【悲報】平屋「広い土地が必要です。狭いです。二階建てより高価格です。」 こいつが最近どんどん増えてるらしいwww [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田中少佐 (ニククエ bf0d-6yPz)2021/11/29(月) 15:14:57.05ID:osSqQfBe0NIKU?2BP(1000)

狭いから土地はいらなくないか

老人になった時に階段が無くて楽だからな

高齢化

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMbf-eINZ)2021/11/29(月) 15:18:16.20ID:DRHUP3ChMNIKU
二階がないから一階が広くなるわけでもないだろ?

>>1
金持ち御用達が木造平屋建て
とにかく暖かく涼しくて過ごしやすい
そして、今は金持ちしか家を建てられない

>>5
広くなるしレイアウトの自由度もますよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bf3a-yqKz)2021/11/29(月) 15:23:55.00ID:FIasPoQ00NIKU
ルンバが一台で済む

なんで二階建てより高いんだ?

友達の家の2階の謎のエリア感

2階が無いから同じ建坪でも建設費が3割減
田舎で土地はあるから平家でいいは的な

二階建てと比較して床面積の坪単価が高いというだけで、単純に床面積が半分であれば建築費は抑えられる。

高齢化だからな
年寄りに階段はキツいらしい

1mmも段差があったらイヤらしいよ
2F建てとか論外らしい
家なんてデカければデカイほどバカだしな

貧乏人は3階建だな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9f34-MeBs)2021/11/29(月) 15:37:21.58ID:nBwUznLP0NIKU
二階建ては修繕修復のときの足場代に泣く

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-D8AZ)2021/11/29(月) 15:37:48.20ID:jog/O9uAMNIKU
修理楽だし良いじゃん

>>4
老後にジジババ二人暮らし
たまに孫たちが来る程度の広さだから2階建ての1階部分のみみたいな感じ

東京って3階建て(一階駐車場)たくさんあるけど年取ったらあれどうすんの?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-thvu)2021/11/29(月) 15:48:10.25ID:7finRFzBaNIKU
二階がダルい🤗

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-rfKo)2021/11/29(月) 15:52:26.37ID:pwV06JRdMNIKU
人口減少社会だし、ようやくこの土人島のサルも
狭いとこに密集して、「ここは狭い、息が詰まる!」
とか自業自得のキチガイみたいなたわごとを
喚かず、最初から広々とスペースを使うという
ライフスタイルを身に付け始めたなら
何より。

半世紀後ぐらいには
このクソ島の資本主義政府とその関係者を
皆殺しにして、人口二千万ぐらいで
間隔をあけてゆったり暮らすようにしろ。

そしたら糞ジャップも自分らが喪失していた
価値や人間性を取り戻すだろ。

全ての邪悪が無資源島に、本来なら資源を要求
するからそんなに存在させてはいけない人間を
やたら増大させたことから、次の苦しみが
連鎖的に生まれてるからな。
この島では。

人間が減り、資本主義や帝国主義に行き連中を
殺し、個々人のスペースがひらくと
劇的に倫理が改善する。

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 978f-OKoX)2021/11/29(月) 15:55:39.61ID:Fnkd98+M0NIKU
2階建てより他界てこたねえだろ

階段や廊下の無駄スペース分広くなるし
足場組まない分と外壁減る分メンテは安くなる

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 17fe-1CBA)2021/11/29(月) 17:19:17.10ID:7LemaObs0NIKU
>>19
売って地方の駅近マンションに引っ越す
今だと買った時の値段以上で売れる

>>19
別にどうもせん
2階に上り下りできなくなったらもう1階でも無理や
施設生活

コンパクトでええねん

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMcf-aw+H)2021/11/29(月) 19:28:42.21ID:Sa8UmWsSMNIKU
一番贅沢な家がこれだと思うは
広い土地にデカイ平屋の家て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています