朝日新聞 「沼、魔境と言われるJ2 なぜ、抜け出せなくなってしまうのか…… [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fIar)2021/11/30(火) 22:06:56.19ID:/4V6aRBRa●?2BP(2000)

「沼」「魔境」と言われるJ2 なぜ、抜け出せなくなってしまうのか

 サッカーのJ2は、ファンの間でこう呼ばれることもある。J1から一度落ちてしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまうからだ。28日にJ1昇格を決めた京都サンガも、実に12年ぶりの復帰となる。J2というリーグは、なぜこれほど難しいのか? 浦和レッズとFC東京で監督経験があり、Jリーグ副理事長を務める原博実さんに聞いた。

 「答えは一つではないが、実力が拮抗(きっこう)してきているというのは、間違いなくある。上位から見ても『あそこなら勝てる』というクラブが見当たらないのが、いまのJ2。(2回戦総当たりの)42節と試合数も多い。実力が拮抗し、非常にタフなリーグと言える」

 J2は1999年に10クラブで始まった。J1経験組が上位にいて、新興クラブが追いかける。そんな発足当時のような構図は、今はない。

 「どっぷりつかっちゃうと、抜けられない。なじんでしまうと、上にいくパワーもなくなってしまう」

 ようやく抜け出した京都も「沼にはまっている」と見られていたクラブの一つだ。不本意にも定着してしまっているのが、東京ヴェルディやジェフユナイテッド千葉。93年のJリーグ開幕時から参入する「オリジナル10」に名を連ねるが、東京ヴは2009年、ジェフは10年からJ2での戦いが続く。

 J2は、J1に比べて予算規模の小さなクラブがほとんど。欲しい戦力を集めて自分たちの戦い方を追求するよりも、相手の対策に力を入れる。そんなチームが多いのも特徴だ。

 「例えば、今年ならアルビレックス新潟が開幕から13試合負けなしだった。でも、すぐに対策をされて、二回り目から、同じやり方ではほとんど通用しなくなってしまった(41節終了時、6位)。去年、ギラヴァンツ北九州はJ3からJ2に上がってきて、序盤に10試合負けなし(7〜16節)の快進撃だった。だが、二回り目ころから、ぱたっと勝てなくなってしまった(21節から9試合勝ちなし)」

 そして、大きな要因として指摘するのが、チーム力を積み上げていく難しさだ。これは、J2特有の事情でもある。

https://www.asahi.com/articles/ASPCY053HPCXUTQP01V.html
https://i.imgur.com/UdVcba6.jpg
https://i.imgur.com/luTxGHd.jpg
https://i.imgur.com/lzYicj6.jpg
https://i.imgur.com/OR1YzY0.jpg

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-3yxj)2021/11/30(火) 22:08:59.52ID:0gWZ0wh00
犬ももう繰り返すとか言われなくなっちゃったな

J2降格から2年でJ1昇格したのに1年でJ2降格からの2年でJ3まで落ちた松本山雅とかいうクソ雑魚ナメクジがいるらしい

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7df-symp)2021/11/30(火) 22:28:00.53ID:MZVyvHS90
つまり足の引っ張り合いしてるジャップらしい陰湿リーグってことか

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-DHsD)2021/11/30(火) 22:35:27.12ID:k6s7GEW+0
ジェフはもう無理やろ
ボチボチ解散の潮時

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-UCFW)2021/11/30(火) 22:37:31.76ID:JOBWujbwd
何やってんのとも言われなくなった千葉

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-bp6r)2021/11/30(火) 22:39:51.56ID:5DDI95Sf0
ファンには良さそうじゃん

昔のパリーグみたいで

J2だから金がない→金がないから弱い→弱いからJ2の負のスパイラル

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcb-y/uX)2021/12/01(水) 00:08:59.82ID:ybQzbloMp
ちょっと選手が活躍するとシーズン途中でも上に抜かれていくようになってより難しくなったな

>>2
落ちて数年の間は上位に顔を出してたし、上がるチャンスはあって、それをことごとく逃してきたもんな。

近年はそれすらなくて馴染んでる。
ある意味、いまでも繰り返してはいるけど、そりゃ言われなくもなるわな。

>>8
金が(他のJ2クラブよりは)あるはずなのに弱い、というクラブがあるところがJ2の不思議なところ。

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-mHvV)2021/12/01(水) 01:37:43.07ID:DIPXl8b00
j3の方が沼感あるわ
j2から転落して復帰できたチームって数えるくらいしかないし

ヴォルティスさん、もうすぐ帰ってくるよぉ(笑)
2回連続、1シーズンでの降格って、他にいないのでは?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/12/01(水) 04:48:05.44ID:D+Ts1whH0

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-A0RS)2021/12/01(水) 06:59:09.74ID:vmDsUiRoa
千葉は馴染みすぎ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b74c-lICS)2021/12/01(水) 07:02:11.77ID:/865+V8f0
常連だった盟主アビスパは抜け出した上にJ1でも生き残った

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1b-MeBs)2021/12/01(水) 07:04:00.69ID:CL18LuRj0
この漫画描いた人、沼にはまったクラブのサポに攻撃されて更新やめたってマジ?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-o5SH)2021/12/01(水) 07:06:41.97ID:loNfsZCn0
>>11
松本山雅FCさんの悪口はやめろ

サンガってj1⇄j2を行ったり来たりしてるイメージやったけど落ちっぱなしやったんか
新スタジアムの御祝儀で上がっただけやないの?

で、ゆかりんご贔屓のチームはどうなったの?ゆかりんが呟かないからわからない

田村ゆかりさんご贔屓の福岡は見事残留を決めた

j3いらんからj1とj2で18チームずつぐらいに集約した方が戦力拮抗しやすくて良いんじゃないの

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-8W3J)2021/12/01(水) 07:30:48.04ID:sk+/qovF0
例の漫画と思ったら>>1で貼ってあるとは…

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-hVAU)2021/12/01(水) 07:39:41.03ID:Y9NWz2bYa
ドラフトもなければ2部落ちしたら戦力になりそうな選手がフリーエージェント状態で抜けていくんだから当たり前じゃん
そもそも戦力を均衡させようなんてハナから思ってないんだから当然

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f54-c4iS)2021/12/01(水) 07:49:36.95ID:F4GiP5F50
J1チームがシーズン中でもえげつなく戦力引き抜くようになったから
応援しててもつまらないわ。

2チームしか上がれないから
「そこそこ強い」じゃ無理

>>1
10年経っても未だに色褪せない名作

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-QaIi)2021/12/01(水) 08:28:18.14ID:K+lp5A2f0
あといい選手育ててもJ1が取っていくんだよな

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff33-hJtd)2021/12/01(水) 08:35:55.41ID:XSjJpZ760
J3上がりが一年目躍進してオフにあらかた抜かれてJ3に帰って行くのも哀しい

>>27
J1の方もすぐに海外に出ていくから次から次へと補充しなきゃならんという
どこかで崩壊するだろこれ

ジェフのことやな

沼ならいいけど2年連続で降格したらどうすっぺ仙台

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff33-hJtd)2021/12/01(水) 12:07:19.44ID:XSjJpZ760
そろそろ昇格即昇格とか降格即降格チーム出てきてもいいよな

ジェフと初年度の残留を争い
ジェフとの試合には勝ったが
最終節で降格したあの日を今でも思い出すぜ

ジェフが上がれないから
阿部ちゃん引退しちゃったじゃないよー

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-lICS)2021/12/01(水) 12:25:09.99ID:pkaQjN7dM
J2はもはや1のファーム状態

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ff5-CV8O)2021/12/01(水) 12:28:39.83ID:tUERgxNg0
>>7
昔のパリーグにはそれでも
ノムさん福本村田野茂イチローみたいな超一流スターおったからなあ
J2にはそんなのおらんやろ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe4-7yzc)2021/12/01(水) 12:39:14.05ID:f8s6UcZP0
水戸なんてすごく居心地よさそうだぞ

ジュニアは鹿島か柏にいっちゃうしなあ
日立製作所も柏だしいろいろ大変そう

J2に落ちたら選手の給料は次のシーズンから露骨に下がったりするのかね?
そうじゃないなら危機感が薄いからじゃ?

ジェフって15年ぐらいJ2?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-JmMJ)2021/12/01(水) 12:42:42.48ID:otvBKwsJd
J2から代表に選出された選出もいるんだけど基本選ばれないから余計にスター選出が生まれにくくなって客も来なくなる

>>38
今年で11年。来年12年目。

カイジかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています