【悲報】立憲泉「連合と国民民主と共に戦いたい🤗」連合のオバハン「頑張って」もう終わっ🐙の党 [258392219]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eee5-sWFV)2021/12/03(金) 18:50:57.09ID:fREtj1ew0●?2BP(2000)

立憲民主党の泉健太代表は3日、東京都内の連合本部を訪れ、支持組織の連合の芳野友子会長と会談した。泉氏が臨時国会や来年夏の参院選に向け、「共に戦いたい」と連携を呼びかけたのに対し、芳野氏は「ぜひ頑張ってください」と激励した。

両氏の会談は立憲新執行部発足後、初めて。芳野氏は連合が支持する立憲と国民民主党の関係悪化に関連し「地方組織からいろんな声が出ている」と伝え、泉氏は「国民民主党とよくやりとりしたい」と述べた。西村智奈美幹事長も同席した。【宮原健太】
https://mainichi.jp/articles/20211203/k00/00m/010/271000c

0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2a2-wVd4)2021/12/04(土) 07:19:01.37ID:hIUp4veX0
維新とも組むってことだよな
まぁ頑張れ

0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-PP5C)2021/12/04(土) 07:29:16.04ID:TrgegLcR0
>>690
というか連合(特に旧同盟系労組)って「労働運動は労働条件闘争のみに注力すべき」
って口酸っぱく言ってきたわけだからな
それでいてこの必死の政治干渉っぷり

連合(旧同盟系)は堕落した上級労働貴族達の二枚舌組織だってことだ

>>697
もし政権交代が起きるとしたら連立政権しかあり得ないんだから
維新と組む組まないはどの道決めなきゃいけないのよ
単独過半数を取れる野党なんて一つもないんだし

立憲最大の病は民主党病なのよ
自分たちが民主党の後継だから政権交代の受け皿は自分だけだという思い込み
これだけ野党が乱立して色分けされてたら票が一箇所に集中するなんてありえないのに

この病のせいで現状認識できないで上から目線で他野党に接したり
アイツは駄目だ他野党を選り好み全部纏まるが最正解なのに
共闘だって共産とだけみたいな中途半端で終わらせてる

連立政権しかありえないのに連立の芽を野党が勝つ前から捨てている
もし自民を倒しても維新は嫌だで政権に就かない気なのかという想像もできてない
維新なんて自民とだって組めるんだから自公維政権で復活する可能性だってあるのに
維新は嫌で思考停止してるって事は自殺行為
維新とこそ野党の内に関係を改善なりしとかないといざって時にこうなる

共闘の義理も返さず後ろからバッサリとか酷いわな

0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-cQqJ)2021/12/04(土) 07:39:59.68ID:394aXdDQa
大政翼賛会からの改憲か
まあこんなゴミみたいな国らしいけどな

0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a44-6BbU)2021/12/04(土) 07:40:19.77ID:A41GlB2M0
共産党を利用だけして足蹴にしておいて八方美人かよ

0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-Sxma)2021/12/04(土) 07:41:05.82ID:oa7e9/9j0
ええやん

0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b0a2-KaUP)2021/12/04(土) 07:42:56.60ID:6Kekuob50
共産党と組んで得たものより失ったもののほうがデカくで草
これどうすんのよ🥺

0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d8f5-Z6Z9)2021/12/04(土) 07:43:13.46ID:1K1/ffGy0
自民下ろす前にまずこいつらを野党第一党から下ろす事をしないとダメだな

>>705
それ
民主右派は潰すべき
次は立憲ごと壊滅させる

0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-PP5C)2021/12/04(土) 07:58:22.32ID:TrgegLcR0
>>705
自民を褒めるわけじゃないが、
尖閣問題ももし当時野田じゃなく自民政権だったら中国との人脈やら裏取引やら
駆使してうまくなあなあに収めてたんだろうなあと思うわ

排除の論理に味を占めたやつらが政権取れても国民治められるはずがないし
外交なんてできるはずなく戦争に突っ込みそうだ。

批判路線から転換したいぽいがそれを支持してる人も多数いて90議席以上取れてるのに
その半分程度の維新国民の後追いするとその人らも去って本気で消えるぞ

まあやってみれば医院じゃねえの
役割分担ってできんの?政権批判は共産党だけどほっといてもやるだろ

0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-EXve)2021/12/04(土) 08:05:41.26ID:tqonBudJ0
>>708
というか中道に舵切った立憲は今度は維新や国民の投票層から票奪っていかなきゃならん訳でさ
国民はともかく維新の支持層が後追いで来た立憲にわざわざ投票するのかね…
枝野も含めてだけど立憲全体の反リベラル反共のエネルギーが強すぎる
共産はともかくリベラル思想すらも悪とみなしているイメージだわ

0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-uz5+)2021/12/04(土) 08:06:24.55ID:GlOHfj8kd
希望の党の時と同じでまた枝野は党割るのかなあ
むしろなんでまたくっついたのかわからんかったからその方がいいけど

>>708
90議席程度でどうするの?過半数なんて遥か先
旧民主党は政権交代前は単独で120議席程度は確保できてたのに

共産と組むなんて禁断の手を使って96?旧民主党にも届かずだぞ?
選挙結果でなら共闘は議席を減らし維新が躍進
これで良しとしてそれに拘るって何を目指してるの?
これを突き進んだって先はないんだから
消えるなら別の道を探す為に支払わなきゃいけないコストだろ

0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-EXve)2021/12/04(土) 08:10:25.51ID:tqonBudJ0
>>711
もう枝野もいいわ
選挙期間中も志位や山本に対して失礼すぎるし連合を断ち切れないくせに何が草の根だよ
結局合流組という正真正銘のシロアリに食い破られているんだから世話ない

0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-12eq)2021/12/04(土) 08:13:55.20ID:NeFyvpOMd
誰からも嫌われる共産党
まぁ当然の末路でしょう

0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-EXve)2021/12/04(土) 08:17:32.63ID:tqonBudJ0
>>714
お仲間が7年前のタイムマシンスレを盛大に伸ばしているからあっちで存分にやってね
持論を展開するのは結構だけどいちいち主語がでかいんだよ

さよなら立憲民主党
次は何という名前になるのかね

>>711
合併すれば支持されると思って賭けてみたんだろ
全く効果が無かったけど

結局左派系の支持者以外の元民主アレルギーは強くなる一方でどうしようもない
多分こいつらを維新が受け入れたら維新の支持率が落ちるレベルで嫌われてるw

0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-GQft)2021/12/04(土) 08:29:25.44ID:oHmntoMbd
毎回LGBTとか以外は国民民主の政策流用してるの見ると立憲からは将来性感じないわ
政策立案能力あるやつが上層部になれない体制になってるんだろうなと思わざるを得ない
実際枝野福山蓮舫安住みたいな実務経験カスなやつばかり上に立ってるし

共産党との共闘を批判してるのは民主党と割って出ていった旧希望の党系の右派新自由主義者だろ
でも立憲が立党した時に支持していた人が期待してたのはそれとは違うし、今の野党共闘にも反対してない

0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4056-Iz1C)2021/12/04(土) 08:50:16.14ID:/CH+j65x0
>>1


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  嫌儲コンボ
 |/\     _/  \_     /ヽ|   決めてきた!
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/



期日前投票で小選挙区は「立憲」、比例は「れいわ」、裁判官は「全員×」の嫌儲コンボ決めてきた。他に何かできること教えてくれ [799215407]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634983751/
政権交代、ガチで起こりそう 枝野内閣誕生へ [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634992469/
政権交代、ガチで起こりそう 枝野内閣誕生へ ★2 [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634996379/
政権交代、ガチで起こりそう 枝野内閣誕生へ ★3 [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635002898/

0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-UN9C)2021/12/04(土) 08:58:59.55ID:EAulU1C30
連合って野党共闘については否定的と報じられてるな
維新は自民の別働隊なんて言われるがこっちは経団連の別働隊だな


>>721
共産との共闘は反対ってだけだろ
野党って共産だけなの?
最も大きい共闘の形は立憲民民+維新な訳で
共産が一番大きな共闘を邪魔してる

連合と関係が良い民民が維新との連携に言及してる時点で
連合的にも維新との連携はokということ
そして立憲は民民と一緒になれと連合は勧めてる
立憲民民+維新の野党三強の共闘を目指してるということ
それを邪魔する共産は自民の別働隊

0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-Jrg6)2021/12/04(土) 10:18:33.49ID:yiWVQshNd?2BP(9999)

>>724
実際その3つで共闘するのが一番なのにな
まんま旧民主党になるし

>>725
立憲民民+維新より
立憲+共産の方が勝ち目があると思ってるなら病気だよなw
算数レベルの話が出来ないということ
既に衆院選でその共闘は議席を減らし維新が伸びるという結果を出した
これに拘るのは自民に勝つ気もないという証明何をしたいのかわからない

0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d023-hSDt)2021/12/04(土) 10:28:02.90ID:YwllG9BT0
既に右翼に乗っ取られて終わった政党をまだ支持し続けてるリベラルおるの?笑

0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aecd-x2Au)2021/12/04(土) 10:39:05.56ID:R1TjyrBf0
まぁ共産のリアルパワーなんて幻想に過ぎないということはこの前の選挙結果でよく分かったわけだしな

0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec5-PP5C)2021/12/04(土) 10:42:57.22ID:HYLimtw30
選挙終わってすぐの頃に
関係者の話として
「これまでのこともあるので共産共闘とすぐに縁切ってサヨナラとは出来ない
誰であっても少しずつ距離をとってフェードアウトさせていくしかない」
といったものがあったが、泉も党内の多くもそういう感じだと思う

0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 308b-E64m)2021/12/04(土) 11:06:35.73ID:yKo+WID90
連合の組合員より非正規の方が数多いやろ

0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52a2-mgo4)2021/12/04(土) 11:08:27.19ID:KatU0DGK0
立憲が変な方向行くようなら消去法で社民に入れるのもありかな
参院比例なら1議席は獲るだろうから完全な死票にはならないだろうし

共産は敗北を総括しないで精神的勝利して田村智子のツイート消させたりしてるから見限る

>>728
そんなもん分かりきってる話で幻想を抱くほうが間抜け
100年も使って泡沫にしかなれてないという現実
これ以上の説得力はない
そんなリアルパワーがあるなら共産はせめて中堅政党になってなきゃおかしいw

0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52a2-mgo4)2021/12/04(土) 11:19:00.50ID:KatU0DGK0
維新と共闘できる点があるとしたら、選挙制度改革を掲げての共闘かな
今のところそういう流れは無いが

新自由主義に寄っていって維新と共闘するなら支持できない

>>733
だから維新と組む以外に政権交代の芽はないの
どうやったって自民を倒して生まれる政権は連立政権

せっかく野党で自民を倒しても維新が嫌だから連立には入りませんとかやる気か?
いい加減これだけ乱立してる野党のどの党も単独過半数は取れないって気付け
連立組んだ上で自分たちの主張が通るように調整するしかないの

0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec5-PP5C)2021/12/04(土) 11:32:02.85ID:HYLimtw30
維新と組む組まないは考えても無駄だよ
維新に当面まったくその気がないんだから
維新にその気が出るとしたら、今より弱って党としてどうにもならなくなったときくらいだろう
ではどうするか、どうすべきかというと
希望の党のように維新の支持層の半分くらいを奪う、分捕る
それしかないわな

>>735
政権交代が起きる時は自民が大失敗して支持層離れが起きた時
その離れた支持層の保守票が向かうのは保守系の党
間違っても立憲共産ではない

政権交代が起きるって想定をするなら一番重要なのは維新なのよ
維新が自民の崩壊で一番得をする党
野党で政権交代を目指すわけでもなく野党同士の勢力争いに終始したいのか?

泉は同じ京都の前原に憧れながら政界に入り、長く前原の側近だったからな

0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec5-PP5C)2021/12/04(土) 11:51:31.78ID:HYLimtw30
>>736
うん、だから
そもそも立憲の従来のイメージを大きく変えるのが大事だって話だべ
2000年代の民主党のような基本路線とイメージに戻していかないといけない
それは大変なことだけど

>>738
基本線はそうだけど
民主党時代とは違い維新が既に台頭しちゃった後
無視はできないのよ
少なくと話をしなきゃならない相手

もしこの関係すら作れないで拒否するってなら
自民倒しても自民と維新が組み自公維政権になる
自民が完全に滅ぶわけないし過半数割れで負けても
全政党では最大勢力なのは変わりようがない
野党で一強がないんだから
維新を相手にしないってのはこういう事も想定しないといけない

0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52a2-mgo4)2021/12/04(土) 11:59:22.36ID:KatU0DGK0
>>734
>野党のどの党も単独過半数は取れない

だから選挙制度改革だよねと
二大政党制を前提とした小選挙区制は日本の現実に即してない

極力死票を減らす・民意を反映させる選挙制度に変えるための一時的な共闘としてなら維新と組むのもありだと思うし、維新から共産まで全野党が協力して欲しい

0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec5-PP5C)2021/12/04(土) 11:59:58.37ID:HYLimtw30
>>739
もちろん話はするでしょ
ただ繰り返すが維新の方に組む気がまったくないので
2010年代維新が出来てからずっと「民主系とは組みたくない」と拒否ってるのはむしろ維新なのよ
だから維新をその気にさせる前提条件をこっから数年でまず整えないといけないってとこかな

0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e4e-wVd4)2021/12/04(土) 12:03:36.63ID:fSqrnVqs0
>>728
安保法制以降その幻想に憑りつかれ続けた乞食政党の成れの果てが立憲民主党なんだよね

政権交代するには自民から票を奪わなければならないから立憲は左派を切り捨てる選択しかないんだよ
ジェンダーフリーだのLGBTだの掲げている限り絶対無理

>>740
まあ今の選挙制度で得をする側に行ったのが維新なわけで
物凄い難題だろうな
変な話小選挙区の攻略法である共闘によって得をしたのが維新
立憲共産の共闘も解消して全ての野党がバラバラで維新も損した
これを実感させないと維新がそれを飲む理由がない
それはそれで自民だけが得をする状況だけどそれを受け入れれるか

0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a33-DGXc)2021/12/04(土) 12:18:13.95ID:fNlX1EqO0
立憲維新の連立よりは、岸田自民の方がマシに思える
下手に維新を躍進させたり、岸田を下ろした先にある聖帝再降臨の悪夢に比べたら

0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp10-z0Ez)2021/12/04(土) 12:20:31.18ID:gwMkNh8ap
こんなケツ割りケツ舐め数合わせゴミ政党いらんだろ

>>745
そらそうだ
チンピラ極右と共産党が嫌いなだけの労働貴族の野合ならそっちの方がマシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています