZb)2021/11/29(月) 03:10:17.55ID:EgsxCl6P0
1日目白身
2日目黄身

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-fmP8)2021/11/29(月) 03:20:35.58ID:gpSzWuIY0
黄身は脂の塊だから…アスリートは白身ばかりを食べる後かとか

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-D8AZ)2021/11/29(月) 03:40:40.49ID:gKuMjPqe0
ルカによる福音書12章22節から34節

22それから、イエスは弟子たちに言われた。
「だから、言っておく。命のことで何を食べようか、体のことで何を着ようかと
思い悩むな。
23命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切だ。
24烏のことを考えてみなさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、
納屋も倉も持たない。だが、神は烏を養ってくださる。
あなたがたは、鳥よりもどれほど価値があることか。
25あなたがたのうちのだれが、思い悩んだからといって、
寿命をわずかでも延ばすことができようか。
26こんなごく小さな事さえできないのに、なぜ、ほかの事まで思い悩むのか。
27野原の花がどのように育つかを考えてみなさい。働きもせず紡ぎもしない。
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも
着飾ってはいなかった。
28今日は野にあって、明日は炉に投げ込まれる草でさえ、
神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことである。
信仰の薄い者たちよ。
29あなたがたも、何を食べようか、何を飲もうかと考えてはならない。
また、思い悩むな。
30それはみな、世の異邦人が切に求めているものだ。
あなたがたの父は、これらのものがあなたがたに必要なことをご存じである。
31ただ、神の国を求めなさい。そうすれば、これらのものは加えて与えられる。

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-D8AZ)2021/11/29(月) 03:45:49.46ID:R2D05KAH0
古いなあ
卵の食べ過ぎが危険なのは
大豆やとうもろこしや米ぬか食わされてて
多価不飽和脂肪酸のリノール酸が多いからだよ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-d1Oo)2021/11/29(月) 03:48:22.51ID:mj1NFhG/M
ゆで卵だと個数のインパクトがあるけど厚焼き玉子とかだと平気で3個くらい使ってるだろ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-Kc+v)2021/11/29(月) 03:50:12.00ID:w8bHIV4G0
>>58
きみは世の中の人間見下しすぎだよ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-JqfX)2021/11/29(月) 03:50:55.61ID:VHeVIktY0
ガキの頃は親から1日に3個食うと鼻血出るぞ、って言われてたな
普通に3個ゆで卵食ってる

食べすぎとか何を食べても同じ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-l39I)2021/11/29(月) 04:12:27.64ID:0c2UJ1B9M
カラザだけ集めて卵かけご飯したい

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-d1Oo)2021/11/29(月) 04:23:13.22ID:wj5H4wO90
>>24
「タンパク質も脂質もOK,、低糖質な玉子サイコー」ってライザップがね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています