徳島県に移住する人が増えている 割と大阪に近いんだっけ [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-Jv2N)2021/11/30(火) 15:19:07.30ID:PWnUkdCm0?2BP(1000)

徳島県に移住した人 上半期として最多の1000人余

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20211129/8020012934.html

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-qIWb)2021/11/30(火) 15:44:14.76ID:fiuVJJrh0
パソナの奴隷やろ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7df-d1Oo)2021/11/30(火) 15:47:23.07ID:do2sBKd80
徳島すだち
高知かつお
香川うどん
愛媛みかん

大阪勤務だった徳島出身者が徳島に帰ってテレワークしてるとかだろ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+jUC)2021/11/30(火) 15:54:18.39ID:RWjMBzI2M
>>16
イオン、ドンキ、スタバ、エルカンターレ生誕の地、ラ・ムー、世界三大土柱、日本最古の津波碑、日本一低い天然の山、汽車、空港、吉野川、祖谷のかずら橋、大歩危小歩危、すだち、鳴門金時、などなど

な ん で も あ る な

臑に傷持ったやつらが経歴人間関係リセットしに行くんか

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdf-d1Oo)2021/11/30(火) 15:58:17.45ID:GBJvvEHm0
>>24
東京とあまり変わらないな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f54-Ys72)2021/11/30(火) 16:00:05.41ID:SZkcgDfb0
デパートないねん

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-z0N8)2021/11/30(火) 16:00:14.79ID:PQ1/NhOx0
昔出張で言ったことあるが川が綺麗だったな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-v9Ks)2021/11/30(火) 16:01:35.06ID:QUVyEoixd
度々大雨とか見るけど結構被害がとは言わんよなあ・・・

独島?いいよね韓国だし
ジャップ仕草がなくていいとこだよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1778-BhQk)2021/11/30(火) 16:03:30.15ID:islf6rdm0
バス釣り天国
釣り番組で坊主にならないようにプロが選ぶ場所

死国とか流刑地やん

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-D8AZ)2021/11/30(火) 16:05:34.85ID:v+hLIZ1Q0
>>11
たし蟹
名古屋駅→大阪駅の高速バスは2時間55分3060円
ここは新幹線や近鉄特急もライバルだから安いのか

>>29
昔は吉野川の氾濫が結構起きてたらしいけど
定期的に浚渫やってるせいかここ数十年は起きてないな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f54-Ys72)2021/11/30(火) 16:07:33.63ID:SZkcgDfb0
南海トラフで終了

茨城にもきてくれめんす

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-D8AZ)2021/11/30(火) 16:08:39.14ID:v+hLIZ1Q0
>>35
山だらけだから津波が起きたら車で逃げろ

南海で行くと安いからな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f794-u8xP)2021/11/30(火) 16:13:38.16ID:upZBa+yE0
鳴門で食べた鯛の刺身や塩焼きはクソ美味かった
ワカメも良い瀬戸内海側と紀伊水道側を有してるんだから海産物には最高に恵まれてるわな
本州の太平洋側とは異なる海の幸を堪能できた

>>13
それな。

岡山の瀬戸大橋より、明石のほうが関西に近く、重要性が高いはず。

なんでそんなど田舎
北関東土地余りまくってるだろ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-yGSW)2021/11/30(火) 16:34:17.19ID:DeT1qGvW0
>>41
北関東て
まだ高知の山奥の方がマシだわ

福岡は10年以内に大阪を抜くと言われてます

東京の企業の福岡移転は加速してるし、人口増加率ぱねぇし
Google 様も福岡に拠点置くし、
天神ビッグバンの再開発規模は梅田の比じゃない

日本で一番、、、というか大衰退中の日本で唯一成長してる都市

しかもバックボーンの九州地区は圧倒的出生率と若年層割合。
あと20年は伸びる


かたや大阪は真逆。もう再浮上は天変地異でもない限り不可能っぽいね。
早ければ2020年代には逆転するよ。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a3-GdDg)2021/11/30(火) 17:10:03.42ID:Ujz9NPSQ0
>>9
舞子乗り換えだと
徳島→舞子が1時間20分3100円
舞子→大阪が50分810円
乗り継ぎ時間抜きで計2時間10分3910円

阪神高速神戸線がクソ渋滞するのでこっちを使う人も多い

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcb-dWxt)2021/11/30(火) 17:16:05.97ID:FpjsNIEbp
     ┌┐  ┌讃岐┐           ┌┐  ┌香川┐ 
    ┌┘└─┼──┴┐       ┌松山─┼──┴┐ 
┌─伊予┌─┴┐阿波│   ┌─┴─┬─┴┐名東│ 
└┐  ┌┘土佐└┐┌┘   宇和島┌┘高知└┐┌┘ 
  │┌┘┌──┐├┘       │┌┘┌──┐├┘
  └┤┌┘    └┘         └┤┌┘    └┘
    └┘                     └┘
    律令〜江戸時代     明治四年(1871年11月15日)
  四つの国だから四国!    廃藩置県で五つに増えた!
      ┌┐  ┌──┐           ┌┐  ┌──┐ 
    ┌┘└─┤ 名 └┐       ┌┘└─┘┌─┴┐
┌─愛媛┌─┴┐ 東 │   ┌─愛媛┌──┘   │ 
└┐  ┌┘高知└┐┌┘   └┐  ┌┘  高知 ┌┘ 
  │┌┘┌──┐├┘       │┌┘┌──┐┌┘ 
  └┤┌┘    └┘         └┤┌┘    └┘
    └┘                     └┘ 
明治六年(1873年2月20日)   明治九年(1876年8月21日)
  行政改革合併合併!    名東は喧嘩ばかりだ潰してしまえ!
      ┌┐  ┌──┐           ┌┐  ┌香川┐ 
    ┌┘└─┘┌─┴┐       ┌┘└─┼──┴┐ 
┌─愛媛┌──┤徳島│   ┌─愛媛┌─┴┐徳島│ 
└┐  ┌┘高知└┐┌┘   └┐  ┌┘高知└┐┌┘ 
  │┌┘┌──┐├┘       │┌┘┌──┐├┘   
  └┤┌┘    └┘         └┤┌┘    └┘
    └┘                     └┘  
明治十三年(1880年3月2日)  明治二十一年(1888年12月3日)
 文化も違うし不便だよ!     つうか戻せばいいんじゃね?

>>43
大阪嫌いなんで福岡頑張ってくれ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9705-MeBs)2021/11/30(火) 17:17:20.16ID:ZQ4MViQB0
アメダス見るとよく真っ赤になってるど田舎のイメージ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-sinO)2021/11/30(火) 17:22:41.54ID:PLXeSfiL0
>>13
鉄道重量に耐えられる技術が当時なかったとか?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-ZQOw)2021/11/30(火) 17:28:35.54ID:vZP5VNq50
いや、遠いよw

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-srwo)2021/11/30(火) 17:29:46.81ID:EZaNqsXnr
住民は阿波おどりの習得が必須なんだろ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spcb-kMA4)2021/11/30(火) 17:29:47.60ID:0coF6Vjzp
流石に徳島はねーわ
街中クソ混んでるから車移動がストレス
田舎でアウトドアするなら高知のが良いし

今から維新の大阪、ないしは近いとこで暮らすって自殺行為だろ

>>17
香川は以外に都会だった記憶

香川から高知に抜ける道は本当に平家の隠れ里感あったけど

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fad-jQBE)2021/11/30(火) 17:58:26.02ID:d5EAqv+E0
徳島は人間性がなぁ…

車で1時間かからんやろ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-c0mg)2021/11/30(火) 18:28:51.84ID:MRrpypGy0
明石海峡への線路は鷹取駅で分岐するのではなく西神線の学園都市駅で分岐させよう。

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-c0mg)2021/11/30(火) 18:32:30.19ID:MRrpypGy0
明石海峡大橋の場所も明石だぞ。舞子や垂水は須磨にもっと近い。

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-c0mg)2021/11/30(火) 18:36:13.05ID:MRrpypGy0
西明石西神線ではなく明石駅から伊川谷駅に線路を建設しよう。

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-c0mg)2021/11/30(火) 18:41:50.60ID:MRrpypGy0
パソナが暗躍しているのは直島諸島であって直島や豊島などの産廃処理事業である。

彼岸島に見えた。

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(徳島県) (ワッチョイW bfad-+jUC)2021/11/30(火) 19:27:28.31ID:9zMmg1Op0
雨やべえ 12月ってレベルじゃねえぞ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-D8AZ)2021/11/30(火) 19:29:33.20ID:v+hLIZ1Q0
南海電車+南海フェリーで行くと高速バスより安いらしいな
もちろん遅いし、港までのアクセスが面倒だけど

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-ODUJ)2021/11/30(火) 19:33:39.44ID:7N60yDtMa
直線で見ると近いけど微妙に遠回りしてる
なんば徳島間がバスで3時間
高松なら3.5時間

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-BhQk)2021/11/30(火) 19:53:00.45ID:JMkHDN+Z0
福島県に? 嘘だろ! と思ったら徳島だった。
そりゃそうだよね。

今回の騒動で徳島はクズってばれたな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-zP5W)2021/11/30(火) 20:56:27.93ID:rSyhZSjGd
公共交通機関なんて使わずに、クルマで行けば徳島ICから乗って三宮の新神戸トンネル出口まで1時間20分。大阪の中之島西ICまで2時間ピッタリ

公共交通機関使うなら、高速バスで舞子でJR神戸線の快速に乗り換える。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d709-LMs1)2021/11/30(火) 20:58:14.47ID:ucTMEUxX0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GamePlay/120977

ランキング1位とりました
https://plicynet/GameRanking?MODE=1&;TYPE=4
https://plicy.net/GameRanking     

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-D8AZ)2021/11/30(火) 20:59:49.02ID:AQF5EU170
>>66
トンキンから車で行くのはシンドイから…

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ad-MeBs)2021/11/30(火) 21:08:51.74ID:8GuLCYO50
>>48
明石より先に出来た瀬戸大橋には鉄道通ってるし新幹線も走らせられる構造になってる
さらに言えば徳島側の橋は鉄道走らせられる

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-258Z)2021/11/30(火) 21:17:35.92ID:rLs9cGyE0
四国は四国である必要ないよね 一国か東京直轄地の方が利用価値がある

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b709-LMs1)2021/12/01(水) 03:52:52.49ID:LTQk6Lq90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています