1900年代のオタクって、自分がマイノリティーでキモいのを自覚してたよな?今のオタクってリアルでも普通にしてるよな [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-Pc10)2021/12/03(金) 19:25:21.71ID:x0ajaXGK0?2BP(1000)

昔はアニメ観てるなんて言えなんだ
いまは普通にアニメの話してるよな

https://kenmo.jp

          llll,,,,,,,,,lll
            ,,'''   ,,,,''''''''''l,,,,   ,,,,
            '''''''lllllll,,,,,,,,  ll'   ,,ll'' ,,,,,,,,lll
          ,,lllll,  ,,,ll''''''''  ,,lllll',  lll ''''llll''l'   'l,,,,,,,,,,
          ,,,,,,,,,,,,lllllllll'      ''lll' ''''''''lll,,lllll,,,     lll, ,lll''llll'''ll,,,,
        ''''''''''''   'lll,,     ,lll' ,lllll,,,,,,,,,, '''' '''llll,l,,,llll,,lll' ,,ll'     ,,,,,,,,
         ,,ll,   ,,,   '   ,lll' ,lll,,   ll'     ll,,,,,,llll''''''lll,,,,,     ''''''''''lll,,,,,,,
        ,,lll'' ''lll,,,llll,,,         ''''''''''''lll'     llll,,,,,,,,,l'''lll'    ,,,,,,,,,
        ,,llllll,,,,,, lll  lll'''''                   lllll,,,,,,,,ll'llll'        '''''''''lllll,,
       ,lll'  '''''''''llll,,,,,,                    ''''''l'   ,l,,,,,,,,,,
      ,lll' lll''''''ll,,,,,,                           ''''''''''lllll,,,,,,,
        lll' ,lll,,,,,,, lll                                  '
      ,,    '  '''''lll'
      'lll''''llll,,,,,,,,,,
    ,,,,,, ''' lll' ,ll' ll'''
     '''ll'''''llll,llll,,,ll'
      ,lll''''''''l,,,,,,l''''''''
     ,lll'''''''''ll,,,lll'
     '''''''''''lll,,,lll
   ,,      ''
   ''''''''llll,,,,,,,,,,
   ,,      ''''''
   ''''''''llll,,,,,,,
,,,,,,,      '
 ''''''''''lll,,,,,,,,,,
        ''''''

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-Pc10)2021/12/03(金) 19:25:56.21ID:x0ajaXGK0?2BP(1000)

1990年代の間違い
すまぬ

客観的にキモいってのは変わらねえ

声のデカいのは増えた印象

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-CsME)2021/12/03(金) 19:34:37.27ID:/mgiY17Ca
オタクじゃない人がアニメを見るようになっただけ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-3YYU)2021/12/03(金) 19:38:24.75ID:H0JYSClXM
1900年代のオタクってなんだよ
洋食とか好きなハイカラな奴か?

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2c56-r+BY)2021/12/03(金) 19:41:40.57ID:8yCyqxzg0
>>7
大衆文学はそれなりに活発だったんじゃないか

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8224-Y3X3)2021/12/03(金) 19:46:34.12ID:1xfYc7Fm0
昔のオタクってキモいマイノリティでしかなかった自分らを妙に美化したがるよな
一部のアーティスト気質のマニアはともかく昔の大半のオタクはただのアスペな収集家だぞ
しかも代名詞たる宮崎勤が収集に使ってた手段は録画w

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba8c-YZJR)2021/12/03(金) 19:48:11.21ID:0+fneFwr0
柳田國男「峠に関する二三の考察」 明治43年3月

自分の空想は一つ峠會と云ふものを組織し、山岳會の向ふを張り、
夏期休暇には徽章か何かをつけて珍しい峠を越え、
その報告をしやれた文章で發表させることである。
何峠の表七分の六の左側に雪が電車の屋根ほど殘つて居たなどと云ふと、
そりや愉快だつたろうなどゝ仲間で喝采するのである。
嘸かし人望の無い入會希望者の少ない會になるであらう。
冗談は抜きにしても峠越えの無い旅行は、正に餡のない饅頭である。

いまでいうところの酷道廃道オタクってこんな感じか

>>7
大正ロマンの下地は出来てたんじゃないかな?

0012Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 9bd2-U9UR)2021/12/03(金) 19:50:30.83ID:RITczuJy0?2BP(1000)

これがオタクだ!
https://pbs.twimg.com/media/Czejz1lVEAARL3V?format=jpg&;name=medium

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efaf-Z6Z9)2021/12/03(金) 19:54:28.59ID:vniim1M80
明治生まれモメンか
今で言うオタクになってた人達って当時に生きてたら何に嵌ってたんだろうな

北大路魯山人はキモイというか人格破綻者で有名だったらしい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcbf-gzbQ)2021/12/03(金) 19:56:14.11ID:g2T0P6D10
>>13
アナキズムあたりじゃないか

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-wFmK)2021/12/03(金) 20:01:28.28ID:7oY6evZFd
大正エログロとかやってたヤツらか懐かしいな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-3YYU)2021/12/03(金) 20:08:21.53ID:H0JYSClXM
>>13
春画

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4189-cP/Y)2021/12/03(金) 20:09:18.47ID:wcWx98UH0
シャーロック・ホームズとかそのへんか?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-CsME)2021/12/03(金) 20:13:11.66ID:kS7P60m8a
1900年は明治33年
既に鉄ヲタはいただろうな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a684-i3jl)2021/12/03(金) 20:15:45.71ID:p+IGVDKL0
本当になろう系の話とかしてんの?クラスメイトと?女の子と?
ちょっと信じられないよね

ツイフェミ「私達はわきまえない!」←ふーん
ツイフェミ「キモオタはわきまえろ!」←!?

今のオタクはオタクじゃないだろ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f887-5u1w)2021/12/04(土) 03:01:29.56ID:FHw/Fdhk0
>>20
なろうなんておっさんしか読まんぞ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-hSDt)2021/12/04(土) 03:02:36.41ID:BVU3JoKXd
多様性を盾にイキリ散らしてるよな
害悪だし社会的に抹殺すべき

>>14
何故か権威ついてるけど魯山人ってただのキチガイだと思ってる

ライト兄弟の初飛行が1903年だってさ
飛行機おたくの始まりだな

江戸末期~明治の浮世絵に挿入断面図あったり
妊婦モノがあったりして怖いんだが…

きっしょw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています