強キャラが相手の刀の上にストッって立って圧倒的力量差を見せつけるみたいなやつ [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e689-ea2n)2021/12/05(日) 14:59:50.28ID:KvYDRgxq0●?PLT(13072)

【12月5日 AFP】中国東部山東(Shandong)省の動物園「青島森林野生動物世界(Qingdao Forest Wildlife World)」で、
男性のカメラの上に立ったりレンズをのぞき込んだりするキツネザルの姿が見られた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3378847

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/810wm/img_bcc373cc4c093a03b49f9cde751335e6135741.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/810wm/img_ba53452fa60e9fa2e96ea618d112f7a5179329.jpg

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr88-BKRf)2021/12/05(日) 15:07:38.29ID:+hNDS2rXr
言うほど乗せてられるか?

なんかガンダムで見たことある

貴殿の間合い、すでに見切った😤

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41d1-pTdQ)2021/12/05(日) 15:11:17.87ID:JgXiqREY0
ケンシロウの拳の上にファルコが乗ってた


0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-/p/a)2021/12/05(日) 15:13:30.03ID:D5zwgZt0a

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41d1-pTdQ)2021/12/05(日) 15:13:36.61ID:JgXiqREY0
>>4
比古師匠か

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d8dc-1FvR)2021/12/05(日) 15:13:56.34ID:eJ/piRF20
スプリガンの朧

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-eREw)2021/12/05(日) 15:14:00.47ID:JRT7BTGd0
グリフィス以外にいるか?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a77-dW11)2021/12/05(日) 15:15:12.62ID:9cDalb3K0
軽気功

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41d1-pTdQ)2021/12/05(日) 15:16:04.46ID:JgXiqREY0
ミホークが小刀でゾロの鬼斬り止めるやつとか

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cea2-FjpM)2021/12/05(日) 15:16:13.46ID:vos0MpLw0
>>16
見せ方上手いよなあ

500年前には考案されてた構図。
https://data.ukiyo-e.org/metro/images/H016-045.jpg

元祖は雪藤じゃないのか?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec1-6/Yu)2021/12/05(日) 15:22:10.91ID:9nQVZAjn0
>>19
キングダム
あれは剣の上に乗られても剣先をそのままの状態で保ち続けられる主人公の腕力の凄さを表してるのかもしれんが

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-T4uu)2021/12/05(日) 15:24:25.66ID:g0w2Flsud

>>23
俺つえええーー系主人公だよな牛若丸って

>>16
上に乗って遊んでないで攻撃しろとは思う

いつも思う
重いだろと


るろうに剣心とかでありそう

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6ba-lOnQ)2021/12/05(日) 15:36:44.62ID:YqYXEzKZ0
>>29
これ

朧さんは気功で体重を軽くしてるんで支える方に負担は無い

0034ぴーす (オッペケ Src1-8iny)2021/12/05(日) 15:37:43.36ID:0652zsWer
>>23

そうそう牛若丸

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 797c-v359)2021/12/05(日) 15:37:59.74ID:9Z/BvtyE0
踏みにじらせはせぬぞ…!

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5237-cP/Y)2021/12/05(日) 15:40:05.92ID:ICf4MMsV0
どうやって刀一本で支えてるのか
浮いてるのかよ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-eREw)2021/12/05(日) 15:41:16.86ID:JRT7BTGd0
>>23
あー牛若丸が元祖か

すごい腕力だよな。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 575d-YvyO)2021/12/05(日) 15:42:01.43ID:WleoIAVc0
>>29
ブレーンバスター的様式美ってやつだな

>>23
八艘飛びとかいい、こういうのがなんか好きな民族的オブセッションがあるのかしら

あ、美意識というか力の象徴としてもして白が清潔で高貴があるんだなそういや

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec1-6/Yu)2021/12/05(日) 15:51:08.83ID:9nQVZAjn0
>>29
グリフィスのは理に適ってるだろ

https://i.imgur.com/HdXiPO3.jpg

こいつが敵に回ったときの絶望感は大したもんだった

https://i.imgur.com/L81Ax5B.jpg

そりゃこんな顔にもなる

超インフレな感じの描写じゃないのに
ここまで絶望感を醸すのはすごいと思うわ

>>44
刃牙でいうとシャオリーじゃん
でも攻めのシャオリーは意味不明だったけど

相手の協力なしでは完成しないよな

コルレルがやってたな

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-K9Fm)2021/12/05(日) 17:36:27.42ID:XxX6s+wu0
体重考えろよって思うよねあの演出

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-1Si3)2021/12/05(日) 17:40:57.60ID:AbKTyBbx0
足とかに他の武器に乗ってるのならよく見る

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41d1-pTdQ)2021/12/05(日) 17:41:23.23ID:JgXiqREY0
飛んできた槍の上に乗るとかあったな

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-PP5C)2021/12/05(日) 17:43:04.31ID:npfmC5zG0

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bca5-wYDq)2021/12/05(日) 17:43:30.76ID:SjOfa90/0
>>22
こういうおっさんどうしようもないな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-5PGs)2021/12/05(日) 17:47:58.18ID:em9WQV4NM

>>5
これ
よくあるけど「○○だったんだ!」とか解説する観察眼あるキャラのが絶対すごいのに
ただの噛ませにやらせるのとかすげー違和感ある

>>23
なるほどね

>>29
気功の一種、軽気功

って朧が言ってた

刀持ってる方が凄いっていうね

支える方が凄い定期

これのベースになった700年前の話では軽い方が勝って
デカブツを家来にする。
https://i.pinimg.com/originals/d0/b2/d7/d0b2d7133d4847c7746eabee0901f841.jpg

そしてデカブツは軽い方を守って死ぬ。
コレも漫画アニメで何百回も書かれてる定番。
http://www.selvaselva.com/bhb_benkei/images/box2_img1.png

でもただの雑魚の剣の上に立つ漫画って言うほど無くね?
大抵怪力自慢相手だよな

>>19
雪籐洋士

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています