ユニクロ高くね?暖パンとセーター2着で10000円もしたんだが… [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-Pc10)2021/12/05(日) 15:37:46.74ID:mFdbqpt60?2BP(1000)

高過ぎやろ
サイズ3Lだから(ズボンはL)だから、他の店だと入手が困難になるし…

https://kenmo.jp


0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-cRmM)2021/12/05(日) 15:41:46.99ID:mFdbqpt60
あげ

高いしすぐ毛玉できるしヒートテックくせえし買う気しねーわ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-JfPe)2021/12/05(日) 15:49:02.36ID:yWMe1IEpM
3着1万円なら安いだろ

トライアルのフリース税込み799円やでw

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e53-pufE)2021/12/05(日) 15:51:39.70ID:KIJgKnsX0
無味無臭って感じの服しか置いてない
まあ職場で羽織るカーディガンとか買うにはちょうど良い

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46af-WTcF)2021/12/05(日) 15:55:07.46ID:zSp2wqaF0
>>4
くせえのは自分の体臭

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-cRmM)2021/12/05(日) 16:27:26.84ID:mFdbqpt60
あげ

ユニクロだけは盛況だが今度百貨店に入ってきたから他のブランドも開拓するわ
痩せて標準体型になったからな

タカハシ行けよ
https://i.imgur.com/GGx1Zgb.jpg

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a8c-CYhY)2021/12/05(日) 18:04:51.94ID:bG33U3gh0
もうサンキでしか買い物できない
ミライースでサンキ行って業務スーパーで食材買って食べるだけの生活

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-KP+q)2021/12/05(日) 18:13:53.90ID:d309nO+TM
もう服なんて買ってねえなあ…
ユニクロでさえ眩しいわ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f5d-v359)2021/12/05(日) 18:15:08.18ID:M1C9RCOs0
あーあー憧れーのユニクロGU

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd70-PP5C)2021/12/05(日) 18:15:28.65ID:+9Qpfd0Nd
>>11
裏ボアパンツいいな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 980d-m+op)2021/12/05(日) 18:19:52.51ID:jdEykGGI0
今はUniqloでも1着3万とかあるぞ

最近ユニクロって

毛玉めっちゃくちゃ出来やすくない??

パーカー買ったらジーンズが毛だらけになっててビックリした

品質下がりすぎでしょ・・・

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-Emls)2021/12/05(日) 18:23:11.14ID:6whzUO40d
ユニクロだし3000円程度だろで値札見て1万越えで帰ったわ

俺「だせえけど安いしもうユニクロでいいか→そこそこな品質と価格の衣料品が壊滅→ユニクロ「値上げするぞ!デザインと品質はさほど変わらんがな!
プライシングのセオリーですね

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d88f-FjpM)2021/12/05(日) 23:12:38.25ID:QneDKRhT0
もう嫌儲民はワークマンに移ったんだろ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-gZbo)2021/12/06(月) 06:45:20.14ID:JlcimG7W0
サンキ、本店タカハシ
の二刀流だわ

詐欺特許泥棒のとこでなんで物かってんの?

GUかワークマンばっかなった

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-9fbA)2021/12/06(月) 08:24:31.88ID:mtSMHLaV0
ワークマンのダウンパンツが気になる

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c13-5rd3)2021/12/06(月) 08:26:52.45ID:6htK9p570
高くはない
貧しくなりすぎ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66d2-cP/Y)2021/12/06(月) 08:49:06.35ID:0F7iC3oS0
ヒートテックスキニーまじで良い

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-HMJB)2021/12/06(月) 08:49:42.54ID:u7JdSl280
ワークマンもけっこういくな

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-ey6k)2021/12/06(月) 11:40:55.13ID:YCylYJxO0
去年のアウターで事足りるんだけど、中にダウンジャケット着てたんだよなあ
どんどん出てきた今年のアウター買ってみようなかなあ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6664-vcUo)2021/12/06(月) 11:43:13.24ID:WFX2KbPO0
綿100%しか買いません(´・ω・`)

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6256-Z6Z9)2021/12/06(月) 11:44:47.06ID:ps6l9XoD0
極暖のタイツはいいんだけど上着がほぼスウェットなのはどうなんだ?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6664-vcUo)2021/12/06(月) 11:47:10.16ID:WFX2KbPO0
サラリーマンやってる人は、ユニクロでスーツとかシャツとか
買ってるの?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd94-AM3v)2021/12/06(月) 11:52:00.33ID:Zm7wLK0Vd
ダイソーとユニクロはもう貧乏人の味方じゃなくなった

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-29vr)2021/12/06(月) 13:55:15.32ID:pdzJqDHW0
>>26
ブラックは埃などが着きやすいのと裾上げしたら裾がカパッとなるのが残念

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-goZ7)2021/12/06(月) 13:57:17.75ID:BTxmAbdVr
ドンキで部屋着セット1000円を5つ買ってきた

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac9c-wVd4)2021/12/06(月) 13:58:24.21ID:vEoSa85D0
ダウンもユニクロの買ったわ

メリカリでw

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3589-cP/Y)2021/12/06(月) 13:59:42.72ID:9+kX4jBj0
アウターが25000円くらいしてんだが
ファストファッションなのに高すぎでしょほんと

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98a2-baVh)2021/12/06(月) 14:00:26.04ID:7eTguPya0
高い、被る、ダサいの三重苦だよな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-PP5C)2021/12/06(月) 14:00:30.17ID:nOMhr4xu0
買わなきゃいいじゃん、服なんて世の中に捨てるほど余ってるぞ

ワークマンの探しづらさ、違いのわかりにくさは異常
サイズもないし行くのが億劫

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfd-BC+H)2021/12/06(月) 14:04:11.27ID:CvWY/mcgM
ユニクロで買うやつなんて馬鹿しかいないだろ
楽天やAmazonで買ったほうがもっと安くて高品質で被らないの買えるのに

裕福な後期高齢者ご用達やであそこは

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6256-Z6Z9)2021/12/06(月) 14:05:29.11ID:ps6l9XoD0
>>40
amazonや楽天の商品は直に触って確かめることも試着もできないんだわ

初年度イージス無印ボロッボロになったがまだ防寒部屋着としては超一級品
3年前に買ったのがボロくなって部屋着にお下がりしたらようやくお役目ごめんとなる

たかっ!

高いな
ユニクロも入ってる近所のショッピングモールが独自で週末割引チケット配布してたからちょっと行ってみたけど
ユニクロだと割引チケット有りでも買えるもの限られてて
そそくさと退散したわ
アウターが高級品化してしかも種類増えてて
売り場を占拠しちまってるしな

学生のころは ユニクロとか しまむらとか とにかく安い店で服を買っていたけど
社会人になってからまったく利用しなくなったな
これは別に金持ちぶりたいとかいう話じゃなく ユニクロとか しまむらとか ワークマンなんかの服は壊れやすい

たとえば俺は冬の上着はもっぱらR2ジャケットオンリーだけど このR2ジャケットも旧版でかれこれ10年選手
しかしジッパーとか 縫い目の処理とか ありとあらゆる壊れやすい部分に補強的に処理がしてあって あと数年は大丈夫そう
なんで いくら安いといっても数年おきにユニクロやなんかで服を買うのはもったいない という考え方になった
というかトータルで考えると逆に高くつく

それに安物は性能もイマイチ
もう何年も 冬はアイスブレーカーのメリノ200長袖とR2ジャケットの二枚体勢で問題があった経験がない
東京レベルでは どんだけ雪ふってた日でも十分すぎた
出勤日でもスーツの下に上下メリノ200着てるとコートいらないレベル

おまえらも安物買うの止めた方がいいぞ
安物買いの銭失いとはよくいったもんだ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-TFf6)2021/12/06(月) 14:46:47.19ID:6NjqjcEwp

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-AYVS)2021/12/06(月) 15:00:14.30ID:eEePML4zM
ユニクロはインナーは機能も良いんだけど
アウターは特別強みない気がするわ

>>46
高いものが良いのは確かなんだが
昔のユニクロ服でも全然傷まないんだが・・・
むしろ着るもの多くて冬服に換えるタイミングで色々捨ててしまったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています