【思い出】マリオブラザーズ3発売の衝撃は忘れられないよな…未だにこれを超えるアクションゲームは出てこない [922647923]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 08c6-HTan)2021/12/04(土) 10:31:42.33ID:a1AMdaAK0?2BP(1000)

0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aaf-zWK8)2021/12/04(土) 15:57:24.99ID:Bg19KH1x0
ドット絵はブラウン管じゃないとすごさがわからん

0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6113-fTy5)2021/12/04(土) 16:07:13.56ID:+Y0AG8Gz0
>>373
水野店長はファミ通に写真が出たこと合った気がする

>>366
マリオワールドは恐竜ランドで統一されてるからな

マリオ3は巨大の国とか土管ステージはダンジョン並みだし
海中ばかりのステージや雲のステージなど飽きさせない

インパクトは初代スーマリには勝てないが完成度は3がやはり高い

0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6af-H04A)2021/12/04(土) 16:16:08.09ID:oJGhX+860
>>365
操作性悪くてオリジナルで全部クリアしてた
のに全部ろくにできなくなっていた
という意味での衝撃はあった

0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c05-PP5C)2021/12/04(土) 16:23:25.25ID:alhDCGLi0
初代スーマリが出た時の衝撃
横スクロールでキノコで巨大化したり水中泳いだり土管で地下に行ったりの冒険ワクワク感

空飛べたり強制スクロールとかイラネ

>>304
一番上のゴミなんなのこいつ

P羽根という救済処置もしっかりあって隠しで貰えたりとか攻略の仕方も多種多様でとにかく何周もやれた

0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 968f-C+uy)2021/12/04(土) 17:05:47.81ID:Q1jRt0wx0
パスかバッテリーバックアップつけなかったのは意味不だな
笛つけてる場合じゃないだろ

0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ad-Y3X3)2021/12/04(土) 17:07:51.83ID:J/yl7kUu0
平日一日30分縛りの俺には見送るしかないゲームだった
救済として笛ありますとか手落ちでしかない
だったら最初からパス式にせえよと

そういや2→3の間にスーパーマリオUSAがあったから

0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-MXJ8)2021/12/04(土) 17:11:34.62ID:Sk0UqdFva
>>343
不良品だったのでは?

マリオ3が最高傑作だよな

0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd94-MwV4)2021/12/04(土) 17:23:32.87ID:+a5Vvx25d
>>384
夢工場ドキドキパニックなんだが

こういうことを言う奴ってどれくらいアクションゲームを網羅した上で言ってんの?

衝撃も何も生まれる前からあったしな

>>1
3枚目、キノピオごときがタメ口聞いてんの?
ほんとゴミだなこのクソキノコ

>>304
マリオはともかくパックマンの評価はガチ無能

>>362
ファミコンでは体験できなかった新しい体験を提供したって点ではマリオワールドよりエフゼロだわな
ヨッシーに騎乗したりマントで飛んだりするのだって原型は3にあるし

マリオ2からよくあの3を出したなとは思う

3は受け付けなかった
1とは別ゲーになってるし

0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6113-fTy5)2021/12/04(土) 18:02:30.64ID:+Y0AG8Gz0
>>391
GB版だからそんなもんだろ

なんか怖かったんよな

0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc3-qej3)2021/12/04(土) 18:09:18.58ID:bAxjmsR6K
スーパーマリオブラザーズでマリオの動きに合わせて画面がスクロールするのに感動したわw

0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f187-v359)2021/12/04(土) 18:17:39.47ID:tn8yqADH0
砂漠面の太陽だけ明らかにデザインが異質 名前もそのまんま「太陽」
怖すぎる

衝撃は初代やろ

3の操作性で1のステージやっても多分あんまり面白くない 逆もしかりだが
多彩なステージギミックを出していく以上、操作の癖は無くさなくてはならなかった
純粋な操作の面白さは1のが上

>>249
マップ見た瞬間ワクワクするってもう無いんだろうな

1988年に発売されたファミコンソフト

ファミリーサーキット
コナミワイワイワールド
仮面ライダー倶楽部
魂斗羅
ドラゴンクエスト3 そして伝説へ
アルカノイド2
ダブルドラゴン
キャプテン翼
サラダの国のトマト姫
ナムコクラシック
聖闘士星矢黄金伝説完結編
妖怪道中記
貝獣物語
桃太郎電鉄
熱血高校ドッジボール部
飛龍の拳2 ドラゴンの翼
ドラゴンボール 大魔王復活
ファイナルラップ
ファミコンウォーズ
マッド・シティ
コナミックスポーツインソウル
源平討魔伝
スーパーマリオブラザーズ3
三国志
半熟英雄
グラディウス2
究極ハリキリスタジアム88
ファイナルファンタジー2
ファミスタ88
テトリス
アキラ
ロックマン2

0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e14-8PCA)2021/12/04(土) 19:53:01.88ID:BJmt+D6O0
>>249
マップ本当素晴らしいよな

>>304
点数はともかく
文章は妥当だな

>>311
メモリー拡張用のICだけだな

いや1のほうが衝撃的だったよ

スーパー付けないスレタイは糞

0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 684e-HMJB)2021/12/04(土) 20:44:19.81ID:bl7xnZMG0
タヌキ→使える
カエル→クソ

>>402
小学生だったけどファミコンに夢中だったのを思い出すね

この一週間後にワイ生まれたんか…
もちろんめちゃくちゃプレイしたわ

>>408
カエルで難しい方、上の扉だっけ?のクッパを落とすのやったわ🐸

0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c25d-j3Ye)2021/12/05(日) 03:36:06.07ID:SRknX3Zy0
3upキノコの衝撃よ

0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-zXcE)2021/12/05(日) 03:41:42.34ID:SmDiC413a
太陽、デカプクプク、ワンワン、ブラックパックン…
ファミコンでこんなに敵が底知れぬ恐ろしさを持ってるのがすごすぎる

スーファミのマリオ以降のマリオ2d3d全部合わんわ

2の難易度の方が衝撃だったぞ

0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd70-6xpO)2021/12/05(日) 03:54:08.91ID:pdgNhx5gd
高速飛行船のトラウマ

0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1673-uXSs)2021/12/05(日) 04:18:32.30ID:4QCnAQpv0
>>410
消えろクソガキ潰されたいか

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f056-gDRt)2021/12/05(日) 05:43:44.62ID:qoxfV8CE0
マリオUが2Dで一番面白い

3とスーパーの慣性がベストバランス
ニューはわざわざ先祖返りしてきやがったせいで久々に最初のクリボーでしんだわ

0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f056-gDRt)2021/12/05(日) 06:12:45.11ID:qoxfV8CE0
最近のマリオは妙に重たいよな

0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f056-gDRt)2021/12/05(日) 06:12:53.61ID:qoxfV8CE0
そして滑る

マリオももう歳なのか

これファミコンだったのか
凄いな

マリオ「疲れたんよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています