セルフカラーしてる人の髪って、絡まる/ハリがない/コシがない/艶がない/そしてハゲ、大人で髪染める金がないって、貧困すぎん?日本人。 [605031433]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-uV4J)2021/11/29(月) 10:36:39.56ID:GIjXJhtM0●?2BP(9890)

@biyou_yamedoki
あとわたしはすごい思うのだけれど市販品のカラー剤にもっと劇薬マーク付けてくんねえかなと思う
セルフカラーしてる人の髪って、絡まる、ハリがない、コシがない、艶がない、そしてハゲる気がする。
たぶん絡まって抜けて禿げてんだろうけどすごい薄毛になってる方が多いんだセルフカラー勢

ある程度大人ならサロンでカラーしてくれと思う
あとはいまAmazonなんかでサロンのカラー剤買えるんだし、頑張って調べるなりなんなりしたらいいのに
時間がない人は本当にアレだけどある程度大人で髪染める金がないって、貧困すぎん?日本人。

−−−

「カラー剤が足りない」「色が合ってない…」コロナ禍で増える白髪染め“セルフ派”、失敗を防ぐヒント
https://www.excite.co.jp/news/article/Allabout_490080/

■多数派は「セルフ派」54%
全国各地500名を対象にアンケートを実施した結果、「白髪染めをする方法」の結果は以下の通りでした。
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FAllabout%252FAllabout_490080_20de_2.jpg

・セルフ 54%
・ヘアサロン 32%
・セルフとヘアサロン両方 14%

白髪染めを自宅でしていると回答した人が54%とやや多数派となりました。

・あまりお金をかけたくありませんし、家の方が気楽にできるので。(39歳 女性)
・コロナ禍で美容院に頻繁に行くのは感染の不安があるからです。(45歳 女性)
・若いのにやっているのを人に見られたくない。(32歳 男性)

ヘアサロンの白髪染めが6000円〜1万円ほどなのに対し、市販のカラー剤は1000円程度と価格が安く、気になったら手軽に染められるのがメリット。
以前はサロンで染めていたがコロナ禍で行かなくなったという声も多数寄せられました。

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-kvqh)2021/11/29(月) 10:47:54.93ID:fDa9LT+qd
美容師が書いてんだろ、あいつら経営苦しそうだし

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-V0u7)2021/11/29(月) 10:49:19.30ID:exRg/WpUd
髪質の問題と染髪後のトリートメントの違いだろ
美容院でカラーが高いのは時間がかかる=人件費、場所代であってカラー剤なんて市販品と大差ない

昔いたキチガイ オーディオマニアと同じで根拠の無い嘘をばら撒くアカウントは通報して垢BANできるようにしとけよ

美容師目線だなとおもったら普通にそうでわらった
美容師じゃないならむしろみんなセルフのほうが差がでないしいいだろ
つうか男で美容院いっても1か月で染め直しだから

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d714-symp)2021/11/29(月) 10:50:26.69ID:nUEheVGZ0
秋篠宮ディスってるの?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-R8vQ)2021/11/29(月) 10:50:52.08ID:GIjXJhtM0
銅みたいな色になってるおばあさんってたいていハゲてる気がする

サロンとセルフじゃ10分の1くらいの値段の差があるだろ
ちょっと傷んでもセルフでいっかってなるじゃん

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-idf4)2021/11/29(月) 10:51:41.28ID:bv/UUWavr
>>45
せいぜい三分の一だよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d714-symp)2021/11/29(月) 10:52:35.17ID:nUEheVGZ0
髪なんて染めなくていい。
せっかく死ぬまでふさふさの素質があったのに
自前だろうが美容室でだろうが
髪染めるのはハゲへの片道切符。

自分で切って何が悪い

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7ca-O/aY)2021/11/29(月) 10:54:21.89ID:rkZImZxj0
市販品は髪痛むしハゲるっぽい
簡単に染められるように成分が強いんかもや
親が市販品止めたら髪生えてきてたわ

業務用の方が傷まなくて刺激少ないという不思議な現象

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-ChzN)2021/11/29(月) 10:55:00.57ID:SYCG+9Ej0
楽天とかで美容技術者専用のヘアカラー売ってるぞ
美容師に毎回何で染めてるんですか?髪キレイですねって驚かれる
そら業務用の使ってるからな

全てはブローの技術の問題
どれだけ高級トリートメントやプロ用ヘアカラー使おうが生えてくるのは健康な艶無しうねり毛
それを乾かしながらふわっと立ち上がったツヤサラヘアーに仕上げるのはひたすらブローテクニックと理論

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-QS78)2021/11/29(月) 10:56:26.53ID:xWy1nRlNd
>>32
これ

彡⌒ ミ
(ヽ´ん`) あ?何見てんだよ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7f-qZqJ)2021/11/29(月) 10:58:11.40ID:q54uTKtZ0
男の短髪なら上手くできるなら自分でやった方がいいな
下手クソは美容院いっとけ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7ca-O/aY)2021/11/29(月) 10:58:42.33ID:rkZImZxj0
>>50
あと極端に安い店と普通の店では成分かなり違うっぽい
カラー2500円くらいの店で染めたらじんましんでて1年くらいてっぺんハゲてた

2,3ヶ月に1回しか髪きらん女は染めてもらったほうがいいと思うけどね
髪フサで伸びるの早いと毎月切らないといけないからまじで馬鹿にならん出費

白髪出てきたけど染めるの面倒くせえ
どうすんのこれ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-mHvV)2021/11/29(月) 11:04:57.09ID:ywh0GZBka
不器用だからいつも美容院でやってもらってる
色も微妙な調節できるし

ヘナで染めてるけど、液作るのに6時間とかかかるから
店でできない
自分でいうのもなんだけど優雅だと思う
ちなみにコーヒーはコーヒーミルで豆から挽く派だし
紅茶はティーポットで茶葉から入れる派

根本から白髪生えてくるから
女はこまめにセルフ染めしてんだろ

コロナ以降だが
よく行ってるところの美容師2人辞めてたわ
経営がきついんやろうな
この業界は毎年大量に新人が入ってくるし、独立するやつも多いし、手に職というわりに食うのも大変よな

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-MJY4)2021/11/29(月) 11:14:27.94ID:JqLUMT77r
美容院で長時間施術する時は話の話題とかをメモアプリに箇条書きにして少し練習してから行くよな。
それがしんどいわ。

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-cb13)2021/11/29(月) 11:15:22.56ID:Zsi1X786M

トリートメントにしとけば傷まないじゃん
毎日やらないといけないから面倒だけど

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AUOy)2021/11/29(月) 11:17:47.63ID:KNRkJNRHd
ジジイがオレンジ系で染めてて気持ち悪い

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-fZHt)2021/11/29(月) 11:18:45.37ID:SK168hGy0
>>63
基本目瞑って話しかけて欲しくないオーラ出してるわそれで特に問題もないし美容師もそっちのが楽だろ
流石に確認とか必要な会話くらいはするけど

>>50
市販品は素人が雑にやっても染まるようになってる
だから成分がきつい

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AUOy)2021/11/29(月) 11:20:46.68ID:KNRkJNRHd
>>65
プロは染める時溶剤調節して傷みにくくするし同時に良いトリートメントする
後から毎日トリートメントしなくていいので楽になる
市販剤は確実に簡単に染まるように強くしてある

>>58
美容院で染めろよ
自分で染める手間と市販品の成分のヤバさを考えたら、
金を払って任せた方が安い

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AUOy)2021/11/29(月) 11:25:04.61ID:KNRkJNRHd
最近の美容師はあんま話さないみたいだか
こっちの事根掘り葉掘り聞くような事はしないしスマホ持ち込みしていいどころか雑誌入りまくったタブレット端末置いてあるし
ヘアケアや店のコロナ対策とかは話してくるけどちょっとだわ
馴れ馴れしい常連にならない限り大丈夫ぽい

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b6-495Z)2021/11/29(月) 11:25:07.61ID:UHD6p0RI0
おれが行ってるところはカットと根本カラーで3200円だな

   彡 ⌒ ミ  
  ( ´・ω・`) 染める髪がない定期

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-qZqJ)2021/11/29(月) 11:32:42.58ID:lny/x5v5d
>>63
アホ
目瞑って寝てれば良いだけだろ
染めてる間はスマホ弄ってろ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-AyoH)2021/11/29(月) 11:36:31.00ID:gkCluEA30
リタッチがセルフじゃ難しいからサロン一択だわ
セルフで根本だけに綺麗に薬剤付けれるやつなんかおらんやろ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AUOy)2021/11/29(月) 11:36:48.32ID:KNRkJNRHd
>>63
自分から話しかけるのかよ

美容院のヘアカラーはノーダメージだと思ってんのかな?

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tmA4)2021/11/29(月) 11:45:48.88ID:zXaHcuz60
禿げか白髪かで禿げ選択する人多すぎ問題

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7cc-MeBs)2021/11/29(月) 11:49:52.12ID:o4tlV7Uc0
>>32
あえて長時間拘束してる説

何時間も作業wしてるから数万とっても良いでしょ?てきな

0080クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (ニククエ MM9b-faF7)2021/11/29(月) 12:13:05.60ID:Lp7JGZnoMNIKU
そう…(無関心)

>>78
ディスるんじゃない

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 177e-iMNk)2021/11/29(月) 12:20:09.47ID:dbx3BJTH0NIKU
金とかどうでいいけど長時間拘束がきつい
主に便意
てかセルフは絶対ダメとか言ってる美容師って何様なんだと思うね
俺の髪を何しようが勝手だろうが
ホームセンターで木材買って机をDIYしたって家具屋は怒らねえよ

なんで貧乏人を煽るの?
ジョーカーされても文句言えないし晒されたらざまぁwされるだけなのに
それより貧乏人が増えた原因を考えて改善した方が建設的だよ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bf3a-WDrR)2021/11/29(月) 12:29:47.02ID:D7p+Lxze0NIKU
>>82
分かる
なんで金払って疲労しなきゃならないんだ
時間長いし疲れるし本当嫌いだ
白髪染め程度ならセルフでええわ

いや
白髪染めは明らかにぼったくり

市販のカラー材が悪と主張してるみたいだが美容院のヘアカラーも白髪の原因になるのわかってるのか?

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9744-YXpv)2021/11/29(月) 12:53:20.53ID:1ELP6o3D0NIKU
カラーしないから高齢者と思われて荷造りテーブルまで買物カゴ運んでくれる

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1776-m7Pt)2021/11/29(月) 14:50:11.51ID:MiHF29580NIKU
市販のやつを頭に塗って専用の帽子かぶって一眠りして金髪にしてたわ
しばらくすると頭皮から汁が出て固まったのが剥がれてくる
ただ全然剥げてない

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-feos)2021/11/29(月) 15:40:57.09ID:QVnzFb1vaNIKU
髪染めの売上が下がってて、焦っているんだなあ

ハゲは関係ないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています