「マーガリンは健康に悪い」は昔の話? トランス脂肪酸の量はバターのほうが多い? [628273678]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-EdRG)2021/11/29(月) 10:10:33.08ID:lFcr8Gcjp?2BP(1000)

「マーガリンは健康に悪い」は昔の話? トランス脂肪酸の量はバターのほうが多い?


「驚かれるかもしれませんが、現在販売されているマーガリンのほとんどは、企業努力によってトランス脂肪酸の含有量が1%前後まで低減されているんです。むしろ、バターのトランス脂肪酸含有量は平均で3.3%なので、今やバターのほうがマーガリンよりトランス脂肪酸の含有量が多いものがあるというわけです」(望月氏)

https://biz-journal.jp/2021/11/post_238552.html/amp

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-cWAA)2021/11/29(月) 10:14:56.71ID:PA5agtubd
年食ったやつは長生きしたけりゃ抑えろよ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-8r9J)2021/11/29(月) 10:16:10.61ID:AU/SwTba0
マーガリンってネオソフト1強だよな
他の買ってるやついる?

でもアメリカはマーガリン禁止だよね
不思議w

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-F5vr)2021/11/29(月) 10:17:33.78ID:r+tVr2vd0
バターさん、天然プラスチックだった

調べてみました!いかかわでしたか?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)2021/11/29(月) 10:19:59.38ID:tycfqhama

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973d-0bKV)2021/11/29(月) 10:23:22.38ID:+tjBfTS/0
基本的に溶けにくい油脂は体に良くない

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-We37)2021/11/29(月) 10:23:30.44ID:xcZcRF3y0
健康志向でバター使って飽和脂肪酸を過剰摂取してる人も結構いそう
どっちも控えるって方向に向かわないのかね…

欧米では摂取量が多すぎるから
日本の摂取量では害はない

>>8
アメリカのマーガリン規制は酪農ロビーの政治圧力って色が濃いし、それでも今は昔よりは緩和されてきてる
昔は「バターとの誤認を防ぐために、マーガリンはピンクなりに着色しないとダメ」って規制が置かれてた時代もあった

マーガリンください

いつまでマーガリンと言い続けるのか

マーガリン自体トランス脂肪酸関係なく体に悪いと思うよ
飽和脂肪酸自体がダメでしょ
融点がいちばn低い飽和脂肪酸ってなんだろ

マーガリンがトランス脂肪酸で叩かれまくったから改良したらバターの方が身体に悪くなってて草生えた

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7df-BhQk)2021/11/29(月) 10:56:43.07ID:wkpIctIQ0
>>8
アメリカでマーガリンが禁止されてるとか言ってる頭がQは
Amazon.comでmargarinで検索してみればいいのに

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-ZQOw)2021/11/29(月) 10:57:59.31ID:smjgoeI40
マーガリンもバターも要らない

パンにはオリーブオイルと塩を少々

これで充分美味しい

>>8
お前バカだよな

>>8
州による違いも時代の変化も認識できないアメリカ論

>>21
餅にバター塗る
刻みニンニクのオイル漬け乗せる
赤酒仕込み醤油(うま味と甘味が強く塩味少な目)少々
トースターで焼く
刻み海苔をちらす

1日外に出られなくなるし室内もすごい匂いになるけど超美味い

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-kbVW)2021/11/29(月) 11:09:34.99ID:XTm2APcmM
今のトレンドはオメガ6脂肪酸だから

文系は定量的を知らない

マーガリン買ってる人は全員馬鹿ですwwwy

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-iG7x)2021/11/29(月) 11:32:53.76ID:DEc7fMnb0
>>27
調べなくても適当言えそうだしありそう

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f50-MeBs)2021/11/29(月) 11:33:40.87ID:tkk26M7q0
値段もバターの方が高いし使う理由がないな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-D8AZ)2021/11/29(月) 11:34:44.82ID:+YeHnxvP0
じゃあ今までマーガリン嫌ってバター食ってたやつがバカみたいじゃん

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-D8AZ)2021/11/29(月) 11:37:46.11ID:R2D05KAH0
共役リノール酸はサプリとして売ってるんだが

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f08-z0N8)2021/11/29(月) 11:45:30.24ID:gtTNEzPJ0
でもマーガリンはバターの代用にならない時もあるよな
完全にバター風味のマーガリンって開発できないもんだろうか?

70以上生きればええやろ、好きなもん食っとけ

バターの方がうまいし

マーガリンやバター食べたくらいで健康を害するっでどんだけ食べてるんだよ
馬鹿じゃないの

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-D8AZ)2021/11/29(月) 11:49:25.33ID:HKyFfr6T0
あれ?ググったら沢山出て来るけど
海外でマーガリン規制されてる記事って全部デマだったの?
不思議w

>>35
欧米人はめちゃくちゃ食べてる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-knFh)2021/11/29(月) 12:05:56.99ID:B+SnA3kbaNIKU
>>30
たまにそういうレスをここで見てきたなあ
まあこんなことで誰かをバカにする趣味はないけど
そのレス自体が他者をバカにする文脈だったら
笑われ返されても仕方ないね

>>30
だってバカだもん

偽物が本物を超えてしまったのか

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d7d2-dtN+)2021/11/29(月) 12:16:30.52ID:BgPzjvrX0NIKU
いつものコピペまだかよ

0042春木節子 みさみさと (ニククエ bf80-mgIj)2021/11/29(月) 12:17:05.64ID:YGJ5vlZ70NIKU
仕事いけよ 男か?

チューブでバター1/3をいつも買ってる

バターもか

>>43
あれ美味しいし使いやすいし
サイコー

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-Ql/n)2021/11/29(月) 21:12:27.51ID:ZsDjK8rypNIKU
バターぬりえ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f4d-Bqua)2021/11/29(月) 21:15:10.78ID:OuIa+PBV0NIKU
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-l4bP)2021/11/29(月) 21:33:35.02ID:fvzP16oydNIKU
むしろ動物性油脂由来の脂肪酸とか、摂取したって人体どころか哺乳類全般にいいことないのだが
牛自身に与えてもいいことなかろう

欧米では摂取量が多すぎるから制限されただけの話
毒かどうか決めるのは量という科学の基礎知識ない奴ばかり

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 17da-9DEO)2021/11/29(月) 23:09:54.06ID:CO8wCcU80NIKU
とりすぎれば何だって健康に悪い

そもそも、日常的にマーガリンを過剰摂取する状況ってどんなだ

全然マーガリンなんて食べてないわ

マーガリンをパーム油のマーガリンにしたら
パームに防腐剤が入っていたから
バターでっていうことか

>>50
欧米では普通に毎日3食マックやドーナツ食うのがいる

>>53
三食後かならずドクペ飲むのが健康の秘訣とか言ってるご長寿さんがアメリカにいたな

だから日本で心配する必要はない

あかんのかいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています