中国って何で先進国名乗らないの?確かに平均も制度もあれだけど総合だったり技術だったりで言えば日本越えてるでしょ [267679932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-W/8q)2021/11/29(月) 01:44:01.61ID:wvUHfCBoa●?2BP(2000)

戦争でいえばイタリアから日本まで束になっても勝てないだろ

ジャップのように国民が増長したらマズいからでしょ

先進国になったらODA貰えないでしょ

先進国って自分で名乗るもんなの?

名より実を取るようになったのは昔と大違いやね

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-j8oT)2021/11/29(月) 01:53:22.41ID:8x+3w8Jp0
くだらない義務を背負わなきゃいけなくなるから

G7ってメンツ替えられないのか?
もう日本とかイタリアなんて完全に場違いやん

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-W/8q)2021/11/29(月) 02:00:00.00ID:wvUHfCBoa?2BP(1000)

>>11
日本、イタリア、カナダout
インド、中国、韓国in
これが適正だな

>>12
G7はロシア追い出された経緯からして中国が入ることはないな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-MeBs)2021/11/29(月) 02:05:00.20ID:+a85vYLh0
斜陽国の寄り合いなんか無視して中国主導で何か立ち上げて仲間集めた方がいいだろ

何の得もないスレ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-ztdW)2021/11/29(月) 02:07:41.64ID:TaDzq5nrd
モラル的なもんを「先進国」に合わせると損するから
そもそも先進国ってのはアメリカ仲間のことじゃねーかな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf5b-SJLK)2021/11/29(月) 02:09:01.80ID:cs7fL6Qp0
>>14
もうやってる…

もっと先を行ってるからな
表現できる言葉がない

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5786-e6MK)2021/11/29(月) 02:15:19.96ID:3mbW0cDn0
>>1
お前のスレ立てってなんでいつも劣等感を日本全体に押し付けるメンヘラ書き込みばかりなの

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f63-AAUq)2021/11/29(月) 02:16:19.51ID:Cad0W6Sr0
自称先進国の日本さんに配慮してるんだよ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-uE1u)2021/11/29(月) 02:18:15.36ID:GtWj90iYa
驕り高ぶった結果衰退した東の島国を反面教師にしてるから

あのな

中国は名前の通り、「唯一無二」なんだよ???

比較する事自体失礼だぞ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-GmMH)2021/11/29(月) 02:22:32.71ID:8OToUCr50
面子をあんなに気にする民族だから先進国になりたそうな気はするけどな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-j8oT)2021/11/29(月) 02:27:48.08ID:8x+3w8Jp0
>>23
G7はアメリカ倶楽部という認識だから席に加わる気は無いんだって
https://i.imgur.com/W1Y84eX.jpg

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+jUC)2021/11/29(月) 02:32:33.82ID:96xuPLBLM
>>3
これ🥺
いままで日本からお金貰ってた国だからな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7734-/1Uf)2021/11/29(月) 02:32:43.31ID:x3fWme8+0
世界の国々は大きく3つに分けられる
中国、先進国、発展途上国

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-hVAU)2021/11/29(月) 02:41:03.68ID:0UPbRSz60
先進国って宣告制なの?
なんでには先進国って名乗ってんの?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8b-P+Xh)2021/11/29(月) 02:42:46.84ID:XcJGavTud
責任負いたくないからってだけでしょ

先進国を名乗るとODAも止まるけどそれは中国的には大した金額じゃなくて
国連や世界的な各種機関の負担金上がるんだよ
影響力を出したい場合は偉い人に個人的に金送った方が効果的だし負担金は増やしたくない

日本は途上国名乗ってODAゲットだぜ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM4f-eTYS)2021/11/29(月) 03:51:59.30ID:/Ov5oxFSM
途上国の方が都合がいいってのはあるだろうな
最近なら気候変動に関して途上国の立場で先進国に要求したし
けど一番の理由は単にあんまり興味ないだけじゃねーかな
中国を先進国扱いしろって言ってる奴は世界でもそんなに多くないし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf96-DInY)2021/11/29(月) 03:55:14.08ID:23Rv/ys00
ジャップが中抜き派遣で数字水増ししてる先進国面維持してるのどうにかしろよ

>>31
そりゃ環境系で一番うるさいのってEUだけどEUが物を売る先ってメインが中国なんだよね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f09-LMs1)2021/11/29(月) 05:09:11.10ID:BWquliNX0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638126912/
            

中国の財政政策ってMMTそのまんまだよな

環境問題でも途上国名乗ってれば二酸化炭素排出しまくれるし

>>5
先進国になると損得抜きで他国を支援する義務が発生する
得しかしたくない中国は絶対受け入れられないだろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-cwbs)2021/11/29(月) 07:33:13.27ID:RBi7/0kn0
>>24
左端はロシア右端はインドでいいのか?

>>37
そもそも中国は一方的な対外援助国だし国連PKOの中核にもなってる
欧米は自分たちの気に食わない国への侵略戦争しかやらないから
中立的な平和維持活動は中国軍に頼りきりになっているのが国連の現実

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3e-D8AZ)2021/11/29(月) 07:46:06.64ID:4f0EvRI10

WTOで「先進国」と「発展途上国」には明確な基準ルールが定められてるから
中国が気に入らんからってその為にルールいじっちゃ駄目でしょ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-Ma8D)2021/11/29(月) 11:30:51.43ID:i3DBW2+/0
衰退国なのに先進国面して海外で金ばらまくより遥かに賢い行動

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-srwo)2021/11/29(月) 11:38:30.73ID:fLpwmwLtr
先に進み世界がどういう方向に進むべきか指し示し後に続く国の手本になるのが先進国
恐怖独裁侵略主義国など論外

>>43
世界の進むべき方向性がアメリカとか頭おかしいんか?

NHKスペシャルの深セン見たけど
特区すらまともに無いジャップゴミじゃん

>>40
中国を語るのに10年近く前の記事持ってくるとか舐め過ぎだろ
2,3年前の物でも古すぎるって鼻で笑われるレベルなのに

まぁ日本はその当時から何も変わってないから無理もないのか

>>2
お前たちの認知の歪みってすさまじいよな
現実のG7は対中国で団結しようってなってるのに

為替と資本の移動を自由化させないと先進国は無理じゃない

不都合なことがあるんやろ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57af-hL2Y)2021/11/29(月) 16:27:43.75ID:UXJsKqbs0NIKU
後進国日本の一人当たりgdpが4万ドル
その4分の1しかない中国が先進国なわけないじゃん

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ffdf-d1Oo)2021/11/29(月) 16:36:12.86ID:MP7q4Au40NIKU
韜光養晦
読み方:とうこうようかい
別名:?光?晦、?光晦迹

中国語で「自らの力を隠し蓄える」といった意味の表現。ケ小平が掲げた外交政策のスローガンとして知られる。

韜光養晦の語には「韜光養晦、有所作為」と続く。自身の能力は対外的にできるだけ隠しつつ、取るべきものは取る、という方針とされる。

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7799-WtMA)2021/11/29(月) 16:48:07.41ID:EckEPg8f0NIKU
先行者で笑ってた頃に戻りたい

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9f97-TdOL)2021/11/29(月) 19:37:23.80ID:oLdbXqD80NIKU
>>1 中国の国防動員法の実働部隊だが、在日中国人よりも親中派である公明党・創価学会の関係者に気をつけろ

創価学会はクーデターを起こそうと計画した前科があり、現在も地下に武器庫がある可能性

50年前、本気でクーデターを起こそうと話し合っていた
■創価学会のクーデター計画に関する注意喚起■

創価学会が追い詰められると何をしでかすかわからない危険なカ.ル.トで、
テロ事件を起こそうとしたり、クーデター計画を立てて実行しようとしたりする危険性がある事が理由として挙げられていて、
実際にこの団体は1971年に青年部最高幹部間で【学会の人材をひそかに送りこんで、
自衛隊と放送局、電波を全部抑え、クーデターを決行する】という計画を練った前科がある。

この頃の創価学会は、新宿替え玉事件があり、言論弾圧事件の表面化で、もしかしたら潰されるかも知れないという状況にあって、学会が潰れてしまうくらいなら、日蓮が言うように、武器を手に取って戦うべきだという考え方をしていて、それでこのような発想に繋がったらしい。

だからその種の危険性を持った団体なのは事実で、現在に関しても、決して過去の話とは言えず、未だにその種の危険性を持っている。

元公明党委員長 矢野絢也(著)
「黒い手帖 創価学会 日本占領計画の全記録」 297頁
「クーデターを立案していた青年部

一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。
学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。

学会員で大型トラックを所有する者を都市部に集結させ、トラックを路上に倒して交通を遮断する。た
くさん消火器を買い込んでおき、向 かってくる警察官にぶっかけ、動けないようにする、といった具体的な作戦まで練られたという。
(中略)
いうまでもなく、これらの非合法的行為は、学会内部では極秘に行われており、一部の幹部しか知らない。
私は、当時、公明党の最高幹部で、学会との連絡役を務めていたことから、このような事実を知り得た。」
a

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d7a2-d1Oo)2021/11/29(月) 21:58:19.16ID:XL+XUkHQ0NIKU

>>39
中国がやるのは中立的な平和活動ではないし
対外援助も金返せなかったらやら何やらいろいろ条件つけて
港湾租借権とかで投下した金以上のリターンをきっちり得てる
というか発展途上国の要人に個人的に利益を与えて国の財産を売り飛ばさせてる

>>55
中国は国連の平和維持活動しかしてないのに中立ではないってどういう言いがかりだよ

借款に返済条項つけるのは当たり前だろうが日本だって同じことしてるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています