「鍋」って最近流行ってるけど「ポン酢」以外に良い味付けあったら教えて [402632465]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-4pEa)2021/12/02(木) 16:24:39.59ID:iTYjc2hS0?2BP(1000)

【市販の鍋つゆ不要!】身近な調味料&食材で簡単★変わり種鍋のレシピ
https://tenki.jp/suppl/kurumi01/2021/11/28/30766.html

ローテーションを作れ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-mHvV)2021/12/02(木) 16:32:24.68ID:2jXHR6Cor
>>10
無添加で作ると中々難しい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-1+jW)2021/12/02(木) 16:32:49.52ID:AbvuCoWN0
キムチ鍋のスープでモツ鍋作るとうまい。脂っこいのがあっさりした感じで食える。

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f766-HfRa)2021/12/02(木) 16:34:17.41ID:YblnWfDY0
鍋キューブの鶏だしうま塩味

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f702-nthJ)2021/12/02(木) 16:34:33.67ID:AoAlqzFv0
味噌で作れ
牡蠣なんか入れたら最高

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe2-n+mj)2021/12/02(木) 16:36:42.03ID:YfM5gQGH0
白だしと醤油ドバー

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-8r9J)2021/12/02(木) 16:37:37.24ID:YVjo/tQ10
鶏の水炊き

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7e7-QdP7)2021/12/02(木) 16:37:52.89ID:1PkVyYln0
日本酒に大根おろし大量

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-+kox)2021/12/02(木) 16:38:33.52ID:XJSIi+9u0
ミツカンの塩ちゃんこだし美味い

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c6-hVAU)2021/12/02(木) 16:38:51.89ID:hs52j8Ya0
麺つゆ

キムチ一択
ポン酢やゴマは次第に味薄くなるのが嫌

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b710-ZQOw)2021/12/02(木) 16:39:58.80ID:6r/JIiRE0
貧乏だった頃はめんつゆと一味だけで食ってたな

>>3
野菜は安いだろ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-ZQOw)2021/12/02(木) 16:41:22.12ID:xzLiD3Vl0
今日はカキなべすーぷでお気軽なべ

ポン酢の瓶が邪魔
手からポン酢が出れば便利なのに

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-ZQOw)2021/12/02(木) 16:42:42.93ID:xzLiD3Vl0
>>15鍋キューブまずいと思う。液体のにしろ

ナンプラー+ごま油+ライム汁(レモンやかぼすでも可)+パクチー

土鍋新調したんやが土鍋ないと詰む

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe2-n+mj)2021/12/02(木) 16:46:04.01ID:YfM5gQGH0
コンソメポトッ、塩ファサー

あごだし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75b-ZQOw)2021/12/02(木) 16:48:06.25ID:dAsnZ37r0
>>26
味ぽんはPETもあった気がする

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-utja)2021/12/02(木) 16:49:19.86ID:NjAJlx2N0
ウリの国はキムチが定番やろ

ミツカンの鍋つゆが美味い( ´∀`)

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-nGII)2021/12/02(木) 16:49:40.64ID:3Zyb5Qtkr
辛子醤油

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-hkGv)2021/12/02(木) 16:50:41.83ID:JGrM8YcPM
わさび醤油

味噌醤油

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-mgIj)2021/12/02(木) 16:54:19.69ID:PvxmRtfT0
焼肉のたれ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-ZQOw)2021/12/02(木) 16:54:24.55ID:I+9EMeGh0
だし+インスタント麺の調味料
味が飛ぶので粉末を入れるタイミングが難しいがうまくやれば〆の麵まである優良レシピ

鍋コスパわりーよ
肉と調味料が高すぎて家計を圧迫する
温かいつまみみたいなもんで腹に堪らないし鍋に変わる食事を考えないと
毎日弁当2つとパン2つくらいが一番安く済むのかもしれない

チゲ

胡麻ダレ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f724-Deo/)2021/12/02(木) 17:07:28.47ID:0g92aU/i0
柚子胡椒ポン酢

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-WEq0)2021/12/02(木) 17:16:44.43ID:FDlZERQN0
ゴマドレにちょいマヨとラー油と花椒

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-tH+L)2021/12/02(木) 17:20:22.65ID:FpsW0eTaM
純日本人だけど最近キムチ鍋しか食べてない 食べてると故郷の俺オモニのこと思い出すわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973b-wmPL)2021/12/02(木) 17:20:54.80ID:VfSLTrdv0
赤から鍋

鍋つゆも自分で作るとコスパがいい
大概のものは自分で作るわ

味ポン不味い
一回使って放置
気が付いたら賞味期限10年過ぎてて
また買って10年放置の繰り返しw

ごま油と塩
>>26
希釈用めんつゆの原液にゆず絞ったらなんとなく甘めのだしポン酢っぽくなるよ
ポン酢切らした時やった

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-h7CO)2021/12/02(木) 17:31:18.67ID:UP3T9rh60
非常に個人的な意見で申し訳ないが市販で赤から以上のものに会ったことがない

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-eAZS)2021/12/02(木) 17:37:38.23ID:EPdyUpeea
>>48
俺も習慣で味ぽん何年も使い続けてたけど
ある日見切り品の「馬路村ユズポン酢」買って驚嘆した
もう絶対に味ぽんには戻れない

>>40
なんで腹にたまらねーんだろうな
すぐ腹減るよ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-0DJ4)2021/12/02(木) 17:49:15.67ID:ZCsAYZ+j0
>>3
鍋すらできないんじゃそこらに生えてる草とか虫とか食うしかないじゃん

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-rHAV)2021/12/02(木) 17:57:15.04ID:gJ9XMG2MM

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f744-1+jW)2021/12/02(木) 18:03:57.68ID:h/Z8tFhI0
>>6
しょっつる鍋ってのを見つけてしまった
あんな美味いものを秋田県人は独り占めしてたのか



鶏鍋だと結局これが一番

タレ系で言うなら辛子酢味噌が変わり種で良いよ

無糖ピーナッツバターに醤油

>>54
食ってみたい
>>58
味噌系の鍋の仕上げに出汁で溶いた無糖ピーナツバター入れるの好き
タレにしても絶対旨いね

麺つゆにマヨネーズ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf07-fCbD)2021/12/02(木) 21:00:14.37ID:YY8f+sRx0
>>5
マジレスすると昔の柑橘系のカクテルの名前

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b752-BhQk)2021/12/02(木) 22:17:10.98ID:5RsnBp9M0
酒石酸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています