「gmail」に送るメールを誤って「gmai」に送信 新潟県、個人情報の流出を発表 [573472858]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9789-DU6B)2021/11/30(火) 22:57:59.02ID:XKzfAlrn0?2BP(1000)

「gmail」を「gmai」と誤記 新潟県職員、個人情報入りメール誤送信

中略

 11月26日の午後3時46分ごろ、長岡地域振興局農林振興部の職員が、外部から受け取った、個人の名前とメールアドレス入りのメールを、所属長の許可を得ず自分の私用Gmailアドレスに転送しようとした際、ドメインを誤記して送信。
庁内の情報セキュリティを所管する知事政策局ICT推進課が指摘し、27日に流出が発覚した。

 WHOISによると、gmai.comのドメインは、ホンジュラスのドメイン名レジストラを名乗る「BoteroSolutions.com S.A.」が保有している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/30/l_yx_gm.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/30/news146.html

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-El75)2021/11/30(火) 23:24:56.02ID:eRVl6L+60
検索してはいけない言葉で
たしかGoogleに告示してるサイトがあったよね
検索時のタイプミスを狙っていて、踏んだ時点でウイルス感染とかなんとか

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-mgIj)2021/11/30(火) 23:26:19.21ID:E7lghYfo0
Gmail使ってる時点で既にアウトだろ
グーグルに流出してるわけだし

Amazonプライムの支払い方法に問題があります anazon.com

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-XCB3)2021/11/30(火) 23:27:15.61ID:4VF3JUgvM
なにこれ
@gmail.com宛だったら引っ掛からなかったの?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-eAZS)2021/11/30(火) 23:27:22.98ID:ENWzxCPw0
ちゃんと送ってても流出じゃね?私的なメールアカウントなんだろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe0-scU3)2021/11/30(火) 23:28:16.26ID:Ruah0wpL0
これマジであるあるだよな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-Wb4Y)2021/11/30(火) 23:29:19.38ID:HxIOrkkE0
こういう時はPPAPも有効なんだよな

goggleとかgoogkleとかいう偽サイト昔あったよな

このドメインで届くの?
完全に誤爆メール目当てじゃねえか

まずgmailに送ろうとしてる時点でアウト
でも黙り決め込まずに自首するのは偉い、差し引きゼロってところやね🤗

>>5
わざわざこんなドメイン保持してんだから全部キャッチしてるんじゃねーの?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-qN/4)2021/11/30(火) 23:33:42.80ID:9cmuPuI2r
そこタイポするとか間抜けにもほどがあるだろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d5-3KW7)2021/11/30(火) 23:33:45.65ID:yOdgVVae0
そんな監視するほど要注意ドメインなら送れないようにしとけや

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f702-Upes)2021/11/30(火) 23:34:02.39ID:FmfUHWRB0
この辺の間違えやすいのは全部取得されてるんだろうな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa5-iG7x)2021/11/30(火) 23:35:48.57ID:+vWlesHY0
>>29
ほんこれ

葉巻はホンジュラスだよな

アドレス間違えなくてもダメだろ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9a-BhQk)2021/11/30(火) 23:43:19.46ID:eZMhxHnI0
「所属長の許可を得ず自分の私用Gmailアドレスに転送し・・・」
誤って、なのかっ
USB等で持ち出せないから、じゃないのかっ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9a-BhQk)2021/11/30(火) 23:45:27.95ID:eZMhxHnI0
ってか、間違ったふりして
「gmai」に「シンゾー脂肪」とか流したら
フェイク拡散してくれんじゃねーのかっ

手打ちしてんのか?こいつ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-StOJ)2021/11/30(火) 23:48:55.01ID:n8pe9COO0
テレワークの仕組みがないからこうなる
個人のメールに転送自体がヤバイ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7f5-XapT)2021/11/30(火) 23:55:48.55ID:wFM0o92s0
あるある
俺も昔中絶手術のクランケ一覧のエクセルをzipにうっかり混ざってうpしたことあるわ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-ycr+)2021/12/01(水) 00:00:19.41ID:3rXlBZBb0
なんもかんもクソだな
私用のメールに転送とか、打ち間違いとか
メールなんて100%社内システムに監視されてるのに

プロキシでブロックされてるかもしれないけど、せめて非公開のGoogleドライブとかにファイルで置けよ
いややっぱ外部に置くなアホ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-cXIP)2021/12/01(水) 00:02:52.51ID:ilDr8RZi0
なんで個人アドレス宛に送ったの?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-nD7X)2021/12/01(水) 00:04:57.37ID:bcU8buYN0
>>7
公務員って公用のスマホやモバイルPCを支給されないことが多いのよ
書類を出先で確認したいといった理由で、ルール違反と知っていても記事のようなことをやってしまうことはある

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-CRNL)2021/12/01(水) 00:08:20.64ID:OvOPIfq80
gmail使うバカだからしょうがない

>個人の名前とメールアドレス入りのメールを、所属長の許可を得ず自分の私用Gmailアドレスに転送しようとした
個人職員が私用のメールに個人情報を転送する人間をクビにした方がいいんじゃ・・・

非効率にセキュリティ厳しくしすぎて逆にやらかす奴が出てくる好例

どっちにしろ駄目だろコイツ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfad-+jUC)2021/12/01(水) 00:53:29.57ID:kazXq9150
先程送信しましたメールは悪用しないよう懇願します🙏😣

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-mHvV)2021/12/01(水) 01:06:10.91ID:DIPXl8b00
いや
何手打ちしてんの

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-ZQOw)2021/12/01(水) 01:06:31.69ID:ziPQiMla0
ヤフーメール利用の少なさは異常

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-SxYP)2021/12/01(水) 01:38:19.25ID:s8ZFO04t0
これ前もあったなw

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-SJSk)2021/12/01(水) 03:34:56.22ID:bh7jse7s0
指摘て報告しないで知らんぷりかよ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-OS4H)2021/12/01(水) 03:58:38.74ID:LJmrs9rK0
登録先にしか送れないFAXのが安全👴

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9b-MeBs)2021/12/01(水) 03:59:51.50ID:mBx3nxVn0
お笑い過ぎる

>>38
あたりめーだよな
私人や企業じゃねーぞ後ろにいるのはw

>>13
ホントだよなふざけんなよ
おめえんとこインターネット屋だろがw

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-d1Oo)2021/12/01(水) 09:43:08.17ID:54XLviqe0
職員逮捕しろよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-PAyZ)2021/12/01(水) 09:45:31.43ID:3aMRxG4Yd
愚妹

結構引っかかりそうなドメインだな
フィッシングサイトなら権力でドメイン奪い取れよ

あるあるw

メールの仕様自体が20世紀の古いものだからね

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5f-UL9W)2021/12/01(水) 17:29:35.30ID:sr6uslXj0
まず私用のアドレスに送ってる時点でおかしい
そして勝手に送れてしまうのもおかしい
何もかもがおかしい

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-rmFR)2021/12/01(水) 17:35:56.51ID:RZqN/J6w0
そもそもgmailに機密情報送るのもアウトだろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-Xt/H)2021/12/01(水) 19:16:47.19ID:8XuTViKA0
出先でメール確認したかったんだろ?
公務員ひとりひとりに、内部のメールサーバーにアクセスできる公用スマホ支給してやればそれで解決やん

私用端末に送るとか言語道断ですね

gooogleとかgogleとかyahooooとかのドメインとるの流行ってたよなあ。だいぶ昔だけど

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-ZQOw)2021/12/02(木) 00:32:29.16ID:xzLiD3Vl0
こういうのサーバーではねないの?

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-r3xQ)2021/12/02(木) 12:25:29.51ID:E4Y1aaSWp
googkle

わざとやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています