紀伊国屋とか高級スーパーの魅力 [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-A/zr)2021/12/03(金) 00:56:20.05ID:mNYMUXS4d
本屋じゃないの定期

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e51-v359)2021/12/03(金) 00:56:31.62ID:qTe+pFWS0

紀ノ国屋 な?

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7019-Z6Z9)2021/12/03(金) 01:00:40.19ID:V+OL4t670
子供の頃ホップス種イギリスパンが好きでよく食べてた
30年前はイタリア製パスタやオリーブオイルも紀ノ国屋にしかなかったな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-cX/J)2021/12/03(金) 01:07:53.57ID:dxKTUre3M
成城石井は中の上くらいか

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec5-VVTF)2021/12/03(金) 01:09:32.60ID:CLg4bBgZ0
成城石井はコンビニ化しちゃったな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-S4J8)2021/12/03(金) 01:23:53.03ID:AU1Recczd
駅ナカじゃない紀伊国屋の弁当の値段にビビる

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b30-ZyVL)2021/12/03(金) 01:26:40.55ID:sjZRt7eO0
今やJR東の子会社

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-v359)2021/12/03(金) 01:26:59.99ID:TjdnKE2gM
知らんよ行かんから
近所に成城石井があるけど
1年前焼きうどんを買って以来行ってない。
何で港北区見たいなこ汚い街にあるのか???


>>8
上質そうだな

本以外も売ってたのか

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-S4J8)2021/12/03(金) 01:30:46.18ID:AU1Recczd
>>11
生鮮食品の肉とか魚の品質はめちゃくちゃ良いから、弁当の品質も高いと予測はできるが、あれは買おうと思う値段ではないわ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8b-UN9C)2021/12/03(金) 01:54:57.12ID:6ymXRyBG0
三徳とかいう謎の都心にあるスーパー

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b09a-Z6Z9)2021/12/03(金) 01:56:54.52ID:Daugn5hF0
成城石井は自社製にコスト削ってゴミみたいに不味いもの多すぎ

明治屋は?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5736-akP+)2021/12/03(金) 02:05:44.47ID:gULeSQzl0
放送観てたけど街の人みんな本屋って言ってたし、あの出店も本屋がパン売ってるようにしか思わんだろ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 44a2-ZEil)2021/12/03(金) 02:12:41.41ID:zP0E4hJy0
村上春樹で本屋じゃないと知ったわ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-myQd)2021/12/03(金) 02:13:46.63ID:Q4gXyZ8x0
いうほど高級か?変わった物置いてるだけでは

>>19
輸入食材の宝庫のイメージ

>>7
まあ親会社ローソンだし

そういえば名古屋にも名鉄百貨店のところに紀伊國屋できたんだっけ

本屋
漢方薬

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-Sxma)2021/12/03(金) 04:24:30.64ID:W3d8/lCk0
誰が買ってんだ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-4OQm)2021/12/03(金) 04:35:06.62ID:I1buSwbQd
惣菜が平気で500円する

高いつってもその辺の激安スーパーの質を考えれば安い
ゴミに400円出すなら600円でうまい方いいだろ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aa2-cP/Y)2021/12/03(金) 05:25:06.82ID:259gCRiq0
プアマンズ成城石井、業務スーパーがあるから

紀伊国屋の親会社はJR東日本だからなぁ。
シェルガーデンみたいに、庶民しか相手にしてないところに買収されると格が落ちていくから困るよな。

>>22
関西には来ないね
似たようなイカリスーパーがあるからかなあ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-5uJm)2021/12/03(金) 13:13:17.21ID:cuYcvHhmd
>>15
惣菜が美味そうに見えるけど言うほど美味くないパターン多いわ

>>29
昨日のカンブリア宮殿?で大阪はあって兵庫も進出見据えてるってやってた

本屋しか知らん

wikipediaみたら本屋の紀伊国屋書店とは無関係と書いてあったw

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-r5iX)2021/12/03(金) 20:18:52.00ID:woaUnGRlF
カンブリアでやってたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています