オーム電機、入出力対応のUSBポートを備えた電池を発売🔋 [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 モバイルバッテリーとしても利用できる18650サイズのリチウムイオン電池がオーム電機から登場、容量2,600mAhの「BTJ-1865026-LIT」と3,400mAhの「BTJ-1865034-LIT」があきばお〜弐號店で販売中だ。店頭価格は順に2,000円、2,600円。

 これらは、単三電池よりも少し大きい“18650サイズ”のUSB充電式リチウムイオン電池。このサイズの電池は海外製のLEDライトなどに比較的多く採用されている。

 本体側面に入出力対応のUSB Type-Cポートを備えており、モバイルバッテリーとしてスマートフォンなどに給電が可能。出力は5V/1A対応で、電池寿命は充放電約500回。また、電池の充電中にはインジケーターで充電状況を確認できる。

 なお、電池の充電には同社の専用USB Type-ケーブル(BTJ-USB1/1-1CAB)を使用して欲しいとされている。ケーブルの販売価格は800円。ケーブル長は15cm。
専用USB Type-Cケーブルの途中にはUSB Type-Aポートも用意されており、電池をモバイルバッテリーとして利用する際に変換ケーブルとして機能する。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1371635.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1371/635/mbtj186501_s.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1371/635/mbtj186503.jpg

直列で使ってええんか?

はいポア

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/05(日) 14:47:44.67ID:lUkRHR/0
充 電す るぞ
充電するぞ
充電する ぞ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f44-B9Go)2021/12/05(日) 14:48:12.71ID:axUTnPhZ0
こういうのでいいんだよ

おおお?なんかおもろいな

3400mAhなんてあるわけねぇだろ
詐欺も大概にしろ

よく爆発してるやつやなw
電子タバコで死人出とった

18✕65っていつ規格どうした

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-56/Z)2021/12/05(日) 14:50:49.98ID:9ONOy9Q80
こんな中途半端な奴イランわ

似たようなのは前からあったけどこれ18650なんか

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-hSDt)2021/12/05(日) 14:55:25.31ID:pXZ/NlyE0
単3で作ればええんやないの

オーム電機販売ならええやん
18650買いづらい

>>7
最大そのくらいあるんでないの?
ウチの中華18650だってみんな3300前後あったぞ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-TiCE)2021/12/05(日) 15:00:26.05ID:Y4DKTjKy0
18650形は見たことがなかったな
単一・単三・単四・9V形は使ってる
あとは単ニ形だけ見たことがない

単3と単4では作れないの?

>>7
スマホのバッテリー考えたらあり得るだろ

単三じゃないのかよ
ならモバブーのがええやん

日本ではエネループが先に普及しちゃって
18650は普及しなかった

これ足で踏んだらどうなるの?

普段電池として利用してモバイルバッテリーとしてもって
利用シーンが思い浮かばない

18650使ってるやつって基本取り出しにくいor使用機器に充電端子あるんだよなぁ
利用シーンが思いつかん

オーム電機の電気スタンド買ったよ〜💡

>>12
出力は無いけど電池として使えるやつは単三単四とも製品化済み
ニッ水と違って1.5V出るから使い道は多い

アリエクにAA,AAAはあったな
18650もあったと思ったんだけど見当たらない
https://i.imgur.com/UFhvlkc.jpg
https://i.imgur.com/NE4Nrj2.jpg

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-yx6V)2021/12/05(日) 15:48:41.89ID:zZVI6xNQa
今時5vは遅過ぎるだろ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-qqBY)2021/12/05(日) 15:49:56.80ID:Oqc5z8WO0
単3とはサイズ互換あるの?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 273c-zgzV)2021/12/05(日) 15:52:39.44ID:VmNxZkqP0
ありそうでなかった

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)2021/12/05(日) 16:01:53.68ID:IO5ck5+c0
妊娠しそう

電池では短期で使い切ってしまうがコンセントほど要らない、
そういう所では単一の充電池は役立つと思う。
既に単一電池が使われてるものではガスコンロ。

>>7
リチウムイオン電池だぞこれ

>>31
VAPERだから18650には詳しいんだよ
こんな容量ありえない

3400mah
普通の容量だと思うんだけど?
何がおかしい?

>>33
同じサイズにUSBや充電制御回路積んでるからバッテリー面積は小さくなる

USB付き保護回路使ってサイズデカくしたんでないの?

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hfc-KNPn)2021/12/06(月) 08:44:55.33ID:JOaQ1BDbH
18650

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4193-iwHA)2021/12/06(月) 08:50:22.42ID:WQOxEuUM0
>>22
迫りくる南海・東南海・東海・相模湾・関東直下連動の
超地獄地震が起きた後
ヘッドライトに使ってるこの18650を取り出して
スマホに充電して生き延びるとかそういうケースがまず真っ先に思い浮かぶかな

ここのポケットラジオクッソ安いのに音が良くてすき

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e7f-Z6Z9)2021/12/06(月) 09:41:22.76ID:xb3cT0mg0
家電系のスレってキチガイ沸きやすいよね
なんでだ?

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-KNPn)2021/12/06(月) 12:27:15.02ID:hfBa5AseM
>>7
まあ基盤分容量減るしな

たまに中国製買うとAAA電池って書いてあるよね。
単三の事じゃねーか!っていつも思う

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM5e-ybbn)2021/12/06(月) 12:46:07.58ID:ephUc4wVM
>>41
単三はAAで単四がAAAだしこの規格はアメリカの規格

ものづくりの日本もついに中国製品完コピするまで落ちぶれたか。と思ったけど、アイデア盗んでコピー商品を大量生産するのは日本のお家芸だったな

どこ需要?

AliExpressにもいくつかあった
写真の投稿見ると3400あるみたい

https://i.imgur.com/VOqfQGK.jpg

>>32
18650は3500mAhまであるぞ
LG MJ1
Samsung 35E
とかが有名

3400mAhなら
Panasonic NCR18650B
LG F1L
あたりか
あとSanyoも作ってたはず

>>45
これは
Panasonic NCR18650Bのセルだね

まともな18650にポートつけたら長くなるだろ
つまりそういうことだよ

18650って長さまちまちだよな
つまりそういうことだよ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-miIa)2021/12/07(火) 10:49:38.83ID:xiQAoPsKM
>>18
モバブーってなに?赤ちゃん言葉?

凄いんだか凄くないんだか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています