消費税の免税対象 外国人留学生(ほぼ中国人)が「免税で爆買→転売」を繰り返す実態 一人で12億円分 免税購入する猛者も [485983549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/05(日) 12:35:08.25?PLT(13347)

消費税免税、外国人留学生は除外…背景に不審な免税購入の実態も
2021/12/05 08:49
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211205-OYT1T50001/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?PLT(12347)

訪日外国人向けの消費税の免税販売制度について、政府・与党は、外国人留学生らを対象から外し、観光客などの「短期滞在者」に限る方針を固めた。免税品を消費税込みで転売して利ざやを稼ぐ行為や、国内での消費を防ぐことが目的だ。2022年度の与党税制改正大綱に盛り込む。

 消費税は、国内での消費や資産譲渡に課される。免税販売は、商品を海外に持ち出す場合に消費税を免税する制度で、現行法では、日本で就労する人を除き、留学生らの長期滞在者でも入国から半年間に限って免税購入が認められている。

 税制改正では、免税購入できる人を、国内滞在が原則90日間以内となる観光客や、外交官などに限る。全国に約28万人(昨年5月現在)いる外国人留学生や、企業研修生などの長期滞在者は、対象から外れる。

 改正の背景には、免税店側から「就労の有無などの確認が煩雑すぎる」などの指摘があったことに加え、免税店が購入記録を国税庁に電子送信する「免税手続きの電子化」が昨年4月から一部で始まったことにより、留学生らによる不審な免税購入の実態が判明したことがある。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?PLT(12347)

関係者によると、今年6月までに全国の免税店約3万店から約2万6000人・約400億円分の購入記録が国税庁に送られた。100万円超の免税購入を行っていたのは1837人で、8割以上が留学生などの中国人。1億円超は69人で、最高額の中国人客は計約3万2000点の免税購入で12億円分を超えていた。

 購入される商品は化粧品や高級時計が多く、購入場所は東京や大阪の百貨店などに集中していた。特に化粧品は「消耗品」として1回当たりの購入額が50万円までに制限されているが、限度額ぎりぎりの49万円台の購入を繰り返す留学生らが多数確認された。

 国税当局は、留学生らが高額の免税購入を繰り返すのは不自然で、ブローカーや国内業者を介した国内転売が行われている可能性が高いと判断。消費税法を所管する財務省が、制度の見直しを検討していた。

さすがに次、消費税が15%か20%に5年後ぐらいになったら、もう免税の権利なんてものはなくなるんじゃね

そもそも消費地課税主義から来てるものだから
日本で買ったけど日本では消費しないであろうものに限られるべきなんだよ

これは何のための制度なん?

転売が成立するくらい消費税が高くなったからな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-5GLW)2021/12/05(日) 12:40:32.00ID:pSnxG+3w0
転売は大事なGDPなんだろ?
お友達のお店やメーカーの売上が減るけど 政府はホントにやるのかな?

財務省が政治家に介入される前に 読売に記事を書かせて既成事実化しようとしてるだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-338J)2021/12/05(日) 12:41:54.67ID:/FIlB64D0
国内で消費しないならゴミとかも出ない訳だしジャップは何も損してないよな
規制するのはただの民間企業締め付けでは?

>>9
ところがどっこいホテルの部屋に大量のゴミを放置して中身だけシナに送ってんだよな
死ねバカチョン

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-338J)2021/12/05(日) 12:46:28.82ID:/FIlB64D0
>>10
それソースあるの?
免税品は封をされるし開封した時点で税関で見つかれば課税対象だぞ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 04bd-ydcb)2021/12/05(日) 12:48:23.67ID:06PqdrL60
外人を安く遊ばせるためにホテル税など一般国民に負担ばかり押しつけてさ
外人に転売までさせて国力を下げるて自民公明は生粋の売国奴だな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee4e-PP5C)2021/12/05(日) 12:53:22.46ID:ZS6+3JjX0
これがデス・バイ・チャイナ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f5d-v359)2021/12/05(日) 12:54:40.03ID:M1C9RCOs0
めっちゃメリットあるやん
自民党選んでよかったなあ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-miIa)2021/12/05(日) 12:55:04.26ID:LRyyScjGM
>>12
転売といえど買ってくれるならありがたいお客じゃん

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM5e-Rp6G)2021/12/05(日) 12:56:43.01ID:TRpnL4niM

日本人も免税にすれば公平なのに

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM5e-Rp6G)2021/12/05(日) 12:58:14.65ID:TRpnL4niM

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-338J)2021/12/05(日) 12:58:31.54ID:/FIlB64D0
>>15
と言うか海外の富裕層がジャップ円を買ってジャップランドで仕入れてくれるんだから税取らなくてもメリットしかないよな
外貨も円も国内に留まるのに国力下げるとか言ってる奴は真正のバカなのか
あえて締め付けるのはジャップを貧乏にしたいとしか思えない

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8f-cP/Y)2021/12/05(日) 13:00:40.05ID:+Aldpczs0
まあ一割抜けると考えると結構お得だよね
輸送費考えても5%くらいは取れる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-338J)2021/12/05(日) 13:01:32.80ID:/FIlB64D0
>>18
それ消費税払ってるだろ
訪日観光客が免税を受けるには対象商品は封印してパスポートに領収書と店舗印貼り付けてイミグレでチェックされるんだぞ
開封したら課税対象

ネトウヨが消費税は外国人からも取れるとか言ってたよな
嘘だったけど

>>16
これ免税制度関係ないでしょ

糞自民が

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-5GLW)2021/12/05(日) 13:05:38.60ID:Y+s6yfqVa
ID:TRpnL4niM ← このバカは

>ブローカーや国内業者を介した国内転売が行われている可能性が高いと判断

この日本語すら理解できてない

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM5e-Rp6G)2021/12/05(日) 13:10:56.11ID:TRpnL4niM
>>21
https://toyokeizai.net/articles/amp/82421?page=3


>日本の免税手続きは簡単で優れている

>日本の消費税免税店で買い物しても、空港で列に並ぶといったような面倒な手続きはない。
>日本の税関では書類と持ち出し商品との突き合わせは一切行っていないからだ。

らしいですが?
バカがよぉ死ねや

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d1-v359)2021/12/05(日) 13:13:45.14ID:Wo0YMEPR0
>>22
ネトウヨってピン大卒だもん
何も知らないよ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-miIa)2021/12/05(日) 13:14:14.84ID:LRyyScjGM
>>22
コンビニで買うジュースからはとれるんじゃないの?

>>22
取れるよ
免税の仕組み理解しろよ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-+afh)2021/12/05(日) 14:16:17.47ID:OGi4gC6Ep
トヨタは免税で税務署が赤字になるぐらいだから
https://i.imgur.com/Ya2fjca.jpg

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-yx6V)2021/12/05(日) 14:55:36.30ID:zZVI6xNQa
そんな日用品でリセールバリューあるもん売ってる?

中国は景気いいからブランドもんの化粧品とかバンバン売れるからね
元値が高いから免税で買って中国で売っても利益出る

どんどん日本人を追い詰めよう
自分が選んだ道や

留学生は元々対象外だろ
ソースは俺

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bafc-BEUn)2021/12/05(日) 21:16:18.36ID:Ph9gZJCN0
>>34
そうなんだ
どこ出身?

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK60-Igx4)2021/12/05(日) 22:50:13.31ID:syVSm3LyK
>>1
来日特権を許さない会

>>35
ごめんよく読んだら留学生は最初の半年間だけ免税の制限ありって書いてあったわ

なんか似たような話聞いたことあるな
むかしむかし、ジャップランドでは金(ゴールド)がものすごく安く売られていた
海外と比べれば一目瞭然の安さなんだけどジャップは海外のことを知らないので気付かずそのままにしていた
それに気付いた外国人達がジャップランドに来て、金を買っては持ち帰って売りを繰り返した
アホのジャップは何が起こっているか分からず親指をチュパチュパしゃぶりながら見ていたが、長い時が過ぎようやく何が起こっているか理解できてきた
しかしそのときには金はすっかり持ち去られた後だった
そんな話

利用されるバカジャップ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-T4x8)2021/12/06(月) 16:24:58.86ID:653X2qbZ0
今日税理士からインボイスの説明を受けたんだが
消費税は預り金なのでーとか言いやがったので黙って聞いている事が出来ず
消費税は預り金じゃないですって言っちゃった

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-b7YH)2021/12/06(月) 17:24:45.73ID:lTN/KeuZ0
留学生なのになんで消費税免税出来てたのかってのがまずおかしいわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 17:30:34.49ID:GDXrhQtir
これ消費税請求しろよ

これ国が損するだけで店とかはふつうに利益出てるんだろ?
共謀してるところもありそうだな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 17:32:40.97ID:GDXrhQtir
>>43
そりゃそうだ
近い事を金(ゴールド)の密輸グループがやって消費税分
儲けてて違法でやってんだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています