謎理論「田舎なら低賃金でも暮らしていける」 [297077764]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-nEmZ)2021/12/01(水) 17:50:08.31ID:uXfxtseN0?2BP(1000)

11年越し「田舎暮らし」 前向く60代夫婦、葛尾で準備宿泊開始

葛尾村野行(のゆき)地区の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で30日に始まった準備宿泊では、
東京都に避難する内藤一男さん(64)、光子さん(63)夫妻が同日午前、早速自宅に戻り、片付けを始めた。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211201-670731.php

田舎で自給程度の米と野菜が作れて持ち家があれば という前提だぞ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-q7st)2021/12/01(水) 17:59:34.86ID:5KwN40Cod
>>7
家賃は東京に比べれば安い
2DK、エアコン2台、ウォシュレット、浴室乾燥、駐車場2台付き(1台は屋根付き)で5万
田舎にしては珍しく日常の買い物は徒歩圏内の立地
車の維持費でお得感も吹っ飛ぶけど

紛争地域でも暮らしていける

もう東京はシンガポール香港だろ

南極は高度な支援がないとちょっと暮らしていけないっすね

本州でひっそりと暮らせる物価の安いところってないかね?ネットさえあれば猫ちゃんと楽しく暮らすよ。

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-2vIS)2021/12/01(水) 18:03:21.48ID:ALlQPoLe0
田舎とかインフラも医療もボロボロになるの目に見えてるのによく行くわ
70代で将来を気にする必要ないとかなら別だけど

車必須、交通機関高い、物価も土地以外は高い
家賃だって言うほど変わらん
地方の方がむしろ金がかかるぞ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b710-mgIj)2021/12/01(水) 18:04:15.96ID:XsIi0Djb0
車の維持費なめてんの

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-blum)2021/12/01(水) 18:06:01.90ID:IEPBLFXia
田舎エアプに限って田舎は物価が安いとか思ってるよな
むしろ一軒しかないスーパーとか足元見て高いまであるぞ

汎用性がなかったり趣味的なものは都会のが安かったりするんだよな

都心まで30分くらいの鉄道幹線沿線最強

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973a-+r8S)2021/12/01(水) 18:13:52.41ID:Ks32jZfg0
周りも貧乏だから見栄をはらずにすむ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7e4-RHbP)2021/12/01(水) 18:13:52.88ID:0BWe5rUX0
>>4
そんな掛からねえよ
車検とか保険とか諸々含めてひと月あたり2万くらいだ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-MeBs)2021/12/01(水) 18:14:24.26ID:bERo23Dd0
田舎(でこどおじ)なら低賃金でも暮らしていける

実家が近くにあると
食費はかなり安くなる

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/12/01(水) 18:16:16.10ID:uXfxtseN0
>>22
貧乏=だらしなくてもいいやって理論じゃないぞ
むしろ貧乏人ばっかだからみんなギスギスしてるのが多い

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-pluV)2021/12/01(水) 18:19:47.65ID:1juLTPfja
歳とっても車を運転しなくちゃいけない田舎は最悪だわ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-VbP9)2021/12/01(水) 18:20:18.12ID:CVdhIx4u0
車だけで収入の1割取られるし、田舎ぐらい仕事がないところはないw

車の維持費とか考えると都内で底辺やってた方が生きやすいよ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-VbP9)2021/12/01(水) 18:21:50.01ID:CVdhIx4u0
一番は首都圏のこどおじだよ
畑があれば直良w

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-hSv6)2021/12/01(水) 18:21:51.06ID:mwC863OsM
>>19
足元見てじゃなくて輸送費だったり小規模だったりそれ以外にも理由あるでしょ
てか日本は小規模なスーパーがまだまだあるよな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-8r9J)2021/12/01(水) 18:21:54.10ID:k7iSeLxdM
プロパン

プロパン

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-uF9W)2021/12/01(水) 18:22:26.17ID:vXyqMRPG0
買い物が大変だよな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/12/01(水) 18:23:15.40ID:uXfxtseN0
>>30
そもそも畑なんて都内にもあるしな
田舎は生まれただけ負け

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-q7st)2021/12/01(水) 18:23:15.87ID:2+hI2ldZd
>>22
これはちょっと有る。
全身ユニクロでも小綺麗な方。

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-D8AZ)2021/12/01(水) 18:23:55.10ID:HP9SjRCP0
買い物、クリニックに徒歩で行けるメリット
これは特に年寄りに重要なメリットだろう

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-q7st)2021/12/01(水) 18:24:19.06ID:2+hI2ldZd
>>32
これは田舎モメンが知らないこと。
都市ガスの安さを知らない

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-uF9W)2021/12/01(水) 18:25:30.12ID:vXyqMRPG0
超高齢化時代に夕張みたいに集まって暮らす政策とる自治体増えそう

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-iSRf)2021/12/01(水) 18:26:23.45ID:Ij7VYGYBd
東京なら世界中のありとあらゆる料理が
Uberイーツで届く

ますます都会の優位性上がってる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/12/01(水) 18:29:38.15ID:uXfxtseN0
>>39
コロナって結局、地方格差と貧富の差を広げただけだったな
都内に住んでる勝ち組は優雅にテレワークで食事もuber
田舎のブルーワーカーはコロナだろうが車出勤で割高の不味い飯

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-MeBs)2021/12/01(水) 18:29:38.43ID:w6/SEMFg0
車がないと生きていけないだけでもかなり厳しいわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/12/01(水) 18:46:06.96ID:uXfxtseN0
>>15
東京

東京の方が物価安いかも知れんしな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-a22W)2021/12/01(水) 19:12:48.39ID:/0kagW8g0
>>40
家で料理しない前提か

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-3KW7)2021/12/01(水) 19:16:48.55ID:VDAtNMmUr
最近田舎に転勤になって確かに出費は減ったんだけど、ただ休みの日に金かけてまでやりたい事とか行きたい所が近場にないだけな事に気づいた。
友達と遊ぶにしても行く所ないし、そもそも会うような人がいない。

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9714-ZQOw)2021/12/01(水) 19:20:52.99ID:86XybMpf0
( ゚Д゚)「公共交通機関が死んでるから、自動車がないと生活できない。バスは30分に一本くらいだから、バス停でバスを待つ時間があれば自転車こいだほうが早い」
( ゚Д゚)「スーパーはホームセンターと併設されてるタイプかイオンモールタイプ」
( ゚Д゚)「駅のトイレが汲み取り式なのでくさい」

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-a22W)2021/12/01(水) 19:23:40.33ID:/0kagW8g0
そんな極端な比較じゃなくて
田舎と言っても鹿児島市くらいやろ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-hiSQ)2021/12/01(水) 19:31:55.92ID:a3jDB1Pba
デジタル田園都市構想国家実現会議の主要メンバーに妖怪悪魔👿竹中平蔵が任命されました\(^o^)/

これでまたしても国民から吸い上げた血税がPASONAに直接垂れ流されます❗\(^o^)/

NWO世界統一政府のグローバルエリートらの狂人👿「家畜(ゴイム)から所有する権利とプライバシーを剥奪して、我々がAIを導入した家畜(ゴイム)の監視と完全管理化による理想郷を実現します!」

hell japan👿です❗\(^o^)/

0049からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa5b-ZDjM)2021/12/01(水) 19:56:40.42ID:k/8kxwkma
こどおじ「みんな大変なんだなぁ」

0050からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa5b-ZDjM)2021/12/01(水) 19:59:43.99ID:k/8kxwkma
>>46
バスが30分に一本あるのは田舎ではない

実際暮らせているから問題なんだよ

ポンコツ軽とか養わなきゃいかんしな
そう簡単にはいかんだろ

トンキンは家賃と特に駐車場代がキチガイじみてる
郊外の月極駐車場とか4000円とかだぞ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/12/01(水) 23:00:48.25ID:uXfxtseN0
>>53
田舎もそのくらいなんだが

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-uF9W)2021/12/02(木) 08:18:11.35ID:486E7rLX0
>>50
バスが廃線になっていてこそ田舎を名乗れるんだ

結局は住宅費用で大きく差が付くわけだけれども
極端な田舎であっても上物の値段は変わらないから田舎に行けば行くほど安くて済むかというとそんなこともなく
地方都市の郊外程度より奥地に行っても大したメリットはない。

車めっちゃ乗るから余計にかかる

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-PxWB)2021/12/02(木) 16:09:13.77ID:v+5lZHUX0
高い車を買うと金かかる
安い車を買えば金かからない

水道民営化で死ぬ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-D8AZ)2021/12/02(木) 16:49:58.87ID:mxLdEkHl0
>>58
安い車のほうが燃費悪いし中古で売れないし車検代は高いしで結局後々高くつく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています