Sound Blaster、製品部材や生産コスト増加のためサウンドカードやゲーミングUSB DACを値上げ。12月1日から [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-YjPi)2021/11/30(火) 23:13:29.79ID:qtF8WHvH0●?2BP(2000)

クリエイティブメディアは、直販オンラインストア「クリエイティブストア」において、サウンドカード「Sound Blaster Audigy Fx」とゲーミングUSB DAC「Sound BlasterX G6」を値上げすると発表した。
価格の改定は12月1日から。
サウンドカード「Sound Blaster Audigy Fx」は16,280円から21,780円に、ゲーミングUSB DAC「Sound BlasterX G6」は4,170円から5,480円に値上げする。
要因は「製品部材や生産コスト増加」のためとのことだ。

https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2333278/

どっちも情弱騙すためだけの商品で草

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c6-YFiW)2021/11/30(火) 23:15:13.17ID:MRa3hbxZ0
USB DACくらい自作しろ
サウンドカードはあきらめろ

タイムマシン速報感

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-xkoS)2021/11/30(火) 23:16:03.35ID:tEd8VMCN0
懐かしいなサウンドブラスター
初めてPC組んだ時に使ったサウンドカードはSB16のOEMのVibra16だったわ
最後にサウンドカード買ったのってもう何年前になるかな

サウンドカードって今も売ってる?
昔はグラフィックカードやサウンドカード、LANカードも別売だったのに

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-zWcS)2021/11/30(火) 23:17:28.45ID:YgBgux9OM
最早見かけない

最近はグラボからいい音出るからなぁ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177a-L5ad)2021/11/30(火) 23:19:51.21ID:FZSAc9LV0
サウンドブラスターZドライバがたまに認識しなくなってコンセント抜いて数分置かないとドライバが復活しなくなるんだけと俺だけ?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-ZQOw)2021/11/30(火) 23:20:32.38ID:P50d9Ba50
ISAバスに差して言い音で起動させようとしてたのに

>>6
懐かしいな
それらの機能は殆どオンボードになってしまった

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-zkdG)2021/11/30(火) 23:22:38.65ID:FoQLnJHA0
しかも今ではオンポードサウンドもUSB接続だったりするからな

今どきグラボがデカすぎて指すとこないよな

買えなくなったらゲームポートどうするんだよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-7Kcm)2021/11/30(火) 23:25:34.85ID:8dPrqTLC0
このメーカーのサウンドカード20年前に買った事ある
懐かしい

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-JBB5)2021/11/30(火) 23:26:40.17ID:iCTzekGj0
いつの間にか同時発音数とか聞かなくなったな

未だにサウンドカードわざわざ買ってる奴いるのかよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-4ttm)2021/11/30(火) 23:27:08.08ID:DQDs5/Ypd
もう始まりだよこのソウンドカードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-zkdG)2021/11/30(火) 23:28:22.58ID:FoQLnJHA0
ALC1150より上の奴ならおk

サウンドカードって今だともうオンボードサウンドで十分感があるからつけなくなってしまった

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Y0DH)2021/11/30(火) 23:29:33.04ID:/Bmc4cAz0
asrockのオンボが優秀すぎてサンカ卒業したけどasusはゴミすぎてノイズ乗ってるから戻りたいわ😅

マジかよ
FM音源どうすりゃいいの?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9a-BhQk)2021/11/30(火) 23:31:36.56ID:eZMhxHnI0
Windows(それ以外のOSもだけど)はTSSだから
絶対に、ぜーったいに音切れしない再生、て不可能なんだよなっ
やっぱリアルタイムOSが必要なんじゃね

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-ZQOw)2021/11/30(火) 23:32:22.60ID:8CeLWIEV0
G6その値段なら今すぐ買うがw

ところでゲーミングUSBDACって何なの
もしかしてピカピカ光るのかw

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-zkdG)2021/11/30(火) 23:35:26.33ID:FoQLnJHA0
>>25
せやろなw

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f723-MeBs)2021/11/30(火) 23:37:02.60ID:VkJUzp5f0
PCIeスロット争奪戦で空きがない

SoundBlasterAWE64Gold😭

サウンドカードとか今だれが何の目的で買ってんの?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9DEO)2021/11/30(火) 23:40:00.25ID:w5g9s0z7M
>>27
音声なんてISA(16bitバス)で十分だからね

USBがもうちょっと安定してくれればいいんだけど
(コネクタも抜けないようにツメとか欲しい)

iBassoのtype c dacコスパ、性能マジで神なのに半導体不足のせいで死んで悲しい

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-HdHU)2021/11/30(火) 23:42:26.38ID:LisfBY9D0
AE-5をマザボ3世代使いまわしてる
ヘッドホンアンプ出力は気に入ってる

やっすいサウンドバーの音量調節がスムーズにいかないので
G6を間に入れてるけどいい感じです

はじまったな。 こういう理由で「すべてのもの」が値上がりしていくよ

インフレの初期ってやっぱり「物不足」から来るんだな。

来年のiPhone14は1.5倍くらいになってそう

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-O3K5)2021/11/30(火) 23:47:43.01ID:KlgBbNAA0
いったいいつまでx-fiを使い続ければ良いんだよ

>>34
良い事じゃん
物の値段が上がってるということは
絶対どこかで人件費が上がってるんだから

Titanium HD
カッチカチの音で笑ったわw
ゲームのモニター用って感じで

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9DEO)2021/11/30(火) 23:51:05.81ID:w5g9s0z7M
>>36
外国人の人件費のみ上がってる

ドライバーに余計なソフトゴテゴテ付けすぎ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-m7Pt)2021/12/01(水) 00:14:26.37ID:ZisPxY580
5000円以上UPは流石に草。
PCはいつまでたっても時期が良くならないな

SoundBlasterX G6持ってるけど音質は正直良くわからんけど爆音になるから直挿しよりは百倍増し

msix570のオンボ普通に良くて感動した
ぶっちゃけ内蔵カード邪魔だから助かる

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff09-LMs1)2021/12/01(水) 04:37:33.29ID:FFLVeLap0

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-gtDo)2021/12/01(水) 06:37:37.94ID:mvrvfQZod
必要ないけどボリすぎでは?

スマホもパソコンみたいにYouTube見ながらゲームやって
両方の音がしっかり再生されるようにしろよ

マザボ直差しするとノイズ乗るからG6使ってるな

もう買ってない
光ケーブルだとマザボ直結でもノイズ出ないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています