プリンターって必要ないよな 大抵の事はスマホで済むし どうしても必要なときはコンビニでプリントすればいい [159950268]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/04(土) 12:33:11.39?2BP(2000)

https://diamond-rm.net/market/100164/

週刊コンビニニュースセブン-イレブン、ドローン配送サービス本格運用のための実証実験をスタート

一週間のコンビニエンスストア(CVS)に関するニュースをまとめた週刊コンビニニュース。セブン-イレブン・ジャパンは11月29日から12月19日の間、「セブン-イレブンネットコンビニ」経由で注文を受けた商品のドローン配送サービスの実証実験を行う。店舗の駐車場に設けた発着場からのドローン離発着、店員による荷物搭載の実施など、今後の本格的な運用を想定した。実証実験は「日の出大久野店」(東京都西多摩郡日の出町)から、あらかじめ指定された近隣4ヶ所への配送で行う。商品搭載やバッテリー交換などの課題抽出、駐車スペースを減らさない離発着スペースの確保、適正な配送料金、システム連携の課題抽出などを目的とし、ANAホールディングス、ACSL、NTTドコモの協力のもと実施する
セブン-イレブン
<関西地区>「新福菜館本店」監修の2商品
<北海道>函館「星龍軒」監修の塩ラーメン
セブン-イレブン・ジャパンは、京都の有名ラーメン店「新福菜館本店」監修の2商品を、11月24日から関西地区の2府4県のセブン-イレブン店舗で発売した。今回発売した「新福菜館本店監修 中華そば」(税抜550円)はレンジで温めて食べるカップタイプのラーメンで、特長であるコク深く旨みのある“濃色の醤油スープ”やこだわりの味を再現。また、秘伝の“特製醤油ダレ”を使用した、人気メニューの「ヤキメシ」を再現したチルド弁当「新福菜館本店監修 ヤキメシ」(298円)も併せて発売した。
また同社は、北海道函館市の人気ラーメン店「星龍軒」監修の塩ラーメンを、12月1日から順次、道内のセブン-イレブン店舗で発売する。函館市内で長く愛され、惜しまれつつも閉店した「星龍軒」の看板商品を再現した塩ラーメンで、電子レンジで温めて食べるカップラーメンとして商品化した。じっくり炊き出した豚ガラに鶏ガラ、野菜出汁を合わせ、旨みが凝縮されたスープが特長。税抜498円。
ファミリーマート
新食感のスイーツのオムレット
「ファミマルKITCHEN」の焼き魚を刷新
1,000万ダウンロード記念で1ヶ月間ポイント10倍
ファミリーマートは新スイーツとして、ケーキを手軽に楽しめる「ふわふわケーキオムレット」を11月23日に発売した。卵白や米粉を使用したふわふわ食感の生地に、こだわりのふんわりホイップを包んだ。チーズとチョコの2種類でともに税込248円。
また同社は、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」の焼き魚3種類を刷新し、11月23日に発売した。銀鮭、ほっけ、さばの塩焼きの3品について、味付け、焼き上げる時間や温度を一から見直すことで、魚の旨みを最大限に引き出した。
「銀鮭の塩焼き」(税込300円)
「ほっけの塩焼き」(310円)
「さばの塩焼き」(298円)
自社アプリ「ファミペイ」が11月に累計1,000万のダウンロードを突破したことを記念してファミリーマートは、12月1日から31日までの期間、dポイント・楽天ポイント・Tポイントのいずれかを「ファミペイ」に連携させると、200円(税込)ごとに10ポイント還元されるキャンペーンを展開する。
ローソン@
生クリーム専門店Milkとの共同開発商品第3弾
<中部地区>人気飲食店「サーモンパンチ」の監修商品
紙パック入りのミネラルウォーター
ローソンは11月23日から、生クリーム専門店Milkとコラボレーションした、クリームのおいしさにこだわったスイーツ、調理パン、ベーカリー計7品を全国で発売した。昨年11月と今年5月に共同開発したスイーツ、アイス、ベーカリー合計9品の発売に続く第3弾で、第1弾と第2弾では累計1,100万個以上を販売した好評の企画商品。
また同社は11月30日から中部地区の店舗で、ジェイプロジェクト(愛知県)が運営する人気の飲食店「サーモンパンチ」が監修した、パスタ「クロボナーラ」(税込530円)、おにぎり「コチュジャンとサーモンのユッケ丼風おにぎり」(170円)、サンドイッチ「サーモンとほうれん草の玉子焼サンド」(350円)を発売する。
11月30日ローソンは、関東・中部地区の一部店舗とナチュラルローソンで、CVSのPBとしては初の紙パック入りミネラルウォーター「ローソンオリジナル 天然水 330ml」(税込140円)を発売する。アルミ付き紙容器を使用しているため長期保存が可能で、防災用のストックにも便利な商品。
ローソンA
米国最大手のデリバリーサービス「DoorDash」の取扱いを開始
冷凍食品のメニューを拡大
<東北地区>県別コッペパンシリーズの第2弾
ローソンは12月2日より、米国最大手のデリバリー・プラットフォームDoorDash(ドアダッシュ)の日本法人ドアダッシュ・テクノロジーズ・ジャパン(東京都)が運営するデリバリーサービス「DoorDash」の取扱いを、仙台市・名取市の15店舗で開始する。デリバリーサービスの取扱いはこれで、「Uber Eats」「foodpanda」「Wolt」「DiDi food」「menu」と合わせて6社となった。
また同社は11月30日から順次、現在約110種類ある冷凍食品のメニューをさらに拡大していく。今回発売する商品は、解凍せずに食べられる冷凍デザート、容器ごとレンジで温めて皿への取り分けが不要な米飯やラーメン、生地にブランを配合した健康志向のベーカリー、切り分けが不要な刺身や馬刺しなど計12品。コロナ禍での需要の変化に対応した。

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a9-1u0s)2021/12/04(土) 12:37:19.85ID:7LSvvqH90
スマホもコンビニも必要ない

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 268b-Avrc)2021/12/04(土) 12:37:21.40ID:OXTYGIg90
今年も親の年賀状をプリンターで作りました
パソコン博士だからな🤓

十年前から皆そんなだぞ

スマホのおかげで個人で印刷するシーンがホント減った
どうしても必要なら、職場でアマゾンの返品の伝票とか印刷してる

自宅でコピーできる楽さを体感すると…

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 414e-ZxIF)2021/12/04(土) 12:49:00.84ID:toWb3/E30
11年前のプリンターでやってる
今年は部品がないらしいからプリンターの入荷が遅れてるとか

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-dW11)2021/12/04(土) 12:50:29.39ID:iUlL/LC5M
年賀状の印刷で必要なんだと
親曰く

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d51-jtwr)2021/12/04(土) 12:54:23.86ID:GhqZEJv40
印刷用だけで考えるとそうだが+機能でコピー機と考えると悩むわけで

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f65b-zMcX)2021/12/04(土) 12:57:47.81ID:Qh/v0LHC0
>>8
ひょっとしてだが年賀状をやめたらプリンターもいらないんじゃね!

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-RXHo)2021/12/04(土) 13:01:28.27ID:A8j3sn0Oa
年賀状ってまだ続いてたんだ
お中元とかお歳暮とかおせちとか新聞配達とかもうそろそろ絶滅危惧種になっても良い頃やろ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d89-R81z)2021/12/04(土) 13:04:13.13ID:izu9aeVP0
あったらあったで便利
10年以上前に買ったEPSONのプリンターがしょぼい互換インク使っても壊れる気配がない
壊れたら買い換えるかって言われたら微妙だけど

俺もこないだハードオフに10円引き取りしてもらったわ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb87-YV6u)2021/12/04(土) 13:05:10.84ID:UIsQ5w9H0
置く場所、インク代、紙代全てが邪魔

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-RXHo)2021/12/04(土) 13:05:46.82ID:A8j3sn0Oa
>>10
年賀状やめても喪中はがきとかに必要だろ
さすがにプリントゴッコで済ます訳にもいかんだろうし

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee4e-hjD0)2021/12/04(土) 13:06:32.53ID:/qDWSJVk0
アホジャップ社会だと未だ要求されて困る

B4ぐらいでまで対応して白黒のみで手差し両面出来てコンパクトでレーザーの無いかな。

コンビニのは高機能になって使う人が増えて行っても先客がいることが多くなった。
よくあるのが腐女子のおばさん。
BL系のブロマイドみたいのが写真プリントできるらしくて、ずっとプリンターの前で
「トウマちゃん!プリントヨシっ!」
「次はショウマ!おいでおいで!」
とかブツブツ言ってる。
後ろで並んでもお構い無し。
なんなんだあいつら。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d867-cP/Y)2021/12/04(土) 13:55:53.66ID:bM6UqIcn0
壊れて急遽昨日買ってきたわ
半導体不足で安いの全滅だから欲しいヤツは店舗の在庫飛びついた方が良い

年賀状程度の利用しか思いつかない人はいらないだろうけど
郵送書類を緊急でUSBメモリーへデータ入れたのコンビニで印刷したけど
あの機械に個人情報系の書類データ読み込ますのは躊躇するよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceaf-r5LF)2021/12/04(土) 14:00:23.73ID:Gv6tTCEX0
転売で食いつないでるけど
それでプリンタ買ったわ
まともな生活してたら一生使わんわ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4193-iwHA)2021/12/04(土) 14:04:38.37ID:/bcI583B0
年賀状とかも業者に任せたほうがコスパ上だよ
失敗とかのストレスもないし。

高いモノでもないんだから一台くらいは持っててもいいと思うぞ
わざわざプリントしにコンビニ行くのはアホらしいし
コンビニ行く時についでにプリントするなんてコンビニエンスじゃないし

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-v359)2021/12/04(土) 14:16:33.61ID:zpDvgyUAM
俺はないけどあれば便利なのは確か
買う程かは不明

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-5k8m)2021/12/04(土) 14:17:19.08ID:H2YIpf2Ap
個人事業だから普通によく使うわ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5e-knVA)2021/12/04(土) 14:18:50.81ID:rxt8ZdhfM
これ証拠になるな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-JZSp)2021/12/04(土) 14:37:23.86ID:XB1Ri53P0
今のスマホのカメラ機能ならじゅうぶんに細かく綺麗に撮れるのに
プリントじゃないとなんかダサい・ダメみたいな風潮があるのが気に入らんわ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd1-3RIX)2021/12/04(土) 14:43:35.41ID:KasgwrcM0
印刷したい時はレーザーで板を焼いてるわ

年賀状印刷くらいでしか使わない奴は、実はコンビニプリントで済ませた方がランニングコストも下がる
印刷しなくても定期的に勝手にインク使いやがるからな
でもスキャナ機能がたまに必要だからプリンタ使ってるわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-5x/J)2021/12/04(土) 15:57:36.52ID:HzloaQQb0
>>17
A4しか使えないやつは安いのに
B4使えるやつだと急に高級機扱いになるんだよね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-pXgz)2021/12/04(土) 15:58:20.76ID:K+tfQzzir
>>28
モノクロレーザー使えよ
インク詰まりから解放されるぞ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-v359)2021/12/04(土) 15:59:38.64ID:xRass89c0
最近はほぼスキャナとしてしか使わない複合機だな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-5x/J)2021/12/04(土) 15:59:41.04ID:HzloaQQb0
>>28
スキャンもコンビニでよくね?
USBメモリ持って行ってちょくちょくスキャンしてる

>>1
いちいち人前に出れるかっこうに着替えて出るのもな、面倒
あと顔見知りにあったりとかすると距離感にパニクる。

挨拶すべきか話しかけるべきか、べきでないか…

挨拶してウザがられても嫌だしな、かと言って無視されたと嫌われるのもあれだしホントめんどう

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f290-PP5C)2021/12/04(土) 16:04:26.34ID:W2WOYsrg0
そろそろ紙の媒体なくなって欲しいわな
全て電子化出来るだろ
いらないんだよ紙とか

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-EfwD)2021/12/04(土) 16:04:27.82ID:blnIF8v7d
>>1
こういう奴ってたまにいるけど確定申告やら年賀状やら研究レポートやらをいちいちコンビニのプリンタで出力してんのかな?

>>29
納得イカンよなぁ

老人には必要やねん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています