衆院選の小選挙区「10増10減」へ 東京+5、神奈川+2、宮城-1、山口-1など [545512288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-9PKE)2021/11/30(火) 19:13:43.51ID:dnTid+o8a●?PLT(18445)

「10増10減」が確定 衆議院小選挙区 国勢調査結果受け
2021年11月30日 18時55分 選挙

去年行われた国勢調査の結果が確定したことを受けて、衆議院選挙の小選挙区は、東京で5つ増えるなど、5都県で合わせて10増加する一方、10県で1つずつ減少する「10増10減」が確定しました。

衆議院選挙の各都道府県に割りふられる定数289の小選挙区の数は、去年の国勢調査の結果をもとに、現在の計算方法よりも人口に比例した配分となる「アダムズ方式」と呼ばれる方法で見直されることになっています。

総務省は30日、国勢調査の確定値を公表し、これによって、各都道府県に割りふられる小選挙区の数が確定しました。

それによりますと、小選挙区の数が増加するのは5つの都と県で、東京で5つ増え、現在の25から30になるほか、神奈川で2つ、埼玉・千葉・愛知で1つずつ増えます。

一方、小選挙区の数が減るのは、宮城・福島・新潟・滋賀・和歌山・岡山・広島・山口・愛媛・長崎の10県で、それぞれ1つ減ります。

これによって、いわゆる「1票の格差」は、いずれも2倍を切ることとなります。

また、衆議院選挙の比例代表の定数176を全国の11ブロックに割りふった結果、東京ブロックで2、南関東ブロックで1増える一方、東北・北陸信越・中国の3つのブロックでは、1つずつ減ります。

小選挙区の具体的な区割りについては、政府の審議会が見直し作業を進め、来年6月までに勧告することになっていて、これを受けて法律が改正・施行されたあとの衆議院選挙から新たな区割りが適用されることになります。

東京は5増
「10増10減」によって、小選挙区は、
▽東京が5つ増えて、25から30に、
▽神奈川は2つ増えて、18から20に、
▽埼玉と愛知は1つ増えて、それぞれ15から16に、
▽千葉が1つ増えて、13から14になります。

一方、10の県では、いずれも1つずつ減り、
▽広島が7から6に、
▽宮城と新潟が6から5に、
▽福島と岡山が5から4に、
▽滋賀、山口、愛媛、長崎がそれぞれ4から3に、
▽和歌山が3から2となります。

比例代表では、
▽東京ブロックが2増えて19に、南関東ブロックが1増えて23になる一方、
▽東北ブロックが1減って12に、北陸信越ブロックと中国ブロックもそれぞれ1減って10となります。

小選挙区の数が1つ減る10の県のうち滋賀、岡山、山口、愛媛の4県では、先の衆議院選挙で、自民党がすべての小選挙区で議席を独占していて、次の選挙までに小選挙区の数が削減された場合、現職議員どうしが公認を争う形となり、調整が難航することも予想されます。

一方、宮城や福島、新潟では、立憲民主党や無所属の議員が複数の小選挙区で議席を獲得していて、区割りが変更になった場合には、調整が必要になるものとみられます。

※略※

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211130/k10013368091000.html

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-pluV)2021/11/30(火) 19:25:43.55ID:9kw3pDQm0
山口に選挙区は必要ない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdbf-uF9W)2021/11/30(火) 19:26:53.77ID:mMiWjMlJd
安倍はずっと東京にいるんだから東京から出ろよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f54-c4iS)2021/11/30(火) 19:27:16.46ID:gPJJJGqu0
仕方ないけど、ここまで東京議員ばかりだと地方衰退がますます進むな。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-Kc+v)2021/11/30(火) 19:27:18.45ID:F6oHUvQUp
これ山本太郎は次期衆院選は増えた東京の選挙区から出る?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-eWLc)2021/11/30(火) 19:28:07.80ID:50bdEsDIM
相変わらず、ゆったりとした是正だねえ
一票の格差1.5倍以内くらいまで一気にもっていけば良いのに
同じ人間なのに、投票権に格差があるのはおかしいだろうが

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-Gkwe)2021/11/30(火) 19:28:26.85ID:6d4oxDw7d
山口は安倍を生んだ罪で小選挙区剥奪

田舎減らしても勝てるという自民の余裕かね

人口密集地は小選挙区、過疎地は中選挙区でいいだろ
状況が全く違うのに日本全国同じ制度でやる必要はない

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-ZQOw)2021/11/30(火) 19:42:10.78ID:4eufZ1gCM
てか、人口最小の鳥取を1選挙区に減らせよ。
無理やり、鳥取を2選挙区にしてるから、
東京が30なんて、話になる。

抜本的なことを言えば、
鳥取と島根は合併すべきだよな。
県境に県庁を新設すれば、文句ないだろ?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-eWLc)2021/11/30(火) 19:46:37.84ID:50bdEsDIM
>>24
市町村合併ばかりが取り沙汰されたが、
そろそろ県レベルの合併も真剣に考えるべき時代だわな

各県ごとに立派な県庁建てて、たくさんの無駄な議員を飼って、
黒塗りの高級車を用意して・・・とか無駄が過ぎるわ

県は、最低人口200万人に達するまで近隣県と強制合併、
市は、最低人口10万人に達するまで近隣自治体と強制合併、
くらいの大鉈を振るうべきときだわな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-T/Oh)2021/11/30(火) 19:49:16.31ID:oRZCckdm0
安倍晋三ピンチ

全部単純全国比例でいいだろ
なんで地域だけ区切る必要あるのか分からん
格差が生まれるっつーなら
男女も半々にすべきだし、世代別にも分けないとおかしいしだろが

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-v9Ks)2021/11/30(火) 19:51:21.65ID:uE1xFKc20
めんどくせーから全国区にしろ
参議院は全部比例でいいよ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff19-zWcS)2021/11/30(火) 19:51:28.91ID:pXvPoHKp0
地方はだれもいなくなるね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-5/hv)2021/11/30(火) 19:52:21.38ID:+yZ4AGPIa
これでもまだ東京側に不利な振り分けなんよ
それくらい田舎には人がいなくなってるんよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-ZQOw)2021/11/30(火) 19:52:37.20ID:dymJJdMB0
そのうち島根鳥取0とかになるんじゃねえの

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKfb-JUQw)2021/11/30(火) 19:53:29.57ID:H00B8hZKK
世田谷は田舎が六区で都会が五区だな

>>27
小選挙区いらねーよな
地域代表を選ぶんじゃないんだから、すべて比例にしろ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-eWLc)2021/11/30(火) 19:55:44.29ID:50bdEsDIM
>>27
「国会議員は、国のために働くのであって、地域のために働くのではない」

という当たり前の前提に立ち返れば、全国区一発勝負の方が分かりやすいわな

比例の中国と四国は一緒にしろよ…

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f99-BhQk)2021/11/30(火) 19:56:24.71ID:F/MiP94k0
山口とか福井とか群馬とか選挙権はく奪しろよ
日本人にとって迷惑なんだよ

下院が地域選出じゃない民主主義国あるの

>>37
ドイツは当該選挙区の当選者は出るけど格差は一切ない仕組み

愛媛県
1区→松山市
2区→東予
3区→松山市以外の中予なんよ

>>38
小選挙区比例代表併用制だな
要するに比例を中心にして議席を決める選挙制度
4割の得票で6割の議席とか日本は得票率と議席の乖離が酷すぎる

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-OzKZ)2021/11/30(火) 20:27:51.92ID:OrNYCDo9M
新潟減るんか…

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/11/30(火) 21:00:53.21ID:G9eFyGPZ0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GamePlay/120977

ランキング1位とりました
https://plicynet/GameRanking?MODE=1&;TYPE=4
https://plicy.net/GameRanking            

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-1+lx)2021/11/30(火) 21:41:24.75ID:XpNmXjmsd
杉田水脈厳しくなる?

安倍vs林vs岸vs河村

これは骨肉の争いがおきる

>>43
杉田は東京行きじゃね?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e8-Kc+v)2021/11/30(火) 22:05:11.44ID:RGs5pX4L0
>>34
それやると安倍晋三が8000万票獲得して465議席目の人は一桁得票とかになるんだよなぁ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-YTao)2021/11/30(火) 22:10:38.02ID:req6dWsfd
首都圏を厚くして相対的に近畿の影響を薄くする必要はあるかも知んない

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-T2t+)2021/11/30(火) 22:18:05.46ID:Q7QA0ZQGM
和歌山2議席ってすごいな
和歌山市とそれ以外みたいな感じか

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-qWQ2)2021/11/30(火) 22:19:15.23ID:9QQWPuQed
全部比例だと連立政権が前提なるのだけど日本の民度だと政党同士が熟議を重ねて落とし所を探るのは難しそうよね

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-WSbS)2021/11/30(火) 22:21:29.06ID:aBBiIeL20
>>1
一票の格差の問題も地域差は考慮しないとだね

選挙区を人口比でだけで区切っていくと都市部は地理的に細分化し、地方がどんどん面積が大きくなる
議員には地域代表の側面もあるわけだから、これだと地方は衰退していく結果しかない

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-D8AZ)2021/11/30(火) 22:22:26.39ID:BI+YoHrf0
新区割りはこれからなのか
東京はどう変わるのか

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-dtN+)2021/11/30(火) 22:24:44.78ID:KOM2SRbX0
>>50
今まで都市部の2倍、3倍の国会議員がいても衰退を止められなかったんだし、国会議員の数と地方の繁栄に相関関係はないんじゃないの?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fce-MeBs)2021/11/30(火) 22:25:24.64ID:4Xlpazn10
98%オフでいいよ?中抜きみたいに

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-WixU)2021/11/30(火) 22:25:32.41ID:61DEFd9R0
>>48
和歌山は一区の自民党の候補が比例でも落ちたから競合は今のところない

0055明石の尼君 ◆iIa39u97KA (ワッチョイ f7c7-gKOn)2021/11/30(火) 22:52:21.17ID:dn9YJqvu0
>>14
それをどうやってやるかを真剣に考えた方がいい

0056明石の尼君 ◆iIa39u97KA (ワッチョイ f7c7-gKOn)2021/11/30(火) 22:52:53.36ID:dn9YJqvu0
>>31
土人から選挙権を剥奪しろ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-m7Pt)2021/12/01(水) 00:20:02.87ID:nPAOqj0v0
その前に鳥取島根の議席を減らせよ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-cFnC)2021/12/01(水) 00:22:19.57ID:936kTx4Ha
林と安倍で選挙区争わねえかなあ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-ol1Y)2021/12/01(水) 00:24:10.18ID:CIOKA9uA0
いい加減、小選挙区制をやめろよ
オール比例でいいだろ
国政選挙なんだから、地域代表とかいらんわ
死票を増やすな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d1-BhQk)2021/12/01(水) 00:27:05.54ID:I2mki+Tm0
中国地方は現職をコスタリカ方式で調整すると比例の杉田水脈などはどうなるんだろね

>>45
ああ、東京か南関東かもな

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7cc-omCb)2021/12/01(水) 00:29:15.29ID:142xUry90
やっぱり山口減るのか

岸田首相と火花散らす安倍氏 天敵・林芳正氏の外相起用阻止に動いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b26a3983597cf638008753a5aa84400f43f515?page=2

「安倍氏の山口4区はもともと下関市を中心に路線バスやガス会社などを経営する林家の地盤です。そのうえ、林氏は今回の選挙で3区でもどんどん地盤を固めて圧勝した。
3区の一部と4区が合区になれば林氏のほうが有利。安倍氏が選挙区を奪われる可能性は十分あります」

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-mHvV)2021/12/01(水) 01:17:54.76ID:DIPXl8b00
>>24
1にしたら47万になって逆の方向の1票の格差の対象になる

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7df-H+eT)2021/12/01(水) 02:35:03.88ID:9KOKKcim0
>>1
定数は増やすべき

衆院500参院300が最低ライン

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-mHvV)2021/12/01(水) 03:41:11.44ID:DIPXl8b00
>>63
議員報酬を今の3割ぐらいにするなら構わないよ

>>25
県庁に行くまで一泊二日とかになりそう

>>64
企業献金と賄賂で簡単にコントロールできるようになるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています