「ヒュンダイ」に乗ってみたい ハイブリッド技術は最高、燃料電池車の販売台数世界一、EVも凄いのになんで日本で売ってないんだ? [671326773]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y6qx)2021/12/05(日) 12:11:07.13ID:5NcUpLHm0?2BP(1000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y6qx)2021/12/05(日) 12:11:27.98ID:5NcUpLHm0?2BP(1000)

ハイブリッド技術はトヨタ以上

ジャップ「トヨタのハイブリッド技術は世界最高!」実際はヒュンダイにボロ負けしていたと判明 [671326773]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638097164/

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y6qx)2021/12/05(日) 12:11:59.88ID:5NcUpLHm0?2BP(1000)

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-m+op)2021/12/05(日) 12:12:15.63ID:A0rP1y74d
乗りたくないですぅ…

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ec1-mLME)2021/12/05(日) 12:12:25.58ID:oiyGAvVp0
在日すら買わない売れないから

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y6qx)2021/12/05(日) 12:12:43.65ID:5NcUpLHm0?2BP(1000)

EVは中国に押され気味だけど世界シェア6位

https://i.imgur.com/4QXX3P1.png

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-Iq5q)2021/12/05(日) 12:13:04.16ID:H5+JmQ9bd
チョンモメンがかえ

大谷翔平もタイガーウッズも乗ってたのにな。

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 04bd-ydcb)2021/12/05(日) 12:13:24.70ID:06PqdrL60
トヨタマンセーでもないけど
ヒュンダイもLGみたいにならなきゃいいけどな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-hK9f)2021/12/05(日) 12:13:30.34ID:ec+3kaIad
在日コリアンが買わなかったから

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y6qx)2021/12/05(日) 12:13:42.80ID:5NcUpLHm0?2BP(1000)

販売台数ランキングは世界5位

https://i.imgur.com/t2VCAxZ.png

日本に再進出する予定じゃなかったっけ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f256-P/8q)2021/12/05(日) 12:15:20.07ID:5WrCAWdD0
7・8年前に、
個人タクシーで使ってるヤツが居て、
試しに乗ったけれど、
30年落ち?って思う位、
昭和50年頃のセドリックにでも乗ったのか?って程車内がボロっボロで、
運転手の人も買って失敗した!って言ってた。

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd70-PP5C)2021/12/05(日) 12:15:43.18ID:+9Qpfd0Nd
だとしてもサービス拠点が少なくパーツ供給も細いから
乗る以上はある程度覚悟して乗ることだな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-Z6Z9)2021/12/05(日) 12:16:45.92ID:finalgkq0
ランボルギーニより街中で見かけないメーカー
もしかしたらブガッティより見かけないかも

そんなに燃費いいのかよって調べてみたら
仕組みがホンダの前のハイブリッドi-dcdのぱくりじゃねぇか
でもあれ最高に好きだからヒュンダイ欲しくなったわ
日本で買えるの?

マーケティングの失敗だわな

>>2
欧米メーカーはハイブリッドなんて意味ないから作らないのにそれを作れないと
勝手に脳内変換するジャップは哀れだよなあ
ジャップがYSでひいひい言ってたのと同時代にコンコルドを
完成させた連中がハイブリッド程度のおもちゃを作れないとかあるわけないww
ニッチ需要に活路を見出すためにジャップと韓国が力を入れてるだけ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceda-KBdf)2021/12/05(日) 12:18:49.16ID:4L5Qyz8a0
だっさwww

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-y6qx)2021/12/05(日) 12:19:44.76ID:5NcUpLHm0?2BP(1000)

>>16
ホンダがパクったんだろ

>>20
そうであったとしてもあれ好きだし
モーターホンダのよりおっきいし欲しいわ
てかとりあえず乗ってみたい
MTモードあるのかな

>>16
iDCDはドイツのシェフラーの開発
ソフトウェアまで全部ドイツ製やで

>>22
協調制御ソフトウェアは流石にホンダじゃないの?
DCT制御はシェフラーとは思うけど

>>1
ネトウヨが悪い

>>18
厳しい燃費規制のせいで全車ハイブリッド化を進めてるんですが

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e64e-b7YH)2021/12/05(日) 12:24:49.38ID:mfY8SCfm0
コロナ前は上海でよくソナタのタクシーに乗ったな
内装は20年くらい前の日本車って感じだった

なんらかの非関税障壁があると思われる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dca2-oKdi)2021/12/05(日) 12:27:29.51ID:MsN2MyXO0
ヒュンダイのハイブリッドシステムってどんなの?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-qIw/)2021/12/05(日) 12:27:55.16ID:NuDKpprN0
韓国だもん

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-Z6Z9)2021/12/05(日) 12:30:43.40ID:eiBuYVlg0
日本が将来やりたいことでもうシェア取っちゃってるね

トヨタのハイラックス欲しい

>>23
ソフトのトラブル解決もドイツでやってたのを時間がかかり過ぎるんで
ホンダがやるようになったと聞いてる
つまり元は全部ドイツ

>>25
ハイブリッド厨は最近都合よくポン付けの48Vシステムを
ハイブリッドと言い出した
あれ見てやっぱりあいつらハイブリッドは作れないと言ってたのに
あれは省燃費補機であって燃費も2%程度しか改善しない
一応やってますのアピール
日本のフルハイブリッドとは全く別物

https://www.genesis.com/worldwide/en/main.html
かっこよすぎ、欲しいわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-6hcL)2021/12/05(日) 12:37:33.16ID:IY9s9p/B0
タイガーウッズの選手生命奪ったの許されない

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceda-KBdf)2021/12/05(日) 12:37:42.63ID:4L5Qyz8a0
ヒュヒュヒュヒュンダイ?
wwwwwwだっさぁ

>>28
詳しくわからんが
6速DCTモーターを組み合わせたものらしい

ホンダのも7速DCTと言ってるが1速は3速ギアを擬似的にモーターがプラネタリギヤ介して1速のように動かしてるだけなので使ってるのは6速DCTなんだよな

詳しく知りたいな...ヒュンダイのこと...

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMac-F4zU)2021/12/05(日) 12:41:53.90ID:Z7THNp7CM
なんでネトウヨ買わないの
統一協会員なのに

>>32
ハイブリッドというか電動化云々はむしろ欧州メーカーが言ってる
燃費規制で少しでも利益率の高いガソリン車を売るためにマイルドハイブリッド化したり利益の少ないBEVを売ってる状況
すぐできるなら燃費を大きく改善できるハイブリッドを出してるはず

トヨタは利益の出るハイブリッドがあるから利益のあるガソリン車を売りつつ燃費規制も通せる

少なくとも2025年〜26年くらいまではハイブリッドに注力してきたトヨタが既存メーカーの中では有利
規制がより厳しくなっていけばまた変わってくるだろうけど

ちなみに
ヒュンダイのは
エンジン105psにモーター43.5ps
ホンダのは
エンジン110psにモーター29.5ps

よりEV走行向けなんだろうけど
ホンダi-DCDと同じ仕組みならかなりEV走行できるはず
元々ホンダi-DCDはDCTの奇数段シャフトに付いてるモーターで
そのままカウンターシャフト→タイヤに駆動伝えれるから
圧倒的ロスの少ない電費のいいEV走行できてた
そこにさらにモーターが変速(奇数段のみ)することで更に効率良かった

>>38
EUでは日本のハイブリッド車には一切の障壁なし、何の邪魔もしてない
トヨタはハイブリッド車の現地生産もやってるがシェアはたったの2%
去年は50万台しか売れてない
これはクリーンディーゼルの15分の1
EVにすらボロ負けで5分の1の販売台数
世界、ヨーロッパもハイブリッドなんかに興味は無い

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c52-zXcE)2021/12/05(日) 12:53:02.92ID:TDaUi+Cx0
中身は知らんけどデザインは日本車よりはるかに良い

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-12Ks)2021/12/05(日) 12:55:50.99ID:F6k36v46M
>>40
ヒュンダイのハイブリッドはかなり売れてるよ

ヒュンダイ、欧州市場でBMWを抜いてシェア7.6%に [671326773]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638069528/

欧州ハイブリッドはホンダのIMAみたく
工夫が感じられんよなぁ
フライホイールにモーターつけりゃよくね?みたいな
でもいっそPHVという潔さもある

>>42
今年のヨーロッパのデータ見たらEVのシェアが20%超えてる
ハイブリッドの10倍売れてる

ホンダはehevがもう少しパワーあれば最高なんだが難しいのか

ヴェロスターNだかってやつはシビックRより見た目はいいなと思った

>>1
めっちゃ攻めたフロントデザインやな
嫌いではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています