全国版「住み続けたい街ランキング」が発表される。3位「神奈川県葉山町」、2位「愛知県長久手市」、1位は? [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-PsEM)2021/12/03(金) 12:47:13.15ID:cjAbRPF2a●?2BP(2000)

 住み続けたい街(自治体)ランキングの1位は大阪市と京都市のほぼ中間に位置し、高い交通利便性と豊かな自然環境を両立している「大阪府島本町」だった。

 同町に住む人からは「大阪・京都の両方に短時間で出かけやすく、その割に自然が多くてゆったりと生活できるところに満足している」(男性・58歳)、「歴史と伝統があり、自然が多い。緑に囲まれた環境だが、都会へのアクセスもいい。街並みが素朴かつ清潔感がある」(女性・33歳)といった意見が寄せられた。

 2位は県の北西部に位置し、街の住みここちランキングの「自治体ランキング<愛知県版>」で2年連続1位を獲得している「愛知県長久手市」、3位は三浦半島の北西部に位置し、日本ヨット発祥の地としても知られる「神奈川県葉山町」だった。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/03/news092.html
https://i.imgur.com/cyttDHs.jpg

横浜というか神奈川は同じ地名でもいきなり山というか斜面になるから済んでる人の投票じゃ勝てないだろ

こういうランキングをやると、また群馬県知事が騒ぎ出すぞ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c355-lidE)2021/12/03(金) 13:38:56.55ID:Uoh94K8w0
島本町、山崎、おれの実家や
天王山、水無瀬神宮とかあるぞ
五右衛門の手形とか、国宝の利休の茶室とか
水がうまくて水道は地下水でまかなえる(いまは違うらしいが)

主要幹線道路が集中してて田舎だけど
JRと阪急の駅があり京都に30分、大阪も30分でいける
けっこう意識高い奴がおおくて大学の進学率も高い
山崎駅は駅のホームに大阪と京都の境みたいなのがある

長久手も葉山も鉄道無くて不便だろ
自動車持ってるならいいだろうが

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 126d-V6RP)2021/12/03(金) 13:45:30.48ID:bnVpDUjm0
どういう人がこういうアンケートに答えようと思うんだろ?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f36-v359)2021/12/03(金) 13:51:52.32ID:Q+zw/Lem0
長久手は平均年齢が最も若いってついさっきやってた

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-UQ2b)2021/12/03(金) 13:56:54.26ID:eu7amRrMa
葉山は無い
皇族の別荘があるからそのイメージのせいだろ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-3YYU)2021/12/03(金) 13:57:55.64ID:aVUOXLnAa
島本なんでや
子供医療の助成なんて大阪一遅れてたやろ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-Z6Z9)2021/12/03(金) 14:01:13.90ID:v9uDrT1F0
その地に不動産買ったら普通はイマイチだなと思っても住み続ける
じゃあ「自分の買い物は間違ってなかった!」と思い込みたいから良い評価になる
住みたい街ランキングも意味わからんけどこのランキングもさっぱりだな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-QZ+u)2021/12/03(金) 14:35:32.24ID:6tXLpgps0
>>31
これ

長く手なんて店何もねーぞ
ど田舎のくせにインターはすげえ込むと言う

>>3
都心とかに通勤する必要なんてない優雅な人らが住むとこだから彼らの評価は高くなるわな

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-BEUn)2021/12/03(金) 15:26:28.20ID:JIbhAKngd
>>31
新駅の周りで宅地造成が進んで新住民が増えているのが大きいんだろう
高槻は昔からの街だから駅の周りは開発され尽くしているし古くからの人間も多い
おまけに駅から離れれば離れるほど特に南北方向はバスしかないから不便になるし
島本は面積が狭くて宅地・市街地なんかはもっと小さいから
町内の移動はたとえ同じマイカーでも高槻や茨木よりは楽
買い物にしても島本だと必要に応じてイオン高槻店かイオン京都桂川か、
はたまた高槻駅前あたりを使い分けている人が多いと思う

ただ個人的には俺もJR高槻やJR茨木の駅近くとかが無難だと思うんだよな

島本って桜井の駅があるだけの田舎
「青葉茂れる桜井の〜」

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-MwV4)2021/12/03(金) 15:48:02.09ID:ODWYU+HR0
>>49
道路も糞狭でクルマで生活しようにもどうしようもない場所だと思うんだがな

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c355-lidE)2021/12/03(金) 16:35:13.80ID:Uoh94K8w0
>>59
天王山、サントリー山崎
百人一首の題材にもなってる水無瀬川

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae67-iYa1)2021/12/03(金) 16:37:58.40ID:o0QUxgQb0
よそ者が入れない金持ち自治体が愛知県にあるらしいな。

島本って「高槻´」みたいな場所だろ
逆にそれが高槻よりいいか

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-fGxy)2021/12/03(金) 17:01:44.19ID:ZlFL7VESd
長久手は百歩ゆずっても日進ってなんで人気なのかわからん
若者家族に人気のようだが名古屋に出るのも時間かかるし
高校とか通わせづらそうなのに
トヨタ系が多いから名古屋との中間ってことなんかねぇ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c355-lidE)2021/12/03(金) 17:08:47.42ID:Uoh94K8w0
>>63
島本町民は高槻がそんなに好きじゃないと思うわ
子供の時は高槻によくいって、高槻の高校(三島)にもいってたけど
よく町民、町民ってバカにされてたし

遊びに行くときは河原町まで30分だから京都ばかりいってた
郵便番号や市外局番が京都なので
合併しまくりのときは京都に編入するかもってちょっと噂になってた

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4d-5ra6)2021/12/03(金) 17:09:52.62ID:sZ4BNcgr0
1位と同じ理由で発展してるムサコが入らない時点で、
工作ありの順位じゃねーか。

高槻あたりやな

>大東建託は成人を対象に、居住満足度調査を実施した。

大東建託

このランキングまじかよ。やっぱ東京だろ。
こんなタワマンの部屋での一人暮らしとかまじ憧れる。
https://reikin-zero.tokyo/outline/627/

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f056-v359)2021/12/03(金) 19:59:04.88ID:TsJJq2oa0
>>65
島本高校行けばよかったのに

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-akP+)2021/12/03(金) 20:48:36.27ID:wv/s7VBM0
長久手のイオンとかアピタがある辺りはいつも大渋滞してるけど

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-ORU1)2021/12/03(金) 20:58:45.52ID:548qJyXZ0
大東の建物が建てやすそうなほどほどの田舎ばかり

>>56
いやあそこ何でも揃うぞあの通り沿いで

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-V6RP)2021/12/04(土) 05:20:09.05ID:ksmYHJfo0
>>44

葉山は外海の相模湾側だから波が荒い日が多い
例えば赤穂とか日生とか、瀬戸内海沿いの方が楽しそう

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-BEUn)2021/12/04(土) 05:46:09.57ID:r+KAYoUNd
>>64
日進とか長久手、東郷みたいな新しい住宅街は昔からの人間が少ないから、
戸建てを欲しがる若い世代からは好まれる傾向にあるんだと思う
同様にランクインしてしている千葉の印西とか大阪の島本町とかと似たような理由

ただ長久手も鉄道の使い勝手はそこまで格段に便利とは言いがたいよね
藤が丘での乗り換えも八草での乗り換えもあまり便が良いとは言えない
高速道路のインターだけは万博向けにやたら豪華なものを作ったけど、
今となっては人口が増えているとはいえやっぱり中途半端な過剰設備だし
でももっと分からないのは東郷町だな
二つ目のららぽーとなんているか?
守山のコストコ、長久手のイオンにユニーク、日進のプライムツリー、三好のイオン
似たような郊外型施設が多すぎ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c355-lidE)2021/12/04(土) 08:38:59.92ID:NklDCdzY0
>>70
笑わせんな
あそこはマジでアホしかいってない
偏差値は工業高校より下だし、定員が集まらず
近々廃校になる予定らしい

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-ISj6)2021/12/04(土) 08:42:53.42ID:oh86U0UZd
印西ってなにがそんなにいいんだかさっぱりわからん

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-BEUn)2021/12/04(土) 10:13:16.16ID:r+KAYoUNd
>>77
流山とか鎌ヶ谷とか八千代とかのほうがまだ東京に近いよね
雇用もそんなに多い感じではないし

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f836-cP/Y)2021/12/04(土) 10:16:26.95ID:TKIoF9SU0
住ませたい街ランキングなのでは?

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-BEUn)2021/12/04(土) 10:34:46.13ID:r+KAYoUNd
>>79
不動産屋がな
ただランクインしている自治体の中には個人的に納得できなくもないところがいくつかある

島本町なあ
どこ行くにも便利ではあるかも知れんけど
町自体には大したもん無いぞ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-BEUn)2021/12/04(土) 12:31:48.08ID:r+KAYoUNd
>>81
ある意味そこが人気なのかもね
商店街とか駅前繁華街、郊外型ショッピングセンターとか一歩間違えると治安や風紀の悪化になりかねないし
島本は高級住宅街ではないけど、芦屋や逗子と似たような理由でのランクインだと思う

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2cc6-kjou)2021/12/04(土) 12:40:15.42ID:Zgg4yBR80
葉山とか湘南まわりは巨大地震で定期的に壊滅してるのに大丈夫なんか

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-RXHo)2021/12/04(土) 12:47:57.23ID:A8j3sn0Oa
こんなのに下手にランク入りしてヨソ者に来て欲しくないだろうからな
こんなのよりも住み続けたくない街のランキングを発表しろ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63d-vcUo)2021/12/04(土) 12:49:41.84ID:/ZbsJtcO0
埼玉県の川口の人気は何だったのか?
最近、名前もあがらんな(´・ω・`)

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-fW0/)2021/12/04(土) 13:07:59.22ID:rqw7LStE0
天神島とかいう上級アイランドの魅力
あれ誰住んでるとか出していいんだっけ?
誰でも知ってる有名人が住んでる

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-GAG2)2021/12/04(土) 13:09:34.96ID:o02dAPs60
>>84
そういう人間だらけの地域は街の新陳代謝が阻害されてどんどん老人だらけになって寂れてくんだよ。かつて高級住宅地なんて呼ばれたところの多くがその道歩んでるのがいかにもジャップで面白いよね

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-Jz/s)2021/12/04(土) 13:10:54.07ID:7ueVJhGL0
神奈川ほどイメージで+になってる県って他にないだろ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-BEUn)2021/12/04(土) 13:38:06.95ID:r+KAYoUNd
>>87
世田谷区の南西部、田園調布の一部から西の地域がそうなりかけているって記事になっていたな
少子高齢化やコロナによって加速した都心かより郊外かって流れに取り残されてきてる

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-Ux3u)2021/12/04(土) 14:12:58.84ID:rHq9jHDc0
>>89
戸建に老婆が一人で住んでるなんてザラにある
いい加減に売って若い人たちに譲れと思うよ

売れないやろ

>>16
それかな🤭

長久手とかイノシシ出るし
西側は亜炭鉱跡が多くて地中穴ボコだらけだし
東側は湿地帯だからすぐカビだらけになるよ。

ど田舎やんけ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-yHia)2021/12/04(土) 17:13:07.94ID:xfTjEOj7r
サントリーの山崎蒸留所が有るところ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e7e-uEOJ)2021/12/04(土) 18:02:46.76ID:490CNAXN0
横浜西区って何があるんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています