スマホの営業員を個人事業主にする手法が流行。その名もモバイルプランナー。販促費は自腹 [834283613]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-Kxc8)2021/12/05(日) 10:06:46.97ID:R+iTnGhJa?2BP(1000)

https://i.imgur.com/qmVYJO5.jpg

「安く機種変できます」の裏側。学生がカモられる「モバイルプランナー商法」体験記
https://bizspa.jp/post-389178/

「友達が携帯会社に勤めていて、iPhoneが安く機種変更できます。気になった人は連絡してください!」
スマホ 男性
画像はイメージです(以下同じ)
 ツイッターやインスタグラムなどのSNSで、たびたびアップされるこの投稿。20代なら一度は目にした人も多いのではないでしょうか。
 このいかにも怪しそうな広告。実は「モバイルプランナー」と呼ばれる人々の仕業なんです。かくいう私も、去年まで、モバイルプランナーとして働いていました。この世界の実情を皆さまにお伝えしたいと思います。

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-JSsW)2021/12/05(日) 10:08:10.23ID:bEySgIdJ0
通信業界ってどれだけやったら違法かな?実験場になってるよね
総務省ナメられすぎ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28c-jVRS)2021/12/05(日) 10:08:26.42ID:9jhIhN4E0
ホスト方式

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-v359)2021/12/05(日) 10:09:39.86ID:AHoiGh7V0
アムウェイがまだ全うに見えるような世界
通信って代理店業務委託ばかりで変な話ばっかり転がってるよな

自己負担て

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM20-R5bg)2021/12/05(日) 10:10:14.66ID:XC8UtIM6M
最近こういうの多いな
どんだけ雇いたくないねん

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-GAG2)2021/12/05(日) 10:11:10.36ID:FUzMm/HN0
偽装請負みたいの増えてくのかね

終わりだよこの国(マジ)

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd70-73v4)2021/12/05(日) 10:15:05.51ID:DZ6+pdGjd
安倍のせいだろ

ナンパのやつじゃん

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-CkW9)2021/12/05(日) 10:16:31.22ID:Fscdsnu30
こうやってだんだん人間がスれてハゲあがってくるんだよな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cea0-2/L/)2021/12/05(日) 10:18:23.49ID:F/ByO6DV0
ヤクザやん

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-cONQ)2021/12/05(日) 10:19:22.04ID:ze9hgHFkM
これも働き方改革の一環か?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-akP+)2021/12/05(日) 10:21:26.03ID:SlqXYvyer
情弱ビジネス

>>6
ウーバーイーツ配達員もこれ

通信系の委託代理店業務全て違法にしろ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-BXAa)2021/12/05(日) 10:24:33.16ID:R+iTnGhJa
>>15
そういやウーバーも自転車代は自腹なんだよな
そんな儲からなくね??

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aa2-PP5C)2021/12/05(日) 10:25:15.49ID:kaBbnDnI0
自己啓発本めっちゃ読んでそう

オンラインサロンにめっちゃ入会してそう

通信事業で起業したって言ってた友だちがこれやってた
そいつの好きなことばが「1000万プレーヤー」w

責任とリスクを個人に負わせるんだろ?

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-yNML)2021/12/05(日) 10:29:30.66ID:mRdVgKTb0
でも一攫千金出来るって夢を若者に与えてるんだから悪くない
ドンドンみんなやれば良い

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f05b-mkax)2021/12/05(日) 10:30:12.74ID:R1XT0Vu+0
焼肉店のアルバイトも個人事業主でやらそうとして
最近話題になってたな

クソみたいな入れ知恵するやつがいる

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-v359)2021/12/05(日) 10:39:55.01ID:oPaHgvum0
コロナ事業者給付金をゲットできるやん

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-k0ko)2021/12/05(日) 10:41:48.78ID:O5J5TsCwd
個人事業主を使用する利点
最賃適用なし
労災適用なし
解雇規制なし
残業割増なし

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-HMJB)2021/12/05(日) 10:45:20.74ID:mU6iLzj/0
馬鹿はとことん搾取される世の中になったな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 708c-wYDq)2021/12/05(日) 10:45:43.96ID:k+2IjA6K0
2019年からやってたら去年はコロナ支援金200万円貰えてよかったね

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e4d-VElM)2021/12/05(日) 10:45:45.05ID:id0X95RX0
個人事業主になったら2023年からインボイスで消費税10%納税義務が発生するから地獄だぞ…

>>22
建設業でそれやった時は即ペナルティ与えてたけど今は野放しになりつつあるね

そのうちサラリーマンもこうなるよね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d918-Z6Z9)2021/12/05(日) 10:49:01.93ID:8pO920Uz0
赤帽は先見の明があったんやなって
土方の一人親方のがもっと歴史あるんやろうけど

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-v359)2021/12/05(日) 10:50:02.23ID:oPaHgvum0
おまえらが労働組合に加入して団結しないからこうなる

フランチャイズより酷いよな
何かあっても個人事業主だからで知らんぷり責任を持たない
保険も要らんだろ
法規制要りそうだよな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-k0ko)2021/12/05(日) 10:50:39.79ID:O5J5TsCwd
建設業なんて慣習ということで常用日当でも請負契約を認めてきたんだから

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-k0ko)2021/12/05(日) 10:53:37.72ID:O5J5TsCwd
法定福利が賃金の15%
70歳までの雇用義務
最賃引き上げ
育児介護休業義務

企業が自己防衛するのもわからんでもない

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-v359)2021/12/05(日) 10:54:31.81ID:oPaHgvum0
>>17
レンタルサイクルでやる奴らもいる。
購入費もメンテ代も要らなくなるから
得なんだと。

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eee5-sxc7)2021/12/05(日) 10:55:35.09ID:CZ8gwxHU0
>>6
雇用する代理店が普通だけど
好きなときだけ働けるとか儲かるという甘言で
こっち選んじゃう奴がいるだけじゃない

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28c-jVRS)2021/12/05(日) 10:56:54.00ID:9jhIhN4E0
マジでホスト方式だね
ホストも店はハコ貸してるだけで全員が個人事業主
ホストと姫の揉め事は不干渉だし売掛も店ではなくホスト個人が責任持って回収

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-KgeS)2021/12/05(日) 10:57:59.17ID:7R9b7p/V0
営業は個人事業主で問題ないだろ
逆に直接雇用する必要ある職種ってなんかある?

結局は事業主の社会保険負担がキツイからこういうやり方が横行する
まだまだ負担は重くなっていくから更に増えるだろうね

個人事業主なら人雇ってやらせてもいいんだよな?

先進国は個人事業主っばっかり

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f0cc-EQ5N)2021/12/05(日) 11:50:36.29ID:wkA+zUEr0
>>38
でも自分の仕事の対価を自分で決められ無いんだろ
ほとんどの奴は会社が勝手に決めた賃金が振り込まれるのをボケッと口開けて待ってるだけしか能が無い

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f644-hIBa)2021/12/05(日) 11:50:44.67ID:SFXr+e790
個人事業主は不安定だけどサラリーマンで完全に固定化された組織内で社内政治するよりストレスなくて良いぞ

ただこれみたいに雇われ系の仕事を永遠とやるのはしんどいから、知識と経験がついて来たら
例えばお得なモバイルプランの組合せや業界の最新情報をSNSや YouTubeでアップして顧客リスト(フォロワー)作って案件受けるとか、自分の資産になるものを増やしていくのも重要

企業も個人も社会保険とかいう国経由でジジババに金を流す
怪しいスキームに払いたくないからな
個人事業主もいいぞ自由度が高くて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています