前澤友作氏、宇宙船の船内を公開…来週いよいよ打ち上げ、国際宇宙ステーション“旅行”に出発 [685321817]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/03(金) 23:14:35.71?2BP(4000)

前澤友作氏、宇宙船の船内を公開…来週いよいよ打ち上げ、国際宇宙ステーション“旅行”に出発

実業家で、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーション(ISS)に向かう前澤友作氏が3日、宇宙船船内の様子などを自身のインスタグラム・ストーリーズに掲載した。

 打ち上げは8日午後4時38分と、投稿時点で1週間切っている。前澤氏は「打ち上げ前にソユーズ船内の最終チェック中」「僕と平野は、宇宙に行くことになる10人目、11人目の日本人となります」などと記して複数の写真をアップした。

 民間の日本人が宇宙に行ったのは、1990年12月に当時TBS記者だった秋山豊寛さんがソユーズに乗って日本人として初めて宇宙に行き、ロシアの宇宙ステーション「ミール」に滞在した例がある。今回は前澤氏に加え、カメラマンとして平野陽三氏も同行する。

前澤友作氏のインスタグラム(@yusaku2020)ストーリーズより
https://hochi.news/images/2021/12/03/20211203-OHT1I51302-T.jpg
https://hochi.news/images/2021/12/03/20211203-OHT1I51303-L.jpg
https://hochi.news/images/2021/12/03/20211203-OHT1I51304-L.jpg

https://hochi.news/articles/20211203-OHT1T51215.html?page=1

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a9-1u0s)2021/12/03(金) 23:16:33.65ID:ifn3UOva0
パトリオットミサイル使える?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8709-hx+l)2021/12/03(金) 23:17:59.16ID:63C40hxU0
歴史に名を残していく

成功しても面白いし、失敗しても面白い

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-bV4i)2021/12/03(金) 23:21:30.08ID:OdjoHv2Ba
猿を宇宙に飛ばしたのってロシアだっけ?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec6-Fiko)2021/12/03(金) 23:23:11.14ID:L72ZMPXo0
ソユーズだからチャレンジャー号みたいにはならなそう

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e254-Mj+y)2021/12/03(金) 23:23:26.37ID:oLmfzh7+0
なんかロケットがボロく見えるけど大丈夫かな

50年前くらいの設備か?


どっちが10人目になるの?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bdf-wVd4)2021/12/03(金) 23:38:26.81ID:UnkmwxrZ0
ZOZO株で大損した俺は心の底から事故って欲しいと願っている

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-V+90)2021/12/03(金) 23:42:52.63ID:pBDPkNnz0
帰ってくるなよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974e-PP5C)2021/12/03(金) 23:44:18.05ID:hwbJtoKu0
好きにしてくれとしかいいようがない

ロシア
スペースXのおかげで暇なん?

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd7-FwaG)2021/12/03(金) 23:47:41.14ID:JOAXk2ZYp
爆発したりしたらどうすんだろ

>>15
まぁ世界一安全なロケットだから

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JHjN)2021/12/03(金) 23:52:14.93ID:NkEluSqC0
まあアメ公のブツよりは、ロ助のブツの方が実際安定安心ではある
宇宙開発ではそれというのが面白い

わがソヴィエット科学技術アカデミーは世界一ィィ〜、みたいな

ソ連は戦闘機のインジェクションシートも優秀だしな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40d1-lCx8)2021/12/04(土) 02:48:37.19ID:08PVb8lu0
>>3
(日本にとっては)たいしたことない
>>6も言ってるけどソユーズの信頼性は
TBSが記者載せてる時代から続いてるんで
アメリカの息が掛かってる機材より落ちる確率は低い

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b3b-v359)2021/12/04(土) 04:23:28.35ID:udHJihIF0
お金だけ出せば買えるようなものにはもう興味ないんだろうな

きたねえ花火禁止

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-L8eD)2021/12/04(土) 04:26:04.41ID:h5u0yS6pM
ソユーズは信頼性高い

死んでほしいと思ってる奴
ノシ

開戦の日になんてもん打ち上げるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています