富山県について知ってること [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a22-l3zV)2021/12/04(土) 23:59:31.58ID:U7UssQHY0
ブラタモリで見た

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-JCK5)2021/12/05(日) 00:00:19.38ID:YL2m0LchM
地味だけど寿司と酒が美味い

富山から松本まで行ったが
松本の方が活気がある気がした
街の作りのせいなのか

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eba-HUbC)2021/12/05(日) 00:01:02.75ID:IJdglUGO0
蛍烏賊の黒造り
熱々ご飯に乗っけて無限に食える

ゆるゆり

愛知からよく旅行に行くわ
千代鶴が美味い
現地でしか手に入らないケド…

カターレはいつJ2に上がれるんだよ

ホタルイカ


>>265
監督が二岡になったからスグ上がれるぞ


>>261
富山は駅前くそだからな
だが来年の春以降は建設中の施設がボカボカ完成するからアツいぞ

今の時期はほぼ曇天

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64c-EfwD)2021/12/05(日) 01:43:30.08ID:RmnxRWU30
北朝鮮に近い

ファボーレ

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ed-v359)2021/12/05(日) 02:05:56.37ID:d6mD3u4y0
富山駅の観光案内所の所員が不親切な感じだったのが残念だった

魚が旨い

>>135
方言や文化の共通点多いけどな
高岡までが加賀藩で富山市は富山藩という別の藩だったから対抗意識が生まれたのでしょう
どっちも前田家なんだけどね

こないだ出張で行ったわ
氷見のルートインに泊まったけど朝飯大したことなかったぞ
嫌儲ステマに騙されたわ

外の景色
https://i.imgur.com/XxHg28s.jpg

立山連峰
https://i.imgur.com/l26nQTL.jpg

>>71
誰?

>>274
うろ覚えだけど富山藩は加賀藩の支藩で
その結果一つの藩に城は一つしか置いちゃいけないとかいう徳川のルールの結果、富山に住んでる前田家の屋敷が作れなくてわざわざ寺として建ててそこに住んでた

みたいな歴史があるからじゃね?
うろ覚えだから不正確ならごめんやけど
だから今でも石川県は富山県のことを植民地っぽく扱うとか

>>275
ルートインは高くて普通って言ったやん

おすすめはドーミーインだぞ

ぶり

>>277
その裏話は知らなかったけど、一国一城で立藩しないと城が持てないからそうなのかも
支藩だから加賀藩から無理を言われたことも沢山あっただろうね
その頃の名残りでの対抗意識だろうね
今では石川が富山の経済植民地になってるけど

何百年も前の事を引きずってるとは

置き薬
この前帰省したら富山道のCMまだやってたよ

福井と富山と石川の区別がつかない

東日本全般に言えるが、街に活気がない。てか若い人がいない。
怖くなるレベル

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-dW11)2021/12/05(日) 05:11:05.29ID:y9ixV0Ch0
氷見のブリとチューリップとダム

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-JE/0)2021/12/05(日) 05:42:41.33ID:+iOBHq5l0
立山連峰
ホタルイカ
ブリ
坪野鉱泉

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9658-Z12r)2021/12/05(日) 05:52:12.94ID:GJR7YD/x0
しろえびおかきが美味い

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 460d-wVd4)2021/12/05(日) 06:00:00.18ID:8bCKx1h10
富山のイメージ

1位 イメージがない
2位 どこにあるのかわからない
3位 存在がうすい
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/c/1c71c008.jpg

>>288 山忘れてたわ

路面電車が走ってる
早朝で走ってなかったからよかったけどビビったね
細々した交通ルール忘れたわ

>>275
氷見のルートインは温泉が良いぞ

のえがすきだ

あるあるあるあるアヌビス

>>291
入ったけど酒飲んだ後だからよく憶えてないやw

大坂屋ポイント

市街有るんかな

山菜、刺し身が美味いらしい

>>275
なんで氷見くんだりまで行ってルートイン泊まるかね
そのへんの5000円くらいの民宿泊まればよかったのに
飛ぶぞ

0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ed1-Aa1O)2021/12/05(日) 17:47:31.75ID:gMWTm1M10
みんパ、クって逆に高いでしょうが
盗撮カメラ仕込まれてそうだし

>>298
書こうかと思ってけどそれな
あのへんの民宿で晩飯食うと凄い

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-YXTw)2021/12/05(日) 20:38:18.29ID:H44Z2ZFdd
ほしのふるまち読んでから行ってみたいと思っているけどまだ行ってない

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-V6RP)2021/12/05(日) 20:38:39.27ID:3Uh6Yo/J0
ホタルイカ

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-fbdA)2021/12/05(日) 21:26:17.94ID:vv8hYy2Q0
>>162
千種駅かどこかに富山大学の看板があって「名古屋でも受験できます」とか書いたあったな

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ed-Qxzg)2021/12/05(日) 21:57:04.57ID:d6mD3u4y0
>>41
ローカル回転寿司屋に行くだけでじゅうぶん満足する

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ face-PP5C)2021/12/05(日) 22:00:12.65ID:Wxjx5FV80
富山県の回転すし>都心の回らない寿司w

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 000d-cEmG)2021/12/05(日) 22:01:25.24ID:ZsWVNpLs0
富山旅行したばっかりだけどそれはないぞ

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 158f-pz54)2021/12/05(日) 22:02:22.01ID:zRjMBfjo0
>>300
なにがなんだよ!

>>274
富山と高岡近いけど方言や文化が意外と違ってて
越中と加賀の違いを感じることがあるわ

知り合いが伏木からロシア行ったけど調べたら人口一万人あたり在日ロシア人率抜群に多い 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています