正直、「新幹線」の切符の買い方知らない奴集合 「乗車券」と「特急券」が必要らしい [402632465]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff8f-4pEa)2021/11/29(月) 22:31:04.39ID:Kel8/Ucu0NIKU?2BP(1000)

https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/PlevS

1.切符の種類

乗車券と特急券

新幹線は一般的な在来線と異なり、「乗車券」と「特急券」の2種類が必要です。

【乗車券】

乗車券とは、電車を利用する際絶対に購入しなければならない券のこと。いつも在来線で購入している切符と同じものです。自宅の最寄駅?目的地の最寄駅が、乗車券の区間となります。

【特急券】

特急券とは、新幹線や特急列車に乗るために必要な券のこと。
普通列車よりも、速くて快適に移動できる利点に対するプラス料金と考えましょう。
特急券には、新幹線が停車する駅の区間が記載されていますので、購入後は買い間違えていないかチェックしてみてください。

通常、乗車券と特急券は各1枚ずつ発行されますが、場合によっては1枚で発券されることもあります。
また、複数の新幹線を乗り継ぐ場合は、特急列車に乗る回数分の特急券が必要です。

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d72e-7UKf)2021/11/30(火) 01:15:38.11ID:Itk3NtRf0
未だに券売機での買い方が分からない

新幹線の予約ってめちゃくちゃ難しいよな
あれはネットで予約するより、駅で窓口に行って予約する方が早いからな

みどりの窓口で買えば教えてくれるだろ

2枚に分ける意味がわからんな
最初から1枚で売れよ

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d722-d1Oo)2021/11/30(火) 01:30:15.06ID:IWVYqe7h0
海外だとバスとか電車チケット購入代行のダフ屋みたいのワラワラいるけど
新幹線の激混み窓口の横でやったらいいのに

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77dd-vfLr)2021/11/30(火) 01:31:34.10ID:AKrBGDbl0
新幹線なんだから新幹線券も必要だぞ
社会の仕組みを考えれば当然だろ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-0bKV)2021/11/30(火) 01:34:11.59ID:Gznqxgau0
乗車券には途中下車可能性(1日)とか書いてた気がする

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9787-D8AZ)2021/11/30(火) 02:00:47.51ID:27gM4VYW0
乗車券+特急券
とだけ覚えときゃだいたいどうにかなる
ググって料金調べたら、みどりの窓口で買えばいい

なくても車掌さんが売ってくれるから問題ない

在来線との乗り継ぎとかが発生するととたんにややこしくなるよね
そこら変よくわからん

分ける意味がわからん

>>78
やまびこの自由席ってどういうシステムなの?

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-IYM7)2021/11/30(火) 06:28:30.53ID:rEVPPacpp
俺は高速バスの乗り方が わからん

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-UiZb)2021/11/30(火) 06:46:28.14ID:bMkiNePk0
いつも飛行機で✈

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f23-ZQOw)2021/11/30(火) 06:52:00.25ID:h88O2w5H0
私鉄の特急だの急行だの通勤快速だのがわからん
基本別料金いらないけど特急料金とか指定席券とか必要なのもある

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-OzKZ)2021/11/30(火) 06:56:43.55ID:vM+EUkZud
自由席…脱いだ靴は自分で袋に入れて持って乗る
指定席…脱ぎっぱなしで乗車すれば、車掌が席番に対応する靴箱に入れてくれるので下車時に出して履いて降りる

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75b-ZQOw)2021/11/30(火) 07:02:45.69ID:/a8tq5Kc0
券売機は自動で出てくるの取ればいいし窓口は言えば自動的に券くれるし買い方もクソもなくね

乗車券と自由席券を買って車内で指定席券に変更したっていいんだぜ

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d757-n+mj)2021/11/30(火) 08:27:16.17ID:kPqibXGo0
鉄オタだけど2回しか自分で買ったことないな

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-ewA0)2021/11/30(火) 08:33:26.41ID:SFjpBlLLr
郵便システムでいえば

乗車券(運賃)=郵便物を送るための基本料金
特急券(特殊取扱)=速達、書留、内容証明など

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9a-BhQk)2021/11/30(火) 08:33:47.38ID:eZMhxHnI0
「新幹線の切符の買い方」より
「新幹線の切符の料金」が問題

>>3
接続する特急は半額になったりするからお得

海外航空券よりわからん

えきねっとで予約するとSuica一枚で通れるぞ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-I5pn)2021/11/30(火) 12:28:52.05ID:fp4yZ1OxM
新幹線なのに特急券なはずないだろ

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc9-v9G/)2021/11/30(火) 12:31:11.38ID:0xKCnrpv0
長距離なら乗車券と特急券分けた方が良い
途中下車出来る

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-DEpe)2021/11/30(火) 12:34:35.46ID:mtDfRDFZd
俺は成田エクスプレスよく間違える

みどりの窓口で聞けばいける

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd0-c0mg)2021/11/30(火) 12:37:16.25ID:idY5CY990
新幹線は慣れてるけど、在来線の特急が逆に買いなれてない

>>3
熊本の人間だが九州新幹線は
熊本→博多は2枚
博多→熊本は1枚
になってるな

乗車券が面倒なのは経由を問われるケースだな

東京都区内-大阪市内の乗車券は東海道新幹線経由、東海道線経由どちらでも新幹線も在来線乗車も有効
小倉-博多は同じようなことは不可のはず

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-dm3O)2021/11/30(火) 12:43:26.11ID:ydebIxtcr
ヒカリとコダマで特急券必要なのやめろや
スマートEXだからもうどうでもいいけど

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcb-tQC0)2021/11/30(火) 12:45:21.86ID:ffw50S2Fp
未だに帰省のたびに窓口に並んで切符買おうとしてる奴ら見ると頭わりーなって思うわ

券売機から二枚出てきて、それをそのまま自動改札に通すだけ





なんだが、これができない奴がけっこういる。若い奴でも。

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-DHsD)2021/11/30(火) 12:48:57.25ID:k6s7GEW+0
>>3
乗車券は移動するのに必要
特急券は追加サービスを受けるのに必要

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-uG7i)2021/11/30(火) 12:54:15.66ID:+Kz9z2ls0
スマートEXってほとんど安くないのな
もうちょっと安くなりゃ普及するだろうに

これってそんなに何回もスレ立てるようなネタか?
何も面白い話も無いのに

知らんやつおるんか

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-8r9J)2021/11/30(火) 20:03:52.77ID:YeR+BKtX0
>>1
> また、複数の新幹線を乗り継ぐ場合は、特急列車に乗る回数分の特急券が必要です。

近鉄特急だと乗り換え時間30分以内、4列車までは特急料金通算で距離計算なのに

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-uF9W)2021/11/30(火) 20:07:12.59ID:qcOGwXWi0
入場券というのを買って乗れば最安

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-WtMA)2021/11/30(火) 20:10:41.90ID:MVxrUMGaa
仙台駅-大宮駅間が2枚切符だったから、秋田-仙台も2枚切符だと思ってたら1枚しか出てこねえから驚いた
クレカ払いの領収書みたいなのも切符と一緒に入れたらエラー吐いてよ
駅員さんに教えられて初めて気づいた

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d709-LMs1)2021/11/30(火) 21:10:36.34ID:v8LdDQSS0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GamePlay/120977

ランキング1位とりました
https://plicynet/GameRanking?MODE=1&;TYPE=4
https://plicy.net/GameRanking                 

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-BhQk)2021/12/01(水) 02:49:05.88ID:uJk2labD0
回数券がなくなってほぼ定価でしか乗れなくなった?
安く乗れる方法ある?

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/12/01(水) 04:57:41.40ID:PWzrjymW0

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7d1-xBkI)2021/12/01(水) 05:00:12.06ID:smIMnAX70
昔は普通に自販機で買えば必要な物が出てきたけど、今は自販機なんて使わないんだよな?

何をどうするんだ?

出るときが1番難しい

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd4-UQNd)2021/12/01(水) 11:10:53.71ID:rEgxsukL0
そもそもなんでこんなややこしいの?
一枚だけでいいじゃん
乗らなきゃ乗車券として普通電車に乗れるシステムとかいる?

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fdf-d1Oo)2021/12/01(水) 11:13:12.51ID:RVeSpVrF0
中央線と京王線の有料特急なら乗ったことあるけど乗り方同じ?

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-mgIj)2021/12/01(水) 11:13:52.30ID:wsRC3ITg0
>>184
同じだよ。

JRの切符ってもう10年くらい買ってねーわ
通勤や移動で電車使わないし旅行も一切しなくなったから

は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています