コピーコントロールCD(CCCD)って結局何だったの?普通にリッピングできた覚えあるんだが [345412363]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0H3b-Ehdt)2021/11/29(月) 15:49:08.59ID:JyPpUa27HNIKU●?2BP(2000)

海賊版出品で6000万円賠償命令 製図ソフトで米会社請求 大阪地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcdf49f17f1c122610243b30ce65c20222ec7dc

昔買って1年くらいのコンポが壊れた原因を最近になって知るという

大塚愛のアルバムがそうだった覚えがある

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-c+/p)2021/11/29(月) 16:03:52.16ID:xqIvyP2daNIKU
レーベルゲートCD

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d7d2-60Ab)2021/11/29(月) 16:10:04.82ID:Vu0sM5HY0NIKU
結局すぐ突破できてMP3にできたけど音質がクソフラットだった
結局CCCD取っ払ったアルバム版買い直したほど

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7799-WtMA)2021/11/29(月) 16:10:48.69ID:EckEPg8f0NIKU
ATRACの思い出

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW ff8f-gcdD)2021/11/29(月) 16:10:54.47ID:hCLGGQdj0NIKU
CDが聴けるマックって実はCDプレイヤーから
スピーカーに配線が出ているだけだった
読み込んでmp3にするには
今の4k編集ぐらいの手間が必要だった

128kbpsな低音質だっけ?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-r9i4)2021/11/29(月) 16:14:02.65ID:4RT9nOCupNIKU
>>10
便利な配信に日本が策定にも大きく絡んだ光学ディスクメディアは惨敗

こういう不便にすることで対策する技術ってのは、一般客だけ迷惑を受けて本当に対策したい相手は意地でも乗り越えてくるという本末転倒な結果になるんだよな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9fd0-d1Oo)2021/11/29(月) 16:17:09.62ID:DJVN+42Z0NIKU
俺も余裕でリッピングしてたけど
どうやってたのか全く思い出せない

これのせいで当時ラルクとFLOWのアルバムが家でしか聴けなかったな
平川地一丁目もそうだったかな?買ったのにダメなのかよって思った気がする

カクタスデータシールドとかあったなぁ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bfd2-dtN+)2021/11/29(月) 16:20:38.85ID:lw1po6Bq0NIKU
こういうバカなことしてるからiPodに負けるんだよな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 17c9-QdP7)2021/11/29(月) 16:21:15.41ID:vZEBAAdJ0NIKU
そういうフリーソフトで問題なく取り込めた

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9f3a-m7Pt)2021/11/29(月) 16:21:45.07ID:qrKIIUs50NIKU
CDプレイヤ破壊フォーマット

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 17c9-QdP7)2021/11/29(月) 16:21:53.10ID:vZEBAAdJ0NIKU
カーネーションのCDで一騒動あった記憶

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 178f-Grf0)2021/11/29(月) 16:24:42.91ID:/UC+GcbY0NIKU
シフトキー押しながらCD読ませると回避できるとか聞いてそうやってたけど
押さずにやったことがないので本当に必要だったのかわからない

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です  (ニククエ MM4f-7Kcm)2021/11/29(月) 16:25:06.26ID:jLfmsQqkMNIKU
ホワイトボード用のペンで一発解決
消せるからレンタルCDも痛める心配もなく余裕だった。

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-h1l5)2021/11/29(月) 16:25:14.80ID:RZmlaReNaNIKU
当時の本屋のPC雑誌コーナーってリッピングとかwinnyや洒落の使い方がデカデカと表紙に宣伝されてるのだらけだったよな
懐かしい思い出

30年前のVHSにもコピーガードされてて勝手にビビった

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ f7bd-EmzE)2021/11/29(月) 16:27:44.14ID:A+FT3WSL0NIKU
ソニーのrootkitも極悪
アメリカでは対応するが日本は完全無視だからな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d73c-g5sq)2021/11/29(月) 16:29:37.30ID:TGJjQORm0NIKU
セックスマシンガンズのアルバム買ったらCCCDだったな
当時の2ちゃんのCCCDスレで、外側の帯にセロハンテープを貼ったらパソコンで読めるって聞いて、貼ってみたらガチで読み込めて笑ったわ
http://www.interz.jp/tool/cccd/cccd02.jpg
https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/o/g/mogumogu2000/2010103009355157f.jpg

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa4f-5Dow)2021/11/29(月) 16:33:31.64ID:cyrgRbKFaNIKU
あれに反対したアーティスト3人しかいなかったんだっけ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です  (ニククエ MM4f-7Kcm)2021/11/29(月) 16:35:48.18ID:jLfmsQqkMNIKU
>>34
セロテープだと下手すると盤面剥げるよ。

>>10
ブルーレイはいけるだろ
4Kブルーレイが無理だわ
新型コピープロテクトのせいでマザボからの映像出力じゃないとみれなくなった(=グラボの映像出力が使えなくなった)

CCCDはともかく、これのDVD版はマジでリッピング困難

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d722-IaE8)2021/11/29(月) 16:40:31.09ID:M8atQ9N00NIKU
>>34
>>30が正しい解決策だぞ

消費者に嫌がらせして儲けるスタイルだったコンテンツは
結局海外の企業に全部持ってかれちゃったよね
何がしたかったのかなあ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW ff8f-GEPS)2021/11/29(月) 16:43:45.78ID:KePumKwN0NIKU
あの頃SONYも何かやらかしてたな

>>37
11世代からSGX廃止で事実上PCでUHDBD再生不能だし
結局誰得なまま数年後にはなくなるだろ

>>38
中華の有料ソフトあたりだと出来る奴がちらほらあるらしい

どんなにセキュリティー強くしてリッビングできないようにしても
パソコンで再生できるなら録音できちゃうじゃんって思ったな

配信とかでも同じでパソコン上に映像出せるなら録画できちゃうし

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5713-7Kcm)2021/11/29(月) 16:50:48.98ID:5Jdw81o/0NIKU
ソニーの最後のDVDマルチドライブがしっかりCCCDのコピガ対応でリッピングさせない意思だけ感じた

浅倉大介がCCCD回避のためにシングルをわざと曲数増やしてミニアルバムにして発売したとか

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9731-uhj8)2021/11/29(月) 16:57:33.61ID:OhscXJnq0NIKU
CDもDVDも昔はいっぱい焼いたなぁ
管理が面倒くさくなってマジックで題名書いて空のスピンドルに刺して終わりだったけど

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sxcb-ZQOw)2021/11/29(月) 19:19:53.81ID:khS4L87CxNIKU
蔦谷の貸し出しDVDか?
請負自炊複写業者 プロテクトコード破りのプロだな
摘発しろ 

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff1a-BhQk)2021/11/29(月) 19:25:26.62ID:HIHf/gq90NIKU
こういう音楽利権に対する反発なのかどうかわからないけど、
ニコ動やyoutubeに無料で公開して歌い手が自由にカバーして良いボカロが台頭したわけなのよね

>>35
純粋な反対派は
山下達郎
浅倉大介
佐野元春
だっけ?

ソニー系で動画入れてCD EXTRA仕様でリリースして回避した奴らは多いけど

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7fc3-ZQOw)2021/11/29(月) 19:29:25.70ID:Fbzit+TN0NIKU
コンポを壊す役目
使用後普通のCDが再生できなくなった人たくさんいるだろ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5736-Q5yy)2021/11/29(月) 19:33:01.11ID:xSH3/RWF0NIKU
>>37
UHD-BDならお猿さんと対応ドライブ(要ファームウェア書き換え)で逝けるで

CCCDか

ディズニー絡みの音源がavexだったから、絶対にCCCD買ってると思うけど
焼けなかった記憶が無い、って言うなんでだろうな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 973a-uJ26)2021/11/29(月) 19:36:28.80ID:bPzjZbzl0NIKU
DVDドライブでは普通に吸えた
あの騒動でCD買わなくなった

正規購入者だけが不便を被る凄い仕組み

プレイヤーが壊れるとかあったな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 77d2-uV5o)2021/11/29(月) 19:56:08.18ID:jm6JeBzJ0NIKU
>>52
そのお猿さんてやつ、会社がかわったから今までの契約は無効ですとかやってない?
それをやる会社があると聞いた気がする

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5736-Q5yy)2021/11/29(月) 20:20:50.54ID:xSH3/RWF0NIKU
>>57
今のところ狐さんと同じことはしてないっぽいな
10年近く前に買ったライセンス今でも有効だし

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 970d-Gmkf)2021/11/29(月) 20:21:54.96ID:9V/U6fJ/0NIKU
ジャップらしさ剥きだし

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5713-7Kcm)2021/11/29(月) 20:42:44.65ID:5Jdw81o/0NIKU
>>59
イギリスの本社の命令だからEUでもあの頃はやられてた
イギリスとアメリカは回避

これ作った奴マジでクズ中のバカのゴミだと思うけど今生きてるとしたらどんな顔して生きてんの

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff39-D8AZ)2021/11/29(月) 21:12:03.67ID:sBIjvvx50NIKU
>>17
SONYの技術者は音を悪くするが絶対命題の規格をどんな気持ちで開発したんだろ?

>>31
ちなみにDVDコピー系の本って今も売ってるんだよ( ´∀`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています