Pirate Bay創業者「割れサイトのおかげでNetflixやSpotifyが生まれた」 [715065777]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-zy6i)2021/11/30(火) 08:47:01.39ID:RYNOyQMSr●?2BP(2000)

海賊版共有サイト大手「パイレート・ベイ」共同設立者が「もはやパイレート・ベイは外部の力では止まらない」「ファイル共有によってストリーミングサービスが生まれた」と語る

これに対して、スンデ氏は「ファイル共有は間違いなくSpotifyやNetflixのようなサービスの台頭に貢献しました」との意見を述べました。

パイレーツ・ベイの登場以降、合法的な方法でコンテンツにアクセスできないような国や地域でも、パイレーツ・ベイによってコンテンツを入手できるようになったそうで、スンデ氏は「私はパイレーツ・ベイによってコンテンツを入手できるようになったことがどれだけ重要かを語る世界中の人々と絶えず交流しています。
このような人々は、もしパイレーツ・ベイが存在しなければ今のような職業に就けず、言語や文化を学ぶことも出来なかったと言うんです」と説明します。
https://gigazine.net/news/20211130-pirate-bay-co-founder-peter-sunde-says/

しかし日本は割れサイトを潰すことだけを考えた

まあ正しいな

いっぽうわーくにはコピーガードという馬鹿な仕様を作って
ディスクコンテンツは死亡した

まあ著作権団体は配信サイトからも徴収して売り上げ増だから痛くもかゆくもないけどな
死んだのは製造、販売業の人が職を失っただけ

そもそも、NetflixやSpotifyは必要か?
みんな映画館やDVD、CDを使えよ😡

ギガジンみたいな割れサイト以下の貢献度のゴミクズメディアの魅力

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-VETJ)2021/11/30(火) 08:52:57.13ID:wXcyUAkJ0
まあバカジャップのコンテンツなんかに金落とす必要ないからな、これは正論

>>4
私的複製ができないなら
配信でいいだろ
手間考えたら

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-UmSd)2021/11/30(火) 08:57:55.79ID:OdoYqJVFr
タダだけど探すのめんどいし画質や音質が悪い
からじゃあお金とって公式でやればいいじゃないまでの発想を持てなかったジャップが悪い

クラウドによって一気に花開いた

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-DN5d)2021/11/30(火) 08:58:51.82ID:Cm2ZeAHSM
>>6
何の正論にもなってない馬鹿ジャップ連呼w

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-DN5d)2021/11/30(火) 09:00:19.10ID:Cm2ZeAHSM
必死に正当化したいだけwww

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9787-ZQOw)2021/11/30(火) 09:03:36.37ID:s7BOKA7J0
ただし作り手にはお金入ってこないので地獄っすw
https://www.tunecore.co.jp/artists/nyandine#r824739

steamもな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-QdP7)2021/11/30(火) 09:08:13.99ID:D7Twk+qD0
そもそもyoutubeも違法ででかくなっただけw

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-DN5d)2021/11/30(火) 09:10:03.71ID:Cm2ZeAHSM
>>14
今も違法動画だらけで

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-/2fo)2021/11/30(火) 09:13:41.86ID:b4Bqd0Z40
懐かしい
最後はウェブ割れに戻ったけど今はサブスクだわ

今でかくなった企業ってほとんどグレーな方法で成り上がったんだからな
特にネット関連企業は犯罪スレスレやまんま犯罪ってレベルをユーザーの自由と称してやらせてでかくなったんだし
サブスクだって還元しなきゃパイレートベイと違いが無い

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fad-mgIj)2021/11/30(火) 09:17:22.97ID:weVgxz020
データの本質はコピーできることだからな
その前提を否定しようとすることは無意味な試み
だからOSはライセンス認証方式でデータ自体は誰でも公式サイトからダウンロードできるわけだし

torrentってまだ使われてるの?

転ばいやー推奨ですか

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-unQv)2021/11/30(火) 09:20:39.47ID:xXxPt7VSM
ipodだって割れ前提だったもんな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-Grf0)2021/11/30(火) 09:21:46.86ID:4dcFuvRz0
You Tubeもニコニコも違法動画前提のサイトだったやん
ニコニコは今でもか

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9750-MeBs)2021/11/30(火) 09:24:37.41ID:9tTIMFT60
漫画は?漫画は?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff34-twFE)2021/11/30(火) 09:24:46.16ID:Uu282n0C0
たしかに

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-f0AE)2021/11/30(火) 09:27:18.48ID:BRhc5fSqp
日本はCDやDVDやデジタル映像音声データの中に10回まで複製できるというビット列を決めてレコーダーやプレーヤーに管理するチップを埋め込んだ

漫画も出版社ごとに別プラットフォーム立ち上げないで全部まとめろよ

違法サイトの方がユーザビリティ高いとかどうなってんだよ

名前忘れたけどアニメ割れサイトの、何だっけ、ロックンロールじゃなくて、
割れサイトからサブスクサイトに変わって最近全然話聞かないけどまだあんの?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-e6MK)2021/11/30(火) 09:33:55.21ID:Fo9sT2U30
コントロール次第なんだよ
今CDの違法ダウンロードとかほぼ聞かないだろ?
違法視聴されるくらいならサブスク解禁してMVもタダで見させてやれって考え方
音楽とか映画はそうやって生き残ったけど、日本の漫画だけはマジでやばい
さっさとプラットフォーム作って定額で見させてくれたら良いのに

>>4
今の時勢映画館行けねーんだわ

よく暗殺されないよな
殺し屋なんて今は架空の存在なのか

動画とか落とすより500円程度払い続けるほうが楽だからね

未だにAVは落としてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています