【経済成長】日本の経営者、この20年設備投資を全然せず国内経済が低迷 そりゃ成長しない 米英の1/5以下  [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ ba8c-RVaR)2021/12/05(日) 10:16:39.19ID:1w96DwW/0?PLT(13101)

日本の設備、停滞の20年 総量1割増どまり
チャートは語る

2021年12月5日 2:00 (2021年12月5日 7:58更新) [有料会員限定]


日本の設備投資の低迷が続いている。この20年間で設備の総量を示す資本ストックは
1割たらずしか増えなかった。

米国や英国が5〜6割ほど伸びたのと差がついた。
企業が利益を国内投資に振り向けていないためだ。

設備の更新が進まなければ労働生産性は高まらず、人口減の制約も補えない。
低成長の構造要因として直視する必要がある。


2001年から新型コロナウイルス危機前の19年までの日本の経済成長率は年平均0.8%にと...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1741文字

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05CM10V01C21A1000000/

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ab8-lkzs)2021/12/05(日) 10:21:00.51ID:cIgiiJgb0
社員の給与を抑えたり技能実習生を使い倒して利益上げてるもんな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-R9kx)2021/12/05(日) 10:21:59.42ID:g36YL/t3M
固定資産じゃないか
なんだっけ減価償却か

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-yV7Q)2021/12/05(日) 10:22:12.52ID:Ds1ptzpOd
国内投資しなきゃ成長も何もないな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6464-wVd4)2021/12/05(日) 10:25:03.79ID:GSoEwsUl0
海外に投資した方が回収の見込みが高いからねしょうがないね

バカなのは企業スキルだけで儲けられるなんて夢を本気で信じたから
伝統工芸品やワンオフ一品なんか一つも家に無くて後継者不足なんかを全く知らない経営者が大量に居るから
自分たちだって安い店やサービスに行くのに気付かない

技術→テクノロジーの場合生産して売って儲ける
技術→スキルとした場合材料を高額なものにして儲ける
安い製品に対してのスキルは安い値段しか付かない

やはり生産し売らないとムリなのである

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-/p/a)2021/12/05(日) 10:32:35.91ID:ncdYKgqz0
株主への配当の方が大切だからな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52c6-C8WY)2021/12/05(日) 10:34:44.20ID:5ibOEpfT0
機械買うより人を買った方が安いので

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-PP5C)2021/12/05(日) 10:35:13.86ID:fu6RcRe20
これから海外に負け続けるんだろうなぁ。
でも、これ経営者が悪いんじゃなくて景気が悪いのを放置しつづけてる
日本政府や日本国民みんなが悪いんだよ。
景気が悪くて設備投資しても採算が取れなさそうなら経営者が設備投資しないのは
当然だからね。

経営者を甘やかすから設備投資を怠る。
法人税を段階的に下げた商売伸ばさなくても利益が増える。
年金や日銀が株買えば、商売伸びていなくても株価上げた、企業価値上げた経営者になれる

少子化でそんな事はわかっていたこと。

売上が大して増えてないのに設備投資なんてしません。というだけのこと

設備投資が増えてないというより消費が殆ど増えてないんだよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 963a-QDcv)2021/12/05(日) 10:49:17.02ID:lqrkT+2q0
ペイしない投資をしろとか無茶言うな
個人が米国株買うのと同じ理由

欧米や中国の消費者に比べて東日本の消費者は安くて良いものを求める欲求低い、デフレ圧力低目の消費者なのに

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-d92R)2021/12/05(日) 10:53:14.85ID:xB/3VUqya
それでも消去法で自民

もう成長して稼ぐより固定費削って利益上げてるからな

政治のせいでもないよ
結局世の中の企業がそう考えてるからそうなるだけ

日本は消費者が安売り求め過ぎ!
って言う人は中国人相手に価格交渉すること想定してみ。
日本人より楽とは思えないでしょ。
ウォールマート、カルフール、コストコとか大型化で安売り勝負な商売の本番は欧米だし

1億2000万人の数の利を活かさないのが頭悪いよな

>>19
そういう不調で政治に泣きつく程度の経営力の経営者から政治献金もらって接待とかもあって仲良くなった政治家が、企業の勧める経済政策やった結果が現状で

米国だって、Microsoft 、Apple 、Meta(元Facebook)、 Alphabet (Google)、Amazon 、Tesla 、NVIDIA とか1975年以降の若い企業無かったらだいぶ寂しくなるよ 。
米国がフォード、クライスラー、GMを保護しても日欧の車企業に反撃の芽がでず、
EVで反撃出来たのはとくに保護していなかったらTesla がきっかけで

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-7rYI)2021/12/05(日) 11:13:28.53ID:oSltYrmb0
賃金抑えてきたツケが今来てるだけ

わーくに先見性なさすぎw

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-G0M+)2021/12/05(日) 11:19:23.21ID:WJ4RN5mKa
ジャップって自分以外の人間が幸福になるのが許せない世界最低性格民族だしな
社員の給料上げたがらないわな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-yV7Q)2021/12/05(日) 11:32:00.40ID:Ds1ptzpOd
>>11
内部留保が10年で200兆も増えてんだから投資しない経営者が悪いだろ

需要が減ること分かってて設備投資する馬鹿はいない

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-R9kx)2021/12/05(日) 12:12:15.99ID:g36YL/t3M
>>28
需要と設備投資はそれほど関係ない
お前馬鹿だな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-WbAm)2021/12/05(日) 12:21:37.38ID:54vTOiOZa
日本企業の内部保留の多さは異常
その内部保留の内訳が米国等の海外への投資っていう
そして無借金企業の割合も51%と非常に多い
アメリカは18%そこらだから異常だといえる

融資受けない賃上げしない設備投資もしない
これじぁ国内で金が回らないし成長もしない

これ今日の日経載っていたけどほんと酷いよなw
何も投資しないんだもんそりゃ一切成長しないわw
2001年の時のままと一緒ってことだよなw

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eee5-sxc7)2021/12/05(日) 12:31:24.00ID:CZ8gwxHU0
>>31
ひどいのは日経の記事
記事のグラフ見ても1980年の2倍投資してる
過剰投資の減価償却で苦しんでるだけ
しかもバブルの始末がついたのにアベノミクスでまた過剰投資の山つくった

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-R9kx)2021/12/05(日) 12:33:00.50ID:g36YL/t3M
例えばバカトヨタからネジ100万個の注文が来たとする
ネジ1個は1円だ
下請けは30年前の機械で材料費0.5円人件費0.5円で儲けがない
しかも不良品を許さないどころか基準内でもいちゃもんつけて受取拒否するため更に不良歩留りや検査費で0.1円かかる

設備投資すれば新しく機械を更新して人件費を0.5から0.4に下げたり不良をなくす、または検査機を導入して検査費を削減することになる
機械に1000万かかったとしても一回の受注で10〜20万円の差額がでるから10年とかで元が取れるわけ
他社より安く請けることもできて注文増で材料の仕入れ価格も下げられる

10年かかるなら30年前の機械でいいやって考えるのは馬鹿なのね
コツのいる職人しか使い方のわからないいつ壊れるかもしれないオンボロより誰でも仕える最新型のほうがコスパいいのは明白
設備投資は需要があるから行うわけではないの
現状の能力をあげてコストをさげることが目的なわけね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-aLR3)2021/12/05(日) 12:42:41.66ID:v/PiFKks0
国内に投資しても儲からないから
外国企業が逃げだすどころか、日本企業が日本から逃げだしている
それだけのこと

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-hppm)2021/12/05(日) 12:44:55.92ID:1SC1ypiv0
>>34
でも内需でしか食えません
なんのギャグかな

>>34
円安にしたら円での資産が割安になっちゃうからね。
日本のあらゆるものが価値が下がり魅力が下がる

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-i3jl)2021/12/05(日) 12:49:14.86ID:eGQ7eUz/a

現金貯め続けただけとか無能の極み

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcc-adm/)2021/12/05(日) 12:53:01.35ID:s/FYr+UXM
>>27
その上の内部留保できるようにした法人税の減税じゃね?で、そう仕向けた経団連とか

労働生産性が低くなるわけだな

経営者が産業革命前の人海戦術思考で新自由主義者ばかりじゃ仕方がない

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-Mre6)2021/12/05(日) 13:08:38.73ID:haLfzeBia
これに関してはしゃあない気もする
需要が伸びてないんだから設備投資するわけにもいかないでしょ

>>41
日本人を貧乏にする円安を押し進めたのも経団連で

内部留保なんてまさに個人法人問わず日本人らしい発想だよな。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-o5sF)2021/12/05(日) 13:28:01.08ID:3bivw/o40
そりゃお前らだって米国株に投資するように
経営者だって日本には投資しないだろw

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-6oTh)2021/12/05(日) 13:29:02.83ID:+99b28yar
需要もないし消費もない経済成長もしないしこれから更に景気悪くなるんだから国内投資しないのは当然でしょ
投資するなら毎年経済成長して需要も消費も上がってから

>>44
日本では資本主義が機能せず政治中心になっちゃっているから長期間ホールドするような投資にはどうもね

バブル時代は借金してでも投資してたのになぜこうなった

>>41
少子化対策放置してきた自民を支持してきた経団連は同じ穴の狢では

>>40
経営者を優秀な人と入れ替える方法って
がちがちに労働者を守るしかないのか

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-yENd)2021/12/05(日) 15:38:00.66ID:VoUE6IaLa
内部留保は設備投資してるから!って言ってるやつの必死さは異常

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98a2-baVh)2021/12/05(日) 15:46:16.60ID:8QeezcGS0
人材にも投資してないからな
ほんと経団連とかの糞ジャップ経営者は目先の自分が現役の時の利益しか考えてないゴミ

もうするところがないんやろ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8b-f3iQ)2021/12/05(日) 16:31:25.93ID:kv3D733l0
>>14
売上は1.6倍に伸びてるのに
設備投資は0.6倍に減ってるみたいな話

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d4a0-JaLA)2021/12/05(日) 17:39:04.58ID:hRmpOyNZ0
これが日本の生産性が上がらない理由
そして世界で勝てない理由
だから一律の法人税減税じゃなくて政策減税やれって言ってきたのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています