昔は中卒でもできる手取り30万の仕事ががごろごろあったが今は大卒じゃないとできない仕事でも手取り30万以下が当たり前ってマジ? [301846985]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-ZWkV)2021/12/02(木) 05:13:31.11ID:aYqfiKsv0?2BP(1000)

そら未婚独身化、少子高齢化が増え続けるわけですわ



北海道の20代後半男性(サービス系/正社員/未婚)の手取りは18万3000円。年収およそ250万円だ。毎月のお金の苦労についてこう明かす。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1127/ccn_211127_7007625678.html
「車のローン等の支払いが遅れて、支払いできてませんよって連絡が来たりしてるけど現金がなくて支払えず給料日まで待ってもらうなどして何とかやりくりしてます。
有料駐車場等はお金が足りるか心配で停められなかったり、心身ともに疲れることが多いです」

督促が来るほど支払いに行き詰まるなら、返済計画に無理があったとも言えそうだ。しかし、地方ではどうしても車が必要なのだろう。

「これから冬になるにつれてガス代が上がってくので生きていけるか毎年不安に思うことも多々あります。実家暮しだとお金の心配はないですが職場まで40〜50分
かかるのでそれはそれで苦しいのです」

と胸中を吐露。男性は「将来結婚するにしても子どもは無理かなと思っております」と寂しげに綴っていた。

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-iSRf)2021/12/02(木) 06:20:31.35ID:fFRKuBbJd
高卒でも月収50万とかは普通だったな

そんで誰も年収のことなんか話題にしなかった
今は皆、朝から晩まで年収年収
年収の話

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3e-D8AZ)2021/12/02(木) 06:23:52.21ID:17lpQwtv0
昔のジャップのgdpは今より低いんだが
中卒ってレアだったのか笑

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-SJSk)2021/12/02(木) 06:25:22.47ID:q1oijvS8M
>>11
チンこれ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-1+lx)2021/12/02(木) 06:26:06.28ID:NoXes0czM
>>20
そんな方法が死ぬほど増えてるなら
死ぬほど既婚率も上がってる

中卒で稼げる現場仕事はアフリカ人がやってる

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc6-qSre)2021/12/02(木) 06:30:41.12ID:18wzT/n60
昔は高卒がやってたような中卒でもできる仕事を、わざわざ大学出てやっておいて給料が低いと文句を言ってるのもおかしくないか?

中卒でも家が建てられた

>>25
どちらかというとバブル前まで

昔いたな〜
運送会社入って、お金貯めたら自分のトラック買って請け負いで始めながら、仲間増やして会社の社長になった奴。

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-eAZS)2021/12/02(木) 06:47:40.98ID:d9pKG1gjd
>>24
大型ってトラックだろ?
50万もくれんの?

>>40
アフリカ人と一緒に陽気に仕事してるが正解
ソース俺
奴ら毎日笑わせてくるwwww

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-J8vC)2021/12/02(木) 06:50:47.53ID:5HvBYy4Xd
大卒じゃないとできない仕事などない

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-91pX)2021/12/02(木) 06:55:51.90ID:UeSUTLj70
>>47
大学院博士修了じゃないとできない仕事もないよね

30年前は世帯年収1000万超が2割
高齢者や自営業を除くと勤労世帯の実に半数近くが年収1000万円という時代
お前らが思うより昔の給料はずっと高かった
おれも10年前ですら20代で年収1000万近くあった

単純工員でもガキ二人ぐらいこしらえることができた時代

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-BFHc)2021/12/02(木) 07:26:41.40ID:nK0BypsBa
技術士総監と電験1種でも年収400万の40代公務員が通りますよっと。

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-91pX)2021/12/02(木) 07:36:42.27ID:WcaVfUKE0
当時の佐川は朝6時には配達出発して積んでは配ってを何度か繰り返して午後11時に帰社して
翌朝の分を積んでから帰るんだよ
そりゃ給料良かったけどみんな体壊して辞めていったわ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-IUKB)2021/12/02(木) 07:40:50.17ID:tPh8v2sHF
90年代後半でも初任給は手取り26万くらいしかなかったぞ

>>1
金食い虫のクルマ生活をやめればいい

儲からんなあ

0056からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa5b-ZDjM)2021/12/02(木) 08:08:44.36ID:3aQgnSZWa
今の大卒って中卒レベルのがゴロゴロいるからだろ

長距離トラックでも乗れよ

昔を語るじいさん達のスレw

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-L8a3)2021/12/02(木) 10:54:53.74ID:O6FmCpr50
賢い中卒、高卒の居た時代と比べられてもねぇ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-DHDw)2021/12/02(木) 12:09:06.58ID:vjPWGEH10
今は大卒でも基本給16万とかゴロゴロあるじゃん

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-BhQk)2021/12/02(木) 12:14:03.63ID:xJbUuKRR0
30年前は求人誌の厚さ1センチ以上あったのにな。

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-gdOs)2021/12/02(木) 12:15:14.06ID:YYoYXufqa
>>41
本当にコレ
偽装請負で病院の送迎バス運転手とか
なんで大卒がやってるのか謎

0063からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa5b-ZDjM)2021/12/02(木) 12:22:10.96ID:PaWvQMn6a
>>59
金払っただけの中卒高卒もいるのが今の大卒だからねぇ
最低限、安土桃山大くらいの学力が無い奴には大卒を名乗らないでほしいものだ

父ちゃんも母ちゃんも年収450万くらいだったので
それより安い俺は家で立場ねえんだけど…

そうなってきたな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-idf4)2021/12/02(木) 15:40:30.33ID:0dK9bL/BM
Fランの大卒とかいう闇

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-OKoX)2021/12/02(木) 15:47:36.59ID:Yd72Tsmx0
昔はガタイのいい高校生が夏のバイトで30万稼ぐなんてこともあった

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-ZQOw)2021/12/02(木) 16:07:09.71ID:sRKHLG/k0
誰でも彼でも稼げていたってことでしょ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d795-E035)2021/12/02(木) 16:10:45.94ID:0xiBOdSm0
そういう専門知識が必要でもないのに大卒要求とか笑うよな
普通は人贅の無駄遣いだよなこの国じゃ余程じゃない限り高卒とは変わらんから無駄ではないけど…

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:14:39.43ID:PVVPQOdc0
>>1
中卒でも出来る仕事どころか「集団就職」が1973年まであったんだからな。
何も就職活動せずとも内定が下りた時代が1973年まであった。
オイルショックでその夢のような時代は消えるわけだが。

なお、高校進学率90%超えは1974年。高校全入はオイルショックの時だった。

当時は中卒が現業、高卒がホワイトカラーで大卒なんて医師とか教職とか専門職ホワイトカラーといういきなり上級職だった。どんな大卒でもだよ?大学進学率は当時10〜15%だよ。

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:16:16.93ID:PVVPQOdc0
>>45
その代わり一生年収500万のような世界でしょう。
だからトラックドライバーって独立したがる。

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:20:14.68ID:PVVPQOdc0
>高齢者や自営業を除くと勤労世帯の実に半数近くが年収1000万円という時代

そもそも1990年って専業主婦率が70%で奥さんが働かなくてもいい時代つまり
男だけで1000万円行く時代だったんだしな。大企業ホワイトカラーは。
いまや年収額面1000万以上(手取り1300万)って給与所得者のたった3%でしょ。国税庁調査では。
国税庁では税と社会保険を抜いた額が「所得」なんで。たぶん額面での1000万越えって当時は40%居たんじゃね?
つまり40%→5%というすさまじく貧乏な国に落ちてる。
服がレナウンからユニクロに落ちてね?車がマークUあたりから軽に落ちるって言ったら分かるか?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-X0xq)2021/12/02(木) 16:20:16.53ID:3Zh2tQfwM
誰でもできるとか言って他人の仕事バカにした結果の人手不足
年取ってウンコ漏らしても自分でオムレツ替えてろよ

まあでもより自然で無理のない社会になったと思う
このまま選りすぐりだけ残して人口減ったほうがいい

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:33:17.26ID:PVVPQOdc0
>>60
それ、最低時給法違反
つまり
910*8*22=160,160
したがって東京や神奈川、愛知、大阪などでは不可能。
額面16万ってのは最低時給を割り込む正社員求人。

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:34:31.61ID:PVVPQOdc0
>>47
いっぱいあるよね。医師、歯科医師、薬剤師、獣医師、教師……。
ガッコの先生すら思い浮かばないのかよ。

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74c-lICS)2021/12/02(木) 16:37:05.51ID:iZS97dgH0
大卒で求人出してるくせに月給安い身の程知らずな企業はもう潰れてしまえばいいよ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:39:07.65ID:PVVPQOdc0
>>77
それが「デフレ」って奴だからな。
よその国はインフレで今や先進国は
修士が最低要件なんだよ。初任給が40万円って世界でね。

デフレってあらゆるものを劣化させるだけだからね。たたき売りなんだから。
教育を叩き売りにしてるの。

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe9-XCB3)2021/12/02(木) 16:39:35.86ID:RoorN9Wn0
もっと安くなるよ
ざまあみろ

一時的に時給の高い仕事は今よりあったけど、平均したら今の方がはるかに高いだろ。

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)2021/12/02(木) 16:43:41.32ID:PVVPQOdc0
>>80
残念ですが個人所得のピークは1991年。今から30年前。
世帯収入で見ても1997年。今から約25年前で
我が国だけなんと所得が550万円から430万円に減ってしまいました。
世界初の事象です。

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-jQBE)2021/12/02(木) 16:43:52.42ID:TXM6o5J1a
>>77
その程度の能無ししか来ないんだしWin-Winだろ

>>77
最近新卒でも即戦力みたいな企業多くね?

0084からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sa5b-ZDjM)2021/12/02(木) 19:20:38.67ID:G9o8t/GAa
>>69
奨学金借りてる場合は 借金がある=簡単には辞めない なので一応アピールポイントになる

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c2-LMs1)2021/12/02(木) 23:34:33.53ID:OJxx1x+f0
https://plicy.net        

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46e1-FIU9)2021/12/03(金) 05:23:20.45ID:k8sCc5LW0
ゲーム作ったから遊んでね!!!!!!!!!!!!

スマホ版
https://plicy.net/Gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/Gameplay/120977











































                

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています