「朝、3分間、長波長の赤い光を目に当てると、加齢で低下した視力が改善する」との研究結果 [736252778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/02(木) 00:04:22.22?2BP(2000)

「朝、3分間、長波長の赤い光を目に当てると、加齢で低下した視力が改善する」との研究結果

──赤い光を2週間にわたって毎朝3分間見つめる実験を行ったところ、コントラスト感度が被験者全体で14%改善した

ヒトの網膜の細胞は、40歳くらいから老化しはじめる。その一因として、様々な生命活動で必要なエネルギーの貯蔵・利用にかかわるアデノシン三リン酸(ATP)を合成するミトコンドリアが加齢に伴って減少する点があげられる。網膜の視細胞は多くのエネルギーを必要とし、ミトコンドリアが密集している。そのため、他の器官よりも速く老化し、光受容体機能の低下をもたらす。

7歳男児の口内から526本の歯が摘出される

■ 赤い光を2週間にわたって毎朝3分間見つめると、14%が改善

英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究チームは、波長650〜900ナノメートルの長波長の光によってミトコンドリアのエネルギー産生力が向上する点に着目し、長波長の赤い光を用いた網膜の視細胞の機能改善について研究している。

マウス、マルバナバチ、ミバエの実験では、波長670ナノメートルの赤い光を目に当てると、網膜の視細胞の機能が著しく改善した。また、28〜72歳の24人を対象とする実験では、懐中電灯が発する波長670ナノメートルの赤い光を2週間にわたって毎朝3分間見つめさせた結果、コントラスト感度が被験者全体で14%改善し、38歳以上では22%改善した。

■「低下した視力の改善には、朝の時間帯に光を当てることが重要」

研究チームはさらに、光を当てる時間帯によって改善効果が異なるのかについても調べ、2021年11月24日、その研究成果を「サイエンティフィック・リポーツ」で発表した。

34〜70歳の20人を対象に、朝8〜9時の3分間、波長670ナノメートルの赤い光を見つめてもらい、その3時間後にコントラスト感度を検査した。その結果、コントラスト感度が平均17%改善。年齢別でみると、38〜49歳では14%、50〜59歳では20%、60歳以上では19%改善した。また、そのうち10人を対象に1週間後、再びコントラスト感度を検査したところ、その効果は持続していた。一方、昼12〜13時に3分間、波長670ナノメートルの赤い光を見つめた6人では、コントラスト感度に変化がみられなかった。

研究論文の責任著者でユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのグレン・ジェフリー教授は、「低下した視力の改善には、朝の時間帯に光を当てることが重要」とし、「これまでのハエの研究で、ミトコンドリアの活動パターンは変化しており、午後の光に対して同じように反応しないことがわかっている。今回の研究結果でもこの点が裏付けられた」と述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f959686329b910dc4c3a10cc7447ab63fb4b2eed

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-5/hv)2021/12/02(木) 00:06:07.79ID:5Un0RZ6w0
日の出見りゃええんか

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fgvp)2021/12/02(木) 00:07:07.11ID:1zQcXrjHa
成功率低過ぎないか?
>7歳男児の口内から526本の歯が摘出される
こっちの方が気になるわw

>>2
太陽を裸眼で見続けたら最悪失明するぞ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-BhQk)2021/12/02(木) 00:09:23.93ID:MKF2Arm30
せっかく回復しても家のLED光で焼き尽くされるwwwwwwww

歯の方が気になる

>朝8〜9時の3分間
60分じゃん

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff97-L5ad)2021/12/02(木) 00:11:53.84ID:2XLYr/l90
「メンゴメンゴ、やっぱり目に悪かったわw」
とかなりそうで出来ない


スマホの画面からその光が出ればいいのに

>>6
ワイも

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f08-z0N8)2021/12/02(木) 00:22:44.78ID:tFpNEj1X0
今にスマホアプリで出そう

バーチャルボーイやればいいのか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-zRmH)2021/12/02(木) 00:29:38.46ID:qVNTz8VZa
20人で1割か

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-7CcP)2021/12/02(木) 00:44:55.85ID:Hnpx43ow0
岡くん見れないじゃん

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-AUOy)2021/12/02(木) 00:48:29.57ID:tCHllPTUd
キンブレでもいい?

太陽に顔向けて目を閉じてたら目に赤い光が届くのでは

確か昔バーチャルボーイでそんな話あったな
目が良くなるとか

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a9-oUeC)2021/12/02(木) 01:21:55.93ID:MqN2/j4l0
火星見てるだけで治るってことかよ

何年か前にも似たような研究発表があったな

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-DcKp)2021/12/02(木) 01:26:12.49ID:3Hvv6L/pM
>>4
日sunな話だな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/02(木) 01:30:36.20ID:OWiy+ytG

ニンテンドーのバーチャルボーイ 目が良くなるとか言われてたのマジだったん

ここ2〜3年くらい最近の車ヘッドライト眩しすぎだろクソが…と思ってたけど加齢で水晶体が劣化してるだけだった

tiktokで

ドイツの研究機関で実際に認められた

視力回復に効果がある音

っていう投稿があるよ。

いい加減視力完全復活させる方法誰か編み出せよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f62-I/GM)2021/12/02(木) 05:30:37.30ID:3NzrJ6rW0
目を閉じたまま朝日を見るのは視力回復系本では定番のネタだったがマジなのか

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM2b-acvY)2021/12/02(木) 05:35:51.16ID:cD/FZirUM
母「あんた、こたつに頭突っ込んで何しとるん」

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-IUKB)2021/12/02(木) 07:44:31.84ID:tPh8v2sHF
赤い眼鏡が必要だな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-rHAV)2021/12/02(木) 08:02:23.43ID:9iEDo38lM
バーチャルボーイでいい?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-D/70)2021/12/02(木) 08:02:59.68ID:udwqvCy50
視力回復マシーン作ってくれ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-6JBT)2021/12/02(木) 08:13:02.67ID:q1+zX6mUM
スマホ血尿液晶のオレ大勝利!

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1763-Z91i)2021/12/02(木) 08:13:39.46ID:k8qA36di0
ジリオンスレにしよう

実験用に特殊な光でも用意してんのかと思ったら懐中電灯で良いのかよ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-abCN)2021/12/02(木) 08:38:18.75ID:/sGVLIgFM
シャア専用ザクのプラモ毎朝見ればええ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-4apO)2021/12/02(木) 09:35:53.52ID:VYRD1Zg20
100均の懐中電灯で自作できそう
https://i.imgur.com/ZezYutg.jpg

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff14-4WcW)2021/12/02(木) 09:40:59.22ID:Hm7a/LSG0
バスク大佐思い出した

スマホアプリないの?

7歳どうしたんだ?!

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1763-lICS)2021/12/02(木) 09:50:32.03ID:xrje59p60
秋月電子で赤色LED買ってくればいいのか?

コタツの赤いやつでええやん

朝3分

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1763-vba2)2021/12/02(木) 10:11:54.23ID:9tzSwub70
近眼の原因て眼球が歪んで焦点がズレてるからじゃなかったか?
光見ても治らんだろ

赤外線あてとくわ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-Dchj)2021/12/02(木) 11:30:14.30ID:cEHyahKT0
>7歳男児の口内から526本の歯が摘出される

なにそれこわい

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-JTAE)2021/12/02(木) 11:31:44.14ID:osPsL4nH0
片目を手でおおって笑顔の女の広告を思い浮かべてしまう

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-D8AZ)2021/12/02(木) 11:40:33.29ID:/gcvi5D+0
>>42
近視の話ではないしピントが合わせられなくなる老眼の話でもない
それとは別に網膜の感度が加齢によって下がっていくからそれに対する効果があるって話

>>25
ドイツのなんていう研究機関?

>>29
紅い眼鏡か…

マジか
近眼つらいねん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c0-LMs1)2021/12/02(木) 18:48:47.07ID:3IUW2qo50
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net//GameSPPlay//120977
PC版
https://plicy.net//GamePlay//120977





















































                        

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-VtN2)2021/12/02(木) 18:50:46.79ID:0tNdf4Dpd
老眼治す方法ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています